発売スケジュール
- 2017/07/20
- 
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
 
- 2017/07/29
- 
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
 
- 2017/08/03
- 
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
 
サイト情報
		
		
	- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 忍列伝
 
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
- 
チャリ走 DX
 
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
- 
星のカービィ ロボボプラネット
 
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
- 
PROJECT X ZONE
 
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
- 
ハイキュー!! Cross team match!
 偽りの輪舞曲
 遊戯王 ナイトメアトラバドール
 
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
- 
初音ミク and Future Stars Project mirai
 電波人間のRPG
 ハココロ
 トモダチコレクション
 
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
- 
3次元エアホッケー
 
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
- 
メタルマックス4 月光のディーヴァ
 世界樹と不思議のダンジョン
 牧場物語 キミと育つ島
 たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
 1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
 
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
- 
New International ハイパースポーツ DS
 
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
 
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
- 
Hey! ピクミン
 いきものづくり クリエイトーイ
 解放少女
 RPGツクールDS+
 イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
 レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
 スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
 たまごっちのプチプチおみせっち
 
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
- 
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
 エースコンバット 3D クロスランブル +
 だるめしスポーツ店
 Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
 みんなのポケモンスクランブル
 ルーンファクトリー 新牧場物語
 ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
 わがままファッション ガールズモード
 ダン←ダム
 
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
- 
真・女神転生IV FINAL
 探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
 ポケモンピクロス
 とびだせ どうぶつの森
 ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
 新 絵心教室
 トモダチコレクション 新生活
 1500DS spirits Vol.2 将棋
 ウィッシュルーム 天使の記憶
 探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
 探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
 ディズニー・フレンズ
 
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
- 
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
 閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
 直感ヒトフデ
 デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
 レイトン教授と不思議な町
 
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
- 
ドンキーコング リターンズ 3D
 ぷよぷよテトリス
 真・女神転生 STRANGE JOURNEY
 HOSHIGAMI
 
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
- 
ゼノブレイド
 
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
- 
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
 
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
- 
アッコでポン!イカサマ放浪記
 
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
- 
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
 
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
- 
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
 
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
 
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
- 
パズドラクロス 神の章/龍の章
 スローンとマクヘールの謎の物語
 


 
  
  
 

 
					 メールフォーム
 メールフォーム
GOOD!
○良い点
●操作性(満点の理由を以下に羅列します)
・秘伝技の廃止
秘伝要員という、実質手持ちが5匹になるという足枷から解放されました。
・ボックスの操作性
お約束だった預ける・引き出す・整理の区分が無くなりました。
毎回整理だけ使ってた自分からしたら改良以外の何物でもないです。
また、手持ち6匹で新ポケを捕まえた時に手持ちに入れるかボックスに送るかを選べるのも良くなった点だと思います。
・バトル中の情報表示
バトル中に、1度出会っているポケモンであればタイプや弱点技などの情報が表示されます。
特に新ポケモンは慣れるまで記憶が不安定だったりするので有り難いです。
また、上昇・下降の段階や天候・ルーム系のターン数が表示されるのも嬉しいです。
・バトル中にトレーナーが表示される
画期的だと思います。キャラクターのグラフィックも好きな私としては、嬉しいです。
ただ、トレーナーはどうせ遠くにいるんだしもう少しローポリにするなりして処理落ちを何とかして欲しかったなというのが正直な感想です。
・着せ替え
主人公が自分の分身である以上、全員が同じ服というのもどうかと思うので個性が出せる機能を復活してくれたのは嬉しいです。
対戦やフェスサークルで他の人の服装を見るのも楽しいです。
・バトルスタイル(ボールの投げ方)
これも上記と似たような感じですが、個性を出すには良い機能ではないでしょうか。
・Aボタンが必要な時に表示される
今までだとどこが押せてどこが押せないのか分からず無駄にAボタンを消耗していて、終いにはAボタンが壊れました…。
室内を探索する時に特に便利だなと思いました。
●グラフィック、キャラクター(満点の理由)
3Dのマップも凝っていますし、バトルの相手も3Dで現れて技を出すモーションがあり、
場所によってバトル背景が美しく移り変わる等、臨場感が増したように思いました。
バトルのエフェクトも綺麗になっていますし、今までエフェクトをカットしていたのですが今回はカットせずにプレイしています。
キャラクターも個性がハッキリと分かれているが、どのキャラも魅力的に描かれでデザインも秀逸に感じました。
美術という点で今回のポケモンは大変楽しませていただきました。
●熱中度(満点の理由)
【島巡り】ジムが廃止されたのが最も気がかりとなっていたのですが、島巡りのストーリーは緩急のついた進行で良く練られていて、中だるみ感のあった前作・前々作よりも楽しめました。最初のメレメレ島ではいつまでもチュートリアルが続いているような感覚でしたが、次のアーカラ島からはどんどん冒険が進み出します。試練の内容は多彩でありながらあくまでバトルが中心にあるので、よいバランスでまとまっていると思います。
【キャラクター】今作はムービーが多くキャラクターがより深く描かれているので、ストーリー終盤に進むに従って引き込まれました。少ない表情やモーションのバリエーションでよくここまで表現したなと感心しました。キャラの言動だけでなくカフェやベッドなど小ネタを楽しめる方が今作は得です。主人公の存在感が薄いとの指摘も特に気にするほどのレベルではないと感じます。確かにヒロインであるリーリエの存在が大きいですが、彼女と主人公の関係も旅を通じて深まっています。「主人公にスポットが当たっていない!」と騒いでいるのは、何でもかんでも自分が物事の中心でないと気の済まない人なのだろうと思います。新しい地方に引っ越して来て冒険をする立場として、これまでの作品における主人公の扱いと特に隔たりがあるとは思えません。むしろ殿堂入りまでプレイして、出来のいい児童文学を読んだ後のような余韻です。
BAD/REQUEST
・仲間の呼び出し機能
ポケモン捕まえようとしたら仲間呼び出しで2体いるから捕まりませんってなったときはかなりイラついたが、たまに進化後も呼び出してくるので全てが悪いとは言い切れないが個人的には辛いと感じました。
COMMENT
今までのシリーズからグラフィックが立体的に進化したことで冒険感が大幅にアップしており
キャラやポケモンも良く動くので見てるだけでも楽しい。
細かい操作性なども良くなっていてゲームがとてもスムーズ、快適。
オンライン機能や遊び要素もさらに盛りだくさんの内容、完成度が高すぎます。
これだけ膨大なポケモンがいるのに一匹一匹のデータや新技、動き、など本当に開発者の徹底的な作りこみは凄いとしか言いようがありません。
万人に勧められる最高峰のRPGだと思います。