【DS】ロックマンゼクス アドベント レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
■ 229人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 4pt | 4pt | 3pt | 4pt | 4pt | 3pt |
72pt
GOOD!
エリア移動やミッション制度の整備など、前作の不満点は着実に解消している。DSのアクションゲームの中では高水準の方。シナリオ・世界観・ステージのアイディアについても、殆どの面において前作よりもパワーアップしている。何より全盛期のXやゼロシリーズのように格好良くエリアを疾走できる爽快感が得られるのは◎。なんと言うか、アクションシーンが“絵になる”構図が多い。BGMも垢抜けていて、いい感じ(☆4つなのはドラキュラ・ゼロシリーズには一歩劣るから)。
BAD/REQUEST
今回はボスキャラそのものに変身できる(厳密にはコピー)のだが、煩雑でまとまってはおらず、ゴチャゴチャした印象を受ける。その影響か一部のステージ構成もゴチャゴチャしていて、煩わしさを感じることも。そのくせ、ストーリーの展開はロックマンにあるまじき一本道。ZXシリーズ全般に言えることだが、ターゲットをどこにしているのかが良く解らない。子供向けにしては難解すぎ、ゼロシリーズファン向けにしてはガキっぽ過ぎる。変身シーンに熱血系主題歌を挿入したり、エールの変身シーンがまるでセー○ームーンなところを見ると、結局目指しているのは熱血ロボットアニメなのか。それならそれでいいけど、ロックマンの魅力って熱血系なのかな…?あとアクションにしてはセリフが多めで、若干テンポを崩している。
COMMENT
色々言いましたがゲーム自体は芯の通った骨太アクションです。同日発売のドラクエソードとどちらにしようか迷ったが、こちらにしてよかったと思う。ボスキャラがコンドロック・テスラット・アーゴイル・ローズパークなど、笑えるヤツが多く、また大ボスもまた大ボスらしい歪み方をしているので、今回は敵サイドも存在感あります。ただ、それでもまだゼロシリーズの殻は破りきれていない気もする。そこが惜しい。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
2pt | 5pt | 3pt | 4pt | 4pt | 4pt | 5pt |
74pt
GOOD!
●グラフィックス
とても良いです。恐らくDS中では一番ではないかと思うほどです。
またゲーム中のアニメも全部足したら5分くらいは平気であるんどえは無いでしょうか。
●熱中度・満足感
普通のビギナーモードをクリアするとかなり難しいマニアモードが出現します。
さらにボスのメダル集めやミニゲームも充実しています。
特にミニゲームであるロックマンαは個人的にかなりツボでした。
●快適さ
移動がめんどくさい・四天王モデルがそんなに使えないという前回の不満がすべて解消されました。ただ新たにトランスオンできる8ボスがあまり使えなかったことだけが残念です(割り切れるレベルですが)
BAD/REQUEST
●オリジナリティー
ストーリーは前作とあまり変わりませんね・・もう一ひねり加えてほしかったです。アクション制も今までのロックマンとあまり変わらないので(変わらないほうがいいですが)この評価です。
●音楽
このゲームの音楽も良かったですが今までのシリーズから考えるとちょっと残念だったかな・・という印象です。
COMMENT
トランスオンは楽しいしミニゲームは全部面白いし
とりあえずとても楽しめたのでファンはかって損は無いかと。
ただ相当な覚悟がないとマニアはクリアできないかも・・
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
・マップが前作よりも格段に単純になった。
余計なことはしなくて済み、わりとすぐにミッションに入れるところは前作からしっかりと改善されています。まあ、本当は従来どおり「アイコン選んで即ミッション」が一番いいんだけど。
・ボス戦
ボス戦は前作と変わらず面白かったです。
「攻撃の死角になる場所をみつける」「最適なモデルをみつける」などの知略性は前作から全く失われていません。
BAD/REQUEST
・ステージ
ボス戦とは逆にステージはあまりにもお粗末。難度も低く、知略もクソもないと言う感じの構成やパターン。あまりやる気を持たせてくれません。
・リザルト
相変わらずミッションリザルトがない。ミッションリザルトは目標設定に便利なシステムです。つまりやり込みの面白さに直接影響する。
嫌いな人は気にしなければいいだけですが、評価が欲しい人にはないと困る。
COMMENT
“アクションゲームとして”見れば、とてもいいゲームではありますが、
“ロックマンシリーズとして”見たら、お世辞にも出来がいいとは思えません。
ロックマンはいつからこんなに「ごく普通」になってしまったのだろう?
もっとこう「ゲーマー向き」とまでは言えなくても、やり込みが面白いハードアクションだったはずです。
「?ゼクス」シリーズに期待するのはもうやめようかと思い始めています。
メーカーさんには「ロックマンゼロ5」を制作して欲しい。というのが素直な感想です。