【DS】ドラゴンクエストVI 幻の大地 レビュー
| 発売元 | スクウェア・エニックス(オフィシャルサイト) | 
|---|---|
| 発売日 | 2010/01/28 | 
| 価格 | 5,980円(税込) | 
| レーティング | 【A】全年齢(CERO について) | 
| ショップ/リンク | Amazon | 
| タギングトップ3 |       | 
| タイトル概要 | RPG | 
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
■ 423人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
| オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 3pt | 3pt | 5pt | 4pt | 3pt | 1pt | 2pt | 
63pt
GOOD!
音楽:
やはり音楽でしょう。これに尽きます。
劣化しているとの意見がありますが、十分なデキだと思います。
懐かしさを感じるのはゲーム画面そのものより音楽でしょう。
BAD/REQUEST
快適度:
ラスボス城付近でのメタルキング×3やメタルキング×1+はぐれメタル5匹のパターンがないこと。
なぜこれをなくしたのか大きな疑問。おかげで終盤やクリア後のレベル上げが
以前より大変になった。
時の砂で戻せばいいという意見もあるが、
全員まじんぎりで攻撃すると、他の雑魚敵に当たってしまうのは普通にある。
ランドアーマーがメタルキングをかばうことがある上に会心がヒットしてもミスとか意味不明。
あと、井戸ではルーラもリレミトも使えない。
レイドックにルーラした時、近くに船がない。
ダーマ神殿が使えるようになるまで、上下世界の行き来が面倒。
ラストのマップに直接ルーラできるようにする等、もう少し配慮が欲しかった。
普通にプレイしていると、クリアレベルの40に達しても勇者がマスターできない。
なぜこういうバランス調整を行ったのかは疑問。
以上のように、快適度は大きく下がっている。
スライムカーリングがおまけ要素らしいけどこんなのいらない。
かくとうぎじょうで更なる強敵が待ち構えているとか、新設ダンジョンとか。
SFC版にはなかった、全モンスターを仲間にできる等。
追加するならこういった楽しめる部分が必要だと思う。
COMMENT
初リメイクのDQ6なので期待が大きかった分、肩透かしをくらいました。
今回は裏ボスまで攻略せずに断念・・。SFC版はLV99まで上げたのですがね。
なぜ移植なのに劣化するんだ?と言いたい。
完全移植の方がまだ支持されたのではないだろうか。
| オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 3pt | 3pt | 4pt | 4pt | 4pt | 4pt | 2pt | 
75pt
GOOD!
・お馴染みのドラゴンクエストシリーズ J?RPGの代名詞
・安定感のある戦闘システム、ゲームバランス
・初リメイク作品
・PTメンバーに話しかけられる(アモスがお茶目な奴でした)
BAD/REQUEST
・新要素・追加要素が期待外れ。
・スライム系以外のモンスターが仲間にできなくなった。
・ムドー討伐までの戦闘バランスが楽しい。ダーマ神殿が解禁されると、難易度が下がった印象を受けた。個人的には、ムドー討伐までの難易度を維持して欲しかった。(ただし、ラスボスと裏ボスはそれなりに強い)
COMMENT
クリアまでとても熱中できました!これぞドラクエ!と、いった感じ。
大昔に発売されたゲームなので、リメイク元をやってはいたのですが、内容をほぼ覚えていなかった。ですので、新鮮な気持ちでプレイできました。
どうやら、前作に思い入れがある方は評価が低い傾向にあるようです。新要素等が期待できるものでなかったとしても、全体的な評価を落とす程ではないと思います。
はじめてドラクエ6をプレイする方には是非オススメしたい作品です。久々にドラクエの世界を楽しみたいという人にもオススメ。
ゲームは肩の力を抜いて気楽にやるものです。
発売スケジュール
- 2017/07/20
- 
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
 
- 2017/07/29
- 
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
 
- 2017/08/03
- 
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
 
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 忍列伝
 
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
- 
チャリ走 DX
 
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
- 
星のカービィ ロボボプラネット
 
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
- 
PROJECT X ZONE
 
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
- 
ハイキュー!! Cross team match!
 偽りの輪舞曲
 遊戯王 ナイトメアトラバドール
 
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
- 
初音ミク and Future Stars Project mirai
 電波人間のRPG
 ハココロ
 トモダチコレクション
 
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
- 
3次元エアホッケー
 
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
- 
メタルマックス4 月光のディーヴァ
 世界樹と不思議のダンジョン
 牧場物語 キミと育つ島
 たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
 1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
 
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
- 
New International ハイパースポーツ DS
 
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
 
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
- 
Hey! ピクミン
 いきものづくり クリエイトーイ
 解放少女
 RPGツクールDS+
 イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
 レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
 スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
 たまごっちのプチプチおみせっち
 
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
- 
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
 エースコンバット 3D クロスランブル +
 だるめしスポーツ店
 Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
 みんなのポケモンスクランブル
 ルーンファクトリー 新牧場物語
 ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
 わがままファッション ガールズモード
 ダン←ダム
 
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
- 
真・女神転生IV FINAL
 探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
 ポケモンピクロス
 とびだせ どうぶつの森
 ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
 新 絵心教室
 トモダチコレクション 新生活
 1500DS spirits Vol.2 将棋
 ウィッシュルーム 天使の記憶
 探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
 探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
 ディズニー・フレンズ
 
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
- 
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
 閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
 直感ヒトフデ
 デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
 レイトン教授と不思議な町
 
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
- 
ドンキーコング リターンズ 3D
 ぷよぷよテトリス
 真・女神転生 STRANGE JOURNEY
 HOSHIGAMI
 
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
- 
ゼノブレイド
 
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
- 
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
 
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
- 
アッコでポン!イカサマ放浪記
 
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
- 
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
 
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
- 
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
 
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
 
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
- 
パズドラクロス 神の章/龍の章
 スローンとマクヘールの謎の物語
 


 
					

 
 					

 
					 
					 メールフォーム
 メールフォーム
GOOD!
・ドラクエ6がDSで出来る事、これにつきると思います。
・戦闘のテンポが良い。
・グラフィックが綺麗。
BAD/REQUEST
・仲間に出来るモンスターがスライム系のみ。
リメイクするのなら、『原作+α』にするべきだと思う。
新要素は歓迎だが、削るのはやめて欲しい。
百歩譲って、スライム系だけにするのならば、メタルスライムとかメタルキングも
仲間にさせて欲しかった。
しかもスライム仲間に出来るタイミング遅すぎ。
・夢告白の中途半端さ。
買った人の中でも、この存在を知らない人も多いはず。
やっても大してメリットないし、やらせたいならメリットつけないと。
売れる自信がなかったのか・・・。
・新要素の少なさ
多くの方がすでに挙げていますが、カーリングって・・・
やるならそこでしか手に入らないアイテムとか設定しないと、誰もやらないと思う。
・メニュー画面が使いづらい
道具整理とかふくろ整理は、ボタンひとつで出来るようにして欲しい。(FFみたいに)
装備に行くまでがだるい。
COMMENT
良い所を挙げないと、かなり偏った評価になると分かっていながら、
いざ良い所を考えると、あまりない。
ゲームとしては凄い面白いだけに、残念。
やり込み派の自分としては、仲間モンスターがスライム系だけは、かなり
モチベーションが下がった。
どうせ無いだろうと分かっていながら、少しは新要素を期待していたが、
何のメリットも無いカーリングならいらない。
なんで仲間モンスターを減らしたのかわからない。
そこまで、制作に人数と手間とお金をかけれなかったのか。
いずれにしても、がっかり。