【DS】ロックマンゼクス アドベント レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
■ 379人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 3pt | 4pt | 4pt | 3pt | 3pt | 2pt |
70pt
GOOD!
・相変わらずの良質なアクション
さすがロックマンシリーズって感じのアクションゲームになっています。
・ボスキャラたちに変身できるトランス能力
大型ボスにまで変身できるのは嬉しかったです。
・(前作に比べて)マップ移動関連がしっかりした
やたら歩いて目的地に向かわなければいけなかった前作に比べてワープできる場所が増えたのが良かったです。
・アニメーションのクオリティーが上がっている
あくまでDSレベルではあるものの、前作より大分きれいになっています。
・EN自動回復
特殊武器を気兼ねなく使えるようになりました。
・音楽も良い曲が多い
BAD/REQUEST
・真のエンディング(というか追加エンディング)を見るためにはマニアモードをクリアしなくてはいけない。
ここがインティ製作のゼロシリーズから続く欠点の一つだと思います。多少の難しさならともかく、マニアモードなんて相当努力するかよっぽどアクション得意な人じゃないと絶対クリアできないような難しさになっているのに。レビュー項目の難易度は「普通」にしてありますが、真EDを見るの前提なら「かなり難しい」です。高難易度モードはあくまでおまけで、隠し要素などは通常難易度でも開放できるようにして欲しいです。
・前作のキャラの扱いの悪さ
ゼロの時のエックスの扱いもそうでしたが、以前の主人公たちを蔑ろにするのは子供向けゲームではやるべきではないと思います。
・結局未完の物語
続編があるかのような終わり方をするならちゃんと続編を出してください。
・トランス後の形態の能力差が酷い
モデルA、モデルZX以外の形態はギミックなどのために必要な場所以外では不要です。特にZXが相当強いので他の変身の使いどころがなくなっています。
COMMENT
全体的に見たら充分買う価値があるほどの良作だと思います。
こういうちゃんとできてる2Dアクションが減ってきた近年では貴重な存在です。
ただ、個人的にはゼロ、ZXシリーズより無印やXを続けて欲しいと思いますが・・・。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 3pt | 5pt | 4pt | 2pt | 3pt | 3pt |
64pt
GOOD!
各地では酷い言われようですが、自分が北米版をプレイした時は
そんなに悪いとは感じませんでした。
ワープ機能のお陰である程度マップ探索も楽でした
ステージ構成自体は悪くは無かったですが、もうちょっと工夫が出来た気がしないでもない…
音楽は正直言って素晴らしかったですね。
うまくそのステージの特徴を魅せており、ボス戦は白熱しました(・∀・)b
ボスの強さもアーゴイル+ウーゴイル以外は妥当な強さでしょうか?
…ロー○パークは簡単すぎますけどね
BAD/REQUEST
うーん…一番気になったのはミニゲーム関連ですね
宝石テトリスが一人プレイ出来なくなったのは残念ですし、
サバイバルロードとシングルマッチの出現条件は逆だと感じます
目玉であるA-トランスですが、正直言ってロー○パークだけは使えないと感じました
他は局地的な強さはあるもののやはりモデル○シリーズには勝てない…
それといくつかのトランスは攻撃方法が一つしかないので、
多少無理してでも増やして欲しかったです。
ストーリー面ですが、モデルAの正体は反則だと思います。
あそこまで皆が思っているキャラの性格や言動に近付けておいて、オチがあれですか…
それとモデルVはゼロ4の(自主規制)の欠片なのだから、
そんな大量に存在してたっというオチは悪い意味でショックでした
…プロメテとパンドラの扱いも酷いですね、はい。
私的にラスボス第二形態には拍子抜けしました(見た目的にです)
ゼロ3やゼロ4、ゼクスのラスボスと比べて見た目のセンスが阿呆らしく
戦ってて熱くならなかったなーと・・・・・・・
もっとラスボスらしい(?)格好をお願いします。
最後にもう一つ。アッシュのトランスは皆声が多少変だと思います!
COMMENT
良い所より悪い所が多いけれど、良いゲームだったとは思う。
ただやはりストーリーとAトランスは期待はずれでした。
後、ラスボスの姿がダサすぎます。
続編が出るかは分かりませんが、個人的には期待してます。
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
注目すべきはグラフィック。
DSとは思えない美麗さですね。
逆に言えば、グラフィック以外いいところがないとも言える(笑)
BAD/REQUEST
・8ボスに変身出来るというアイデアは面白い。しかしオマケ要素に留めて置くべきだった。
使いたくも無いのにトラップ突破のためには使わざるを得ない。
しかも一部のボスは4天王と属性が被っている。
・前作と比べて移動が楽になったのはいいが、転送装置が常に一方通行。
一度行ったら帰ってくるにはエリアの最後まで行かないといけない。
・理不尽な即死トラップ多すぎ。
・取ってつけたような挿入歌いらない。
・ゲームオーバーになると直近のセーブポイントまで戻される。
いわゆるリトライやコンテニューが無い。よってそれまでに取ったアイテムも全てパー。
COMMENT
決してつまらなくはない。
でも何かが違う。
そんな気がします。
せっかく前作の欠点が改善されても、別の所で前作以上にストレスが溜まる。
この製作会社は意地でも気軽にプレイさせる気は無いらしい。
苦労してステージクリアしても後に残るのは達成感ではなく疲労感。
気軽にプレイ出来ない上に、疲れが残るだけなんてロックマンをやってる気がしない。
好きな方には申し訳ありませんが、ゼロシリーズ同様、自分には合いませんでした。