【3DS】ポケットモンスター サン/ムーン レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
■ 333人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 5pt | 4pt | 4pt | 5pt | 5pt | 2pt |
91pt
GOOD!
○良い点
●操作性(満点の理由を以下に羅列します)
・秘伝技の廃止
秘伝要員という、実質手持ちが5匹になるという足枷から解放されました。
・ボックスの操作性
お約束だった預ける・引き出す・整理の区分が無くなりました。
毎回整理だけ使ってた自分からしたら改良以外の何物でもないです。
また、手持ち6匹で新ポケを捕まえた時に手持ちに入れるかボックスに送るかを選べるのも良くなった点だと思います。
・バトル中の情報表示
バトル中に、1度出会っているポケモンであればタイプや弱点技などの情報が表示されます。
特に新ポケモンは慣れるまで記憶が不安定だったりするので有り難いです。
また、上昇・下降の段階や天候・ルーム系のターン数が表示されるのも嬉しいです。
・バトル中にトレーナーが表示される
画期的だと思います。キャラクターのグラフィックも好きな私としては、嬉しいです。
ただ、トレーナーはどうせ遠くにいるんだしもう少しローポリにするなりして処理落ちを何とかして欲しかったなというのが正直な感想です。
・着せ替え
主人公が自分の分身である以上、全員が同じ服というのもどうかと思うので個性が出せる機能を復活してくれたのは嬉しいです。
対戦やフェスサークルで他の人の服装を見るのも楽しいです。
・バトルスタイル(ボールの投げ方)
これも上記と似たような感じですが、個性を出すには良い機能ではないでしょうか。
・Aボタンが必要な時に表示される
今までだとどこが押せてどこが押せないのか分からず無駄にAボタンを消耗していて、終いにはAボタンが壊れました…。
室内を探索する時に特に便利だなと思いました。
●グラフィック、キャラクター(満点の理由)
3Dのマップも凝っていますし、バトルの相手も3Dで現れて技を出すモーションがあり、
場所によってバトル背景が美しく移り変わる等、臨場感が増したように思いました。
バトルのエフェクトも綺麗になっていますし、今までエフェクトをカットしていたのですが今回はカットせずにプレイしています。
キャラクターも個性がハッキリと分かれているが、どのキャラも魅力的に描かれでデザインも秀逸に感じました。
美術という点で今回のポケモンは大変楽しませていただきました。
●熱中度(満点の理由)
【島巡り】ジムが廃止されたのが最も気がかりとなっていたのですが、島巡りのストーリーは緩急のついた進行で良く練られていて、中だるみ感のあった前作・前々作よりも楽しめました。最初のメレメレ島ではいつまでもチュートリアルが続いているような感覚でしたが、次のアーカラ島からはどんどん冒険が進み出します。試練の内容は多彩でありながらあくまでバトルが中心にあるので、よいバランスでまとまっていると思います。
【キャラクター】今作はムービーが多くキャラクターがより深く描かれているので、ストーリー終盤に進むに従って引き込まれました。少ない表情やモーションのバリエーションでよくここまで表現したなと感心しました。キャラの言動だけでなくカフェやベッドなど小ネタを楽しめる方が今作は得です。主人公の存在感が薄いとの指摘も特に気にするほどのレベルではないと感じます。確かにヒロインであるリーリエの存在が大きいですが、彼女と主人公の関係も旅を通じて深まっています。「主人公にスポットが当たっていない!」と騒いでいるのは、何でもかんでも自分が物事の中心でないと気の済まない人なのだろうと思います。新しい地方に引っ越して来て冒険をする立場として、これまでの作品における主人公の扱いと特に隔たりがあるとは思えません。むしろ殿堂入りまでプレイして、出来のいい児童文学を読んだ後のような余韻です。
BAD/REQUEST
・仲間の呼び出し機能
ポケモン捕まえようとしたら仲間呼び出しで2体いるから捕まりませんってなったときはかなりイラついたが、たまに進化後も呼び出してくるので全てが悪いとは言い切れないが個人的には辛いと感じました。
COMMENT
今までのシリーズからグラフィックが立体的に進化したことで冒険感が大幅にアップしており
キャラやポケモンも良く動くので見てるだけでも楽しい。
細かい操作性なども良くなっていてゲームがとてもスムーズ、快適。
オンライン機能や遊び要素もさらに盛りだくさんの内容、完成度が高すぎます。
これだけ膨大なポケモンがいるのに一匹一匹のデータや新技、動き、など本当に開発者の徹底的な作りこみは凄いとしか言いようがありません。
万人に勧められる最高峰のRPGだと思います。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
1pt | 3pt | 4pt | 2pt | 1pt | 1pt | 2pt |
33pt
GOOD!
