【DS】ゼルダの伝説 夢幻の砂時計 レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
■ 414人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 2pt | 3pt | 5pt | 4pt | 3pt | 2pt |
76pt
GOOD!
ゼルダシリーズはファミコン初期(ディスクシステムだったかなぁ・・)以来のプレイでした。
●DSのタッチパネルを十分に活かしたシステム
謎解きやイニゲームなどすごいよかったです。
●愛嬌のアルキャラクター
良くも悪くもリアルにしなかったことで愛嬌があるキャラでした。
●斬新なゲームシステム
DS初心者の私ですが「これぞDS」というゲームでした
●wifiの対戦
熱い!だけど↓でも書きますがもっと特典があればなぁーと。
●地図に書ける
記号や「?と?が重なる」などと地図に記入することでわかる謎解きがよかった
BAD/REQUEST
私としては
●タッチ以外の操作
タイトル画面とかアイテム購入画面とかでも多少は十字キー、ABボタンが使えてもいいのでは?タッチパネルを活かしたいが為に使えないようにしたのかもしれませんが、より快適になったと思います。
●アイテム関係
船のアイテムのアイデアは面白かったですが、コレクトが大変(ちなみに私は日付をずらす方法をとりました)
●wifiの特典
アイテム交換は良くても、正直あまり意味が無いかと・・・勝敗によってお金とかアイテムを争奪できたほうがいいのでは・
●ゲーム時間
ゲーム時間が何時間かわかるようにしてほしかった。
COMMENT
悪いところは上げましたがいずれも「もっとこうしたほうが・・・」という程度で特に目立った悪い点ではありませんでした。
間違いなくDSの中ではお勧めのゲームです。
ミニゲームもたくさんあり、長時間遊べます。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 5pt | 4pt | 4pt | 4pt | 4pt | 2pt |
82pt
GOOD!
■謎解き
絶妙なバランスだと思います。「うーん、これどうしようかな?」「あ、そうか!」の連続で、ゼルダシリーズのキモである謎解きを十分に味わえました。
何度も行く必要がある、海王の神殿の「ダルさ」は多くの方が書かれていますが、新たなアイテムを手に入れることで、より短時間で次の階へ降りることができるように計算されたフロア構成となっていたので、私は毎回新鮮な気分で楽しむことができました。
■グラフィック
好みが分かれる部分かもしれませんが、デフォルメされた造型でありながら、キャラクターの躍動感が感じられ、すばらしいと思いました。街にある建物の中も描きこまれていて、魅力的でした。また、オープニング等での貼り絵のような画像が、物語の寓話性を高め、ストーリーにスッと入っていけました。
■タッチペンのみでの操作
「DSらしさ」という点で意欲的な取り組みだと思います。また、タッチペンならではの謎解きも豊富で、これまでにない楽しみ方もできました。地図にメモができるのも、海王の神殿の最短ルートを記入するなど、非常に便利でした。
■音楽
シリーズ恒例の、アイテムを手に入れたとき、謎を解いたときの音楽(効果音)がなんといってもいいです。フィールド音楽も「冒険している」という気分にマッチしたものだと思います。
BAD/REQUEST
■ミニゲーム
個人的にあまりハマるものはありませんでした。後述のとおり、あまりゲームにどっぷりつかる時間がなかったというのも原因ではありますが。ただし、バラエティに富んだ内容ではあると思います。
■ボスの強さ
もう少し歯ごたえがあってもよかったと思います。「絶対勝てない」と思えるような部分があったほうが、倒したときの充実感が得られたのでは。携帯ゲーム機でもあり、対象年齢層を考えるとやむを得ない部分があるのでしょうが。
■地図への文字記入の難しさ
メモ機能を利用して文字を書くのに苦労しました。システム的に可能かはわかりませんが、マップを拡大して記入することができれば便利だと思います。
COMMENT
個人的な話ですが、今年は仕事が非常に多忙だったため、出張の移動時間を使って少しずつプレイしました。そのため、出張が決まると「やった!ゼルダができる!」という感覚となっていました(笑)
このゲームに限った話ではありませんが、DSのフタを閉じて簡単にスリープできるところに、DSでのRPGの優位性があると感じました。(ちょっと時間の空いたときに楽しめる)
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
●DSの機能をフル活用しています。
・二画面
船と海図や、リンクとマップを表示したり、現在の自分と離れたボスを表示したりしていてとても臨場感をもてました。
・タッチペン
タッチペンでアイテムを操作したり、マップにメモをするのというのがとてもよかったです。冒険者のようで素晴らしかったです。
●キャラの動きや会話
かわいらしいキャラがユーモアあふれる動きを見せるので良かったです。
●海の雰囲気
海賊や魔物に襲われたり、宝物をサルベージしたりするのが楽しかったです。
ただ、難易度は序盤のレベルから変化がなく少々飽きてしまいました。
もう少し変化が欲しかったです。
●謎解き
まあいつもどおり楽しかったです。
●ストーリー
いつも通りのストーリーでしたが好きです。
BAD/REQUEST
●ヒントが分かりやすすぎる
ヒントではなく答えでは?というヒントが多く興を削がれたところがあります。
難易度設定のようにヒントのレベルを調節できるようにして欲しいです。
●ボスキャラの弱さ
一度か要領を掴む前に死んじゃったことはありましたが、それでも回復の薬はラスボスまで使いませんでした。
もう少し強くても良かったと思います。
●ダンジョンの難易度
最後の方のダンジョンまで皆簡単すぎたのでもう少し難しいダンジョンも欲しかったです。
時の砂も大幅に余りまくりでもっと有効活用する機会が欲しかったです。
●海
後半の東の海にはもう少し強い敵が出てきても良かったと思います。
また船ももう少し分かりやすくガンガンパワーアップして欲しかったです。
●キャラの表情
動きは良かったのですが、リンク以外のキャラの表情が一定でそこが残念でした。
ラインバックとゼルダの表情くらいは動かして欲しかったです。
COMMENT
ゼルダはDSのためのソフトで、DSはゼルダのためのハードだと思いました。
二画面、タッチペン全てがゼルダの世界観ゲーム観にぴったりでした。
様々なアイディアがふんだんに盛り込まれておりとても素晴らしかったです。
もうちょっともうちょっととのめり込んでしまい、つい夜更かしをしてしまいました。
とても満足しています。