【DS】ゼルダの伝説 夢幻の砂時計 レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
■ 425人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
5pt | 5pt | 4pt | 4pt | 5pt | 5pt | 2pt |
93pt
GOOD!
システム
タッチペンを使った操作は物凄く操作しやすいです。行きたい方向へタッチするだけでいいので、アクションが苦手な人でも簡単に操作することができます。謎解きはDSの機能をフルに生かしこれ以上アイデアはないんじゃないかって言うほど詰め込まれています。特に気に入ったのは道具の使用法でブーメランは自分が飛ばしたい軌道をタッチペンで自由に描くことができ、ハンマーは自分が叩きたいところをタッチすることですばやく叩くことができます。タッチペンひとつでさまざまな遊びを体験できるので驚きの連続です。
グラフィック
グラフィックは3Dなのですが見下ろし型で2Dと同じ感覚でプレイすることができます。3Dにすることでキャラの動きをより細かく表現でき高低さも分かりやすいので3Dにしたのは正解だと思いました。
船
グラフィックが美しい! DSでここまできれいに描けるのかと感動しました。
周りは360°見渡すことができ、自分が改造した船のパーツによってきちんと船の外観も変わります。波や風景も美しく描かれおまけにカモメや船に乗ったリンクの姿まで見ることができます。
移動中はただ船をぼーっと見てるだけではなく(それだけでも十分なんですが)敵を大砲で撃退したり、お宝を探したりとやることが豊富にあります。
あと、お金が最初からたくさんもてることが地味にうれしかったです。
BAD/REQUEST
道具の切り替え
道具を切り替えるとき「道具メニューを開く」→「道具を選ぶ」この動作は緊急のときはやり辛かった。ショートカットで道具を開くボタンがあればよかったかもしれない