①音楽
ハワイ風の音楽が随所に使われていてよかった。雰囲気が出る。
②「Y」でモンスターボールを投げる
野生のポケモンを捕まえる際、今までは「バッグ」→「ボール」→「モンスターボール」と選んでいたが、今作では「Y」ボタンですぐにモンスターボールを選ぶことができる。
③トレーナーと一般人が見分けられるように
前作までは、話しかけてみないとトレーナーか一般人か区別がつかなかったが、今作ではトレーナーはモンスターボールを手に持ち、闘う雰囲気を出しているため、すぐに見分けがつくようになった。
④「移動要員」廃止
前作までは「そらをとぶ」「なみのり」など、移動するためのポケモンが必要だったが、今作からは「ライドポケモン」というシステムのお陰で、そんなポケモンが不要に。パーティを構成する上で非常にやりやすい。
BAD/REQUEST
①処理落ち
ダブルバトルや「仲間を呼ぶ」などで、画面上に3体以上ポケモンがいる場合、処理落ちが発生する。ゲームとしては致命的。がっかり。
②入れない・調べられない場所が多い
コニコシティの灯台や、ハノハノリゾートのゴルフ場、ドアがあるのに入れない民家や部屋など、気になるのに入れない場所が多い。また、Aボタンを押しても調べられないものも多い(旧作ではゴミ箱まで調べられたのに)。冒険には好奇心が大事。こういう細かいところまで気を配ってほしかった。
③シナリオが安っぽい
今回のシナリオ、結局はリーリエの家族喧嘩に巻き込まれただけ。今までのストーリーと比べても安っぽさが否めない。
④手抜きのマップ
最初はハワイのリゾートを冒険している感じだったが、島をめぐるにつれて尻すぼみに。最後のポニ島なんて、明らかに手抜き。狭いしポケセンも1つしかない。なんだこれ。
⑤Z技
Z技のアニメーション、妖怪ウォッチやイナズマイレブンを意識しすぎ。安っぽさが際立つ。
などなど、他にも言いたいことはありますが、投稿されている皆さんが書いてあることと大体同じなので、割愛します。
COMMENT
今回の「アローラ地方」はハワイがモデルと聞き、自由に冒険ができるのだろうと期待していました。しかし、率直に言って期待外れ。冒険をしているというよりは、リーリエに行き先やすべきことを逐一指示され、冒険「させられている」という気分になります。さらに上述のように、気になった場所に行けず、物を調べられずで、全く好奇心を満たされません。楽しみのポケモンバトルも、処理落ちをする始末。今までのポケモンの中で、一番薄っぺらい、つまらないポケモンでした。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
2pt | 3pt | 3pt | 2pt | 2pt | 2pt | 1pt |
43pt
GOOD!
・ストーリー
良い意味でキープコンセプトの中での新機軸。
見せかけの「子供向け」ではなく、お子さんにも安心してさせられますよ、と言えるくらいしっかりした、大人も楽しめる子供向け。
男の子主人公前提のような話運びではありますが。
・ライドギア
皆さまと同意見。ひでん要員を連れる必要がなくなったのはとても良い変更。
・バトル演出
皆さま賛否分かれてるようですが、私は好きです。
自分で選んで育ててるポケモンが頑張る姿を愛でるくらいの余裕をもって、楽しみましょう。
・相性表記
入れ替える時にもどのポケモンと入れ替えれば有利か判りやすく、とても親切。
・捕獲時の能力確認
ステータスをすぐに確認できるのが楽。
・ジャッジ(解放後)
まあ判りやすい&楽ちんなこと。ただし……
・ミニイベント(依頼)での小遣い稼ぎ
毎日ナマコブシ投げの日々(笑)
バトルまわりの親切設計が印象に残り、サクサク進むストーリーと相まって、おおむね快適に楽しめました。
BAD/REQUEST
・新ポケモン、少なくないですか?
「アローラのすがた」を新しいのに数えてもまだ……
・野生出現率の高さ
・処理落ち
new3DSですが、処理落ちするとは思いませんでした。
・L→Aにすると、Rボタンが効かなくなります
・十字キーでの移動ができない(ライドギア割り当ては便利ですが)
この2点は本当に改善してほしい。要は、キーコンフィグの内容を充実してほしい。
以下、前提として、本編クリア後の話です(ポケモンにおいてはそこからが本番、という方も多いでしょうけど)。6Vとかに興味の薄い方には、あまり有益な情報ではないと思います。
・育成の手間
ジャッジ解放の条件「タマゴ20個孵化」が地味に面倒(といっても30分くらいの作業ですが)。
というのも、
・いわゆる「廃人ロード」がない
・片手操作(あるいはキー固定放置)ができない
この2点が過去作に比べてすごく面倒。
孵化作業に面倒さを感じてしまうと、育成も辛く感じます。
ただの愚痴かも知れませんが、ORASであった『サーチ』は3V(+特性)までそこそこ簡単に探し出せて、そこから4V、5Vと伸ばしていくのもそう手間には感じませんでした。
今回の『なかまをよぶ』連鎖を延々と続けるのは正直いってしんどい。事故も起こります。
そして、
・経験値稼ぎが(やや)面倒
ハピナス道場ほどとは言いませんが、「育て屋」はあってよかったのでは、と思います。
COMMENT
クリアはしました。ストーリーは楽しめました。キャラもいいと思います。
集めて、育てて、戦ったり、交換するというポケモン本来の楽しさはじゅうぶんにありますので、今までやったことのない人が初めて手を出すのにもいいと思います。
しかし、他のレビュアー様も書かれてますが「引っ越してきたばかりの主人公が初代チャンピオン」というのはどうにもスッキリしないものが残ります(まあ、引っ越してきたばかりの子に、ちょうどその年頃だからって、いきなり島の風習をさせるのもどうかと思うところもありますが)。
そうならないシナリオはいくらでもできるはずです。
ジムバトルを「島の試練」にしたのは良いアイデアだと思いますので、次回作以降も新しいアイデアでの話の構成を期待します。
ポケモンについては、もっと新しいのが多ければなあ……と思ってしまいます。600族の新しいのもいるのに、どうしても従来のポケモンが目立つ印象でした(島スキャンなんて特に、図鑑No.もないし)。
せっかくなのでリーグでは新ポケモンばかりでパーティ組んで殿堂入りしました。
……が、ルナアーラが3Vだったのはともかく、他は1Vですらない(今作御三家のガオガエンでさえも)ジャッジを確認して、上記のとおり育成に面倒さを感じてしまったこともあって、前作ほど頑張って孵化厳選をする気が萎えてしまった、というのも正直なところです。
「おうかん」? ひとつも手に入ってないですよ(泣)
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
0pt | 0pt | 0pt | 0pt | 0pt | 0pt | 0pt |
0pt
GOOD!
すごいとっくんの導入により個体値が最高に上げれるようになった。
トレーナーとバトルロワイヤルのBGMがいい曲。この曲で自分が戦士になったような気分になる。UBの導入でこのシリーズの永久期待ができそう。
つるぎのまいのパフォーマンスがかっこいい。
BAD/REQUEST
すごいとっくんで個体値上げれても100まで上げないけないのは異常に腹立たしい。金でいっきにすべて最高まで上げるのなら100でいいが、1つのパラーメータに100はないだろってところ。1つを最高に上げるのなら50以上にしてもらわないと困る。
問題はここ(激怒)
個体値は変えれるのはありがたいが何故性格にめざぱタイプが変えられないんですか(激怒)これが原因で評価はもう0点としかつけられません。この不親切で改造が出回っているんですよ。(ほかの理由もあるが)それでみんながリスクを背負う形になってるんですよ。世界中の人もやっていれば、ポケテレとかポケんちとかやってきてるんでしょ。それに有名人とかもやってるんでしょ。なのになぜ不親切がまだ続いてるんですか。だから0点なんですよ。親切になって改造を減らす方向に少しでも持っていくのが常識でしょ。(現実はどうであれ)
一般ポケはともかく致命的なのが伝説にUB、幻。
人からもらった伝説とかで思いどおりの性格が当たらなかったら改造で訂正しろと言いてるようなもんですよ。伝説とかは興味があり、捕まえるのにも困難なのが常識でしょ(激怒)。伝説とかの厳選でなぜ時間をかけないといけないんですか。時間のない人とかは改造に走り出す奴が出たってもうなずけます。(特に伝説とかは)それに性格が当たってもめざパタイプでまた捕まえなおしになるとかってのも不愉快です。なぜフェアリーに伝説とかのみだと格闘が3DS時代にはないんですか。その意味すらよくわかりません。
自分の気に入った性格にめざパタイプが当たったと思いきや改造という残念なことになるとひとたまりにもなりません(激怒)性格にめざパのタイプ変えれないのは不親切なだけでなく脳の活性化にもよくありません。性格を気に入ったものに変え、めざパタイプも変えれるいうセッティングでも脳を鍛えさせないといけません。
たとえ個体値や性格、めざパタイプ変えれるようにしても改造が減らない、かえって増えるってなことが起こっていてても減らす方向に持っていけてるってことで少しはまだましになるかもしれません。(理論的には)今回の場合は個体値が最高に上げるところがあってもまだましな方向にはもっていけてません。めざパタイプと性格の固定という不親切が残っています。この不親切が改造原因の一つです。
あとは性格にめざパタイプが変えれさえすればまともに評価がつけれます。それまではどんなにすばらしいところがあっても0点です。
ここまでが(激怒)
仲間を呼ぶというのもいけません。これで夢特性が出るなんてとんでもないです。これが原因でポケモンも捕まえにくい。2匹いててどれか1匹捕まえれるならましかもしれませんが、それでもいけない。ほかの方法で夢特性を出してほしい。
オンライン通信機能の劣化
これは6世代のパワーアップだと期待してましたけどすさまじい期待外れ。強烈な邪推。
チャットがない点でそれでもオンラインゲームかってところ。
オンラインに関しては5世代に戻っている。これの劣化版。チャットがない部分で総合的には3世代のオンライン版に戻ったようなもん。(3世代まではオンラインなんて現実では存在しなかったが)
ジム戦が試練になったところは違和感があり、ポケモンって感じがしない。(それほどではないが)やはりジム戦の廃止は少し寂しい。
期間限定配布をやめてマキアナのようにしてほしい。
COMMENT
オ0、グ3、音3、熱2、満1、快2、難4ですが、性格やめざパタイプ変更不可という改造が出る原因がまだ残っているため評価はつけられません。ほかにも楽したいとかで改造は溢れまくっているためその2点は変更可能にしたとしてもかいぞうを一気に減らすことはほぼ不可能かもしれないが、次からはまずこの2点は変更可能にすることです。

発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
①ジムリーダーの廃止 キャプテンの存在
②リージョンフォーム
③ストーリー
④ライドポケモン
⑤努力値が稼ぎやすくなった
BAD/REQUEST
一部のメガストーンが手に入らないのは残念です。
ほしいです。仲間を呼ぶシステムすこし残念でしたよね。
少し修正していた抱くと嬉しいです
COMMENT
全体的に見ると最高に素晴らしい作品でした。ジムリーダーの廃止は特に好きです。キャプテンはみんな魅力的で大好きです。8世代の新作からもキャプテンが良いと思います。7つのタイプ以外のキャプテンが見てみたいです。