【3DS】モンスターハンター4 レビュー
発売元 | カプコン(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2013/09/14 |
価格 | 5,990円(税込) |
レーティング | 【C】15才以上対象 (CERO について) |
ショップ/リンク | セブンネットショッピング / Amazon / モンスターハンター4G レビュー |
タギングトップ3 | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | ■ ジャンル:ハンティングアクション ■ プレイ人数:1〜4人 ■ セーブデータ数:3 |
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
■ 397人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
2pt | 2pt | 0pt | 3pt | 1pt | 1pt | 2pt |
32pt
GOOD!
・モンスターの挙動がリアルになった
・クリア後にやりこみ要素があり長く遊べる
・無料でオンラインプレイができる
・クエストに持って行くアイテムを登録できるようになった
BAD/REQUEST
・モンスターの隙を無くして攻撃させてくれない事が増えた
・高低差、ジャンプ、乗り攻撃の要素は邪魔
・オンラインプレイの際に、目的の合うプレイヤーを探しづらい
・操作感は最悪
・オンラインで改造データを使用しているプレイヤーが多すぎる
・BGMは歴代最低の出来
・NPCのセリフがいちいち人を腹立たせるような内容
・グラフィックはキレイになったというより、モンスターの質感が無駄にテカテカして気持ち悪くなった
・
COMMENT
購入後500時間ほどプレイしましたが、まずオンライン関係のシステムが最悪。迷惑プレイヤーをキックできない、そもそも部屋の目的を明確に示せない等、不便極まりないです。
フィールドやBGMも何一つ魅力を感じませんでした。今までのシリーズでは、フィールドの風景を眺めたり、モンスターと戦闘中のBGMで興奮したりしたのですが今作はそれが全くありません。
モンスターの挙動もおかしくなりました。行動の隙を見つけて攻撃していくゲームではなくなってしまったようです。
残念ですが、シリーズ中最低の作品だと思います。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
5pt | 1pt | 3pt | 3pt | 5pt | 5pt | 5pt |
80pt
GOOD!
素晴らしいの一言です!
まず、敵の行動がとてもリアルになりました。
飛竜や空を飛べるモンスターは戦闘中ほとんど飛んでます。
そりゃそうですよ翼があるんですから、わざわざ地上で戦う必要がありません。
そのため近接武器ではギリギリ届く足を突っつくくらいしかできないので非常にリアリティな戦いが楽しめます!
咆哮→風圧→攻撃のコンボで理不尽なダメージを受けることがたくさんありますが、戦いとは理不尽なものです。とてもスリリング!カプコンさんはそれをよく理解してらっしゃいます。
3DSということで、とても操作性が悪くやりづらい。特にモンハンのような細かいアクションが必要で気を抜けないゲームは小一時間で指の関節が痛くなってきます。そのため一日当たりのプレイ時間がグンと減るのでとても健康的です!あえてアクションには向かない3DSで出したのは大成功だと思います。今では一日のプレイ時間を0時間にすることに成功しました!ただ、今はPS4がとても操作しやすく、一日中やれてしまっているのでPSももっと3DSやWiiを見習って、やりづらいゲームを作ることを学んだ方が良いですね。
また、3DSの画質では距離感が分かりづらく難易度が上がっているのも利点ですね。
ペイントボール等の飛距離も前作より随分短くなりました。
そりゃそうですよ人間なのだから。ペイントするたけで危険な距離まで近づかないとならないのはとてもリアリティ!
今回の村クエはストーリーがあります。とてもつまらなくスキップもできない長ったらしいストーリーですが今までのモンハンには無かったのでとても新鮮です!今までのようにクエストをクリアするだけではなく色んな人と会話をしないと次のクエストに進みません。今までのようにサクサク次に進めちゃうとプレイ時間が短くなってしまいますから、今回のストーリーのおかげで村クエを長く遊ぶことができました!
おともアイルーに関しては、2体連れて行けるうち片方は強制的に筆頭オトモというアイルーが固定です。様々な特徴のあるアイルーたちの中、自由に選べるのは1体分のみですが、そのおかげで余計な組み合わせを考える必要がありませんので楽チン!回復役2体で回復チームや、罠役と回復役でサポートチーム、などの組み合わせはできませんが楽に越したことはありません!
そして一番のポイントは、モンスターから剥ぎ取った素材で作る装備は最終的に用無しになるので、わざわざ素材を集める必要が無くなったこと!
じゃあ何を装備するの?
それはギルドクエストというランダムクエストで採掘によって手に入る能力がランダムの装備です。ランダムなので作成した装備より強い装備が出てきます。
最終的にはこのランダムの採掘装備で欲しい装備を揃えるために、ひたすら掘り掘りすることになります。
もう紅玉やらなんやらを集める必要はありません!必要なのはピッケルのみ!
古龍素材の装備を最終まで強化しても、オンラインで自慢げに装備していると『装備wwww』とバカにされてしまうので気をつけましょう!
モンスターハンターの剥ぎ取って装備を作るという、モンハンらしさとも言える基本システムを大きく破壊する思い切ったアイデアに感動です。ブラボー!!
BAD/REQUEST
悪いところは見当たりませんが、唯一悪いところといえば。過去最大のモンスター数なのにギルドクエストいうランダムクエストにしか出て来ないモンスターが多いところですかね。そのモンスターの素材が欲しくなっても、そのモンスターが出てくるギルドクエストを探さなくてはいけないのはとても面倒。別に一つくらい集会所にクエスト作れば良いだけなのになぁ。そこだけ残念
COMMENT
次のモンスターハンター4Gが発売されるのが楽しみです。なぜなら4Gは買おうと思わないからです。モンハンは毎回買っているので、4Gを買わないことで五千円ほど儲けたようなもんです。やったー!!
今まではモンハンというだけで買っていたので、今作のおかげで今後はきちんと様子を見ようと思えるようになり無駄なゲームを買ってしまう恐れが無くなりました。
本当に素晴らしいゲームです。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 2pt | 3pt | 2pt | 2pt | 1pt | 3pt |
40pt
GOOD!
アイテムのマイセット登録機能の追加→今回唯一良かった点
高低差バトルはマンネリ化している狩りに新しい風を吹き込んでくれましたが、正直今の段階では問題点の方が多いです
BAD/REQUEST
【最低最悪のオンライン】
3DSという機種による子供プレイヤーの増加に加え、キック機能が無いためオンラインは魔窟のような状況になっています。自分は2Gからオンでプレイしていますがここまで酷いオンは初めてです。マナーや技術の無い子供プレイヤーは勿論、プロハン気取りで他人に暴言を吐くクズ人間も多数わいています。これに対しカプコンはなんの対処もしてません。不愉快極まりない環境ですのでご注意ください。
【ギルドクエストと発掘武器】
これにより生産武器に価値が無くなり、モンスターの素材から武器を作るというモンハン本来のコンセプトが失われてしまいました。また最終的には皆 古龍やラージャンなどのギルドクエストを繰り返すようになるので、より作業的になり面白みが無くなります。
【戦っていて面白くないモンスター達】
今回は理不尽な動きをするモンスターが多いです。露骨な隙潰しなどと言われていますが正にその通り。特にガルルガとブラキの隙の少なさは異常、あまりに酷いので攻略してやろうという気すら起きません。ユーザーに攻略する楽しさを与えてくれるのがこの手のゲームには必要だと思うのですが今回はそれが欠如しているため何度も狩りたい!と思わせるモンスターが少ないです。なので飽きるのも異常に早かったです。
【陳腐なストーリー】
子供だましとしか思えない中途半端で何の面白みもないストーリーはいりません。むしろ2Gの時のように無い方が潔いです。こんなものに容量を使うならもっと別の事に使ってほしかったです。筆頭ハンターとかあいつら何のためにいたんでしょうか?
【狩りをつまらなくした乗りバトル】
今回から加わった乗りですが…個人的にはいらなかったです
まず誰かが乗ってる間残り3人は傍観しているだけというのはいかがなものかと…。恐ろしくテンポが悪いです。またテクニックのない子供プレイヤーは乗り依存になっており、高台で待ちに入ったりぴょんぴょん跳ねてばかりで鬱陶しい。明らかに弊害だらけです。
COMMENT
モンハンは2Gからの大ファンで毎作品長らく楽しませてもらってきましたが、今作は最も飽きが早く、初めてモンハンに嫌気がさしました。Gが出るそうですが今回露呈した問題点があまりに多すぎて期待が持てません。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
2pt | 1pt | 3pt | 2pt | 1pt | 2pt | 2pt |
34pt
GOOD!
・ジャンプ攻撃と乗りアクションによる立体的な動き
・いつもより多めの新モンスター追加
・無料オンラインプレイの追加(MH4で一番良かったところ)
BAD/REQUEST
・進歩のない、それどころか退化したようにすら思えるグラフィック
・高低差を意識したためか、不自然な段差の多いフィールド
・発掘装備と生産装備の性能差(発掘装備の方が優秀)
・ギルドクエストと発掘装備という、素材を集めて装備を生産するモンハンの良さを殺した要素
・モンスターの動きに対し、ハンターの動きが鈍い
・オンラインマナーの悪い人が多い
・キック機能、通報機能がない
・相変わらずオトモアイルーの知能が低い
・世界観に似合わないコラボレーションの数々
COMMENT
MH4は全然面白くない、ただの作業ゲー
モンスターハンターとしての良さはまあ・・・”微妙に残っている”ものの、作品がでるにつれどんどん酷くなってきている
もうね、これじゃ「モンハンのパクリ」と言われてる他の狩りゲーのほうがまだマシ
モンハンは好きですし、2ndGや3triはかなり面白かったんだけどなぁ
MH4は、手を抜いた感じがある
ゲームの質より売上にこだわった結果がこれか・・・。

発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
・高低差の概念
3Gまではエリア間の移動で崖登り飛び降り、段差の上り下りをする場面もありましたが、
今作では戦闘にそれらを組み込むことで立ち回りの幅が広がっています。
小さな段差などは特に入力は必要なく、進行しているだけで勝手に登ってくれますし、
崖登りもこれまで以上に速く、スタミナ消費でさらに速く登ることもできます。
平坦なフィールドでただ走るだけだったこれまでのシリーズと違い、
同じエリア内でも複数のルートがあったり、ジャンプ攻撃によって高い部位を攻撃できるようになったりと場面場面で違った攻め方ができるのが飽きないです。
・乗り
上記の高低差要素の一つ
ジャンプ攻撃を当てると乗り状態に移行し、成功すると大ダウンを奪えますが、
だからといって「乗りゲー」というわけでもなく、成功するか否かはプレイヤーの腕にかかってますし、乗るたびに耐性が上がっていき簡単には乗れないようになります。
乗っているモンスターが怯むと乗りは失敗となるので、その他のプレイヤーは「やることがない」と言う方が多いですが、
乗り中に攻撃が全て通る仕様なら大ダウンも含めて長時間の隙が生まれてしまい、それこそ「乗りゲー」になってしまいますし、ソロとマルチプレイの難易度の差が顕著になってしまいます。
・シリーズ最大級のモンスター数
2G以前と3以降の新旧モンスターが多数登場します。
一部の理不尽な攻撃力や判定、隙潰しを持ったモンスターはほとんどが改善されています。
ただ改善されたのは理不尽な部分だけで、新モーションを引っさげてきたりと別のベクトルで難易度を上げており、攻略難易度としては以前と変わりはないバランスで調整されています。旧来のファンもうれしい調整です。
また、今作に登場しないモンスターでも装備が用意されていたりと装備の数はかなりのボリュームになります。
・ギルドクエスト
クエストごとに違う地形、モンスター、発掘装備が設定されているクエスト。
クリアしていくごとにクエストの難易度が上がって行き、報酬も良くなっていきます。
発掘装備は今作に登場しないものも含めて今までの装備と名称は同じですが、
性能、デザイン違い、属性、スキル、スロットなどがランダムで決定されています。
そのためプレイヤーによってベストな装備が違ってくるので、決まった強装備(テンプレ)というものがありません。
発掘武器は一部を除いてほとんどが最終的に生産武器の性能を上回るものですが、あくまでやり込み要素で、そのような武器を入手できるのはラスボスを倒したあとになります。
また、発掘防具は特殊な珠による発掘限定スキルポイントが付いている以外はポイントが付かない上、生産防具でも最終防御力にさほど違いはないため生産発掘を併用したり、
目的のスキルが付きそうにない場合などには発掘を選ばない選択肢もあるため、発掘武器と違って「バリエーションのひとつ」として選ぶことができます。
BAD/REQUEST
・オンラインの機能
定型文やその編集機能は良いのですが、その他がイマイチものたりないです。
クエスト中の意思疎通が限られる上、集会場でも文字数制限によりうまくチャットができません。
また、迷惑プレイヤーを追い出すキックはせめて部屋主くらいはできるように改善して欲しいです。
・1人のプレイヤーへの連続攻撃
今作からモンスターが1人のプレイヤーを連続で狙う傾向が強く、特に古龍種が顕著です。
当然起き攻めを貰うのでアクションの腕とは関係なしに次々と攻撃を受けることになります。
初撃を貰わなければいいと言われればそれまでですが、攻撃を受けずに狩猟できるプレイヤーは限られています。
高レベルギルドクエストは2発もらえば昇天しうる攻撃力になるので、連続で狙われるとなす術もなキャンプ送りなんてことも。
COMMENT
前作3GがG付きなのでボリュームもかなりのものでかなり遊び込んでました。
4は3Gよりボリュームは劣るだろうけどしょうがない、という気持ちでしたが、
蓋を開けてみたらとてつもないボリュームを詰め込んできて驚きました。
今作は長い開発期間をとっているからか、バランス調整もデバッグも行き届いておりゲーム内容部分には不満はありません。
ただ、3GHDのチャットと比べると劣ると言わざるを得ません。
また、これはプレイヤーのマナーやプレイ層の問題なのでゲームの評価には繋がりませんが、
迷惑プレイヤーが非常に多いことが挙げられます。
また細かいことですが、はい、いいえなどの選択をする場面では
それらが画面上に現れてから1テンポおかないと選択できないなど、UIの面でも3Gより劣っていると思われます。(ストレスを感じるレベルではありませんが)