モンスターハンター4 レビュー
発売元 | カプコン(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2013/09/14 |
価格 | 5,990(税込) |
レーティング | 【C】15才以上対象 (CERO について) |
ショップ/リンク | セブンネットショッピング / Amazon / モンスターハンター4G レビュー |
タギングトップ3 | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | ■ ジャンル:ハンティングアクション ■ プレイ人数:1〜4人 ■ セーブデータ数:3 |
モンスターハンター4のTOPページへ戻る
スコアボード

- 総合ポイント
- 51
- 難易度
- 2.67
- レビュー数
- 72
スコアチャート
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
・高低差の概念
3Gまではエリア間の移動で崖登り飛び降り、段差の上り下りをする場面もありましたが、
今作では戦闘にそれらを組み込むことで立ち回りの幅が広がっています。
小さな段差などは特に入力は必要なく、進行しているだけで勝手に登ってくれますし、
崖登りもこれまで以上に速く、スタミナ消費でさらに速く登ることもできます。
平坦なフィールドでただ走るだけだったこれまでのシリーズと違い、
同じエリア内でも複数のルートがあったり、ジャンプ攻撃によって高い部位を攻撃できるようになったりと場面場面で違った攻め方ができるのが飽きないです。
・乗り
上記の高低差要素の一つ
ジャンプ攻撃を当てると乗り状態に移行し、成功すると大ダウンを奪えますが、
だからといって「乗りゲー」というわけでもなく、成功するか否かはプレイヤーの腕にかかってますし、乗るたびに耐性が上がっていき簡単には乗れないようになります。
乗っているモンスターが怯むと乗りは失敗となるので、その他のプレイヤーは「やることがない」と言う方が多いですが、
乗り中に攻撃が全て通る仕様なら大ダウンも含めて長時間の隙が生まれてしまい、それこそ「乗りゲー」になってしまいますし、ソロとマルチプレイの難易度の差が顕著になってしまいます。
・シリーズ最大級のモンスター数
2G以前と3以降の新旧モンスターが多数登場します。
一部の理不尽な攻撃力や判定、隙潰しを持ったモンスターはほとんどが改善されています。
ただ改善されたのは理不尽な部分だけで、新モーションを引っさげてきたりと別のベクトルで難易度を上げており、攻略難易度としては以前と変わりはないバランスで調整されています。旧来のファンもうれしい調整です。
また、今作に登場しないモンスターでも装備が用意されていたりと装備の数はかなりのボリュームになります。
・ギルドクエスト
クエストごとに違う地形、モンスター、発掘装備が設定されているクエスト。
クリアしていくごとにクエストの難易度が上がって行き、報酬も良くなっていきます。
発掘装備は今作に登場しないものも含めて今までの装備と名称は同じですが、
性能、デザイン違い、属性、スキル、スロットなどがランダムで決定されています。
そのためプレイヤーによってベストな装備が違ってくるので、決まった強装備(テンプレ)というものがありません。
発掘武器は一部を除いてほとんどが最終的に生産武器の性能を上回るものですが、あくまでやり込み要素で、そのような武器を入手できるのはラスボスを倒したあとになります。
また、発掘防具は特殊な珠による発掘限定スキルポイントが付いている以外はポイントが付かない上、生産防具でも最終防御力にさほど違いはないため生産発掘を併用したり、
目的のスキルが付きそうにない場合などには発掘を選ばない選択肢もあるため、発掘武器と違って「バリエーションのひとつ」として選ぶことができます。
BAD/REQUEST
・オンラインの機能
定型文やその編集機能は良いのですが、その他がイマイチものたりないです。
クエスト中の意思疎通が限られる上、集会場でも文字数制限によりうまくチャットができません。
また、迷惑プレイヤーを追い出すキックはせめて部屋主くらいはできるように改善して欲しいです。
・1人のプレイヤーへの連続攻撃
今作からモンスターが1人のプレイヤーを連続で狙う傾向が強く、特に古龍種が顕著です。
当然起き攻めを貰うのでアクションの腕とは関係なしに次々と攻撃を受けることになります。
初撃を貰わなければいいと言われればそれまでですが、攻撃を受けずに狩猟できるプレイヤーは限られています。
高レベルギルドクエストは2発もらえば昇天しうる攻撃力になるので、連続で狙われるとなす術もなキャンプ送りなんてことも。
COMMENT
前作3GがG付きなのでボリュームもかなりのものでかなり遊び込んでました。
4は3Gよりボリュームは劣るだろうけどしょうがない、という気持ちでしたが、
蓋を開けてみたらとてつもないボリュームを詰め込んできて驚きました。
今作は長い開発期間をとっているからか、バランス調整もデバッグも行き届いておりゲーム内容部分には不満はありません。
ただ、3GHDのチャットと比べると劣ると言わざるを得ません。
また、これはプレイヤーのマナーやプレイ層の問題なのでゲームの評価には繋がりませんが、
迷惑プレイヤーが非常に多いことが挙げられます。
また細かいことですが、はい、いいえなどの選択をする場面では
それらが画面上に現れてから1テンポおかないと選択できないなど、UIの面でも3Gより劣っていると思われます。(ストレスを感じるレベルではありませんが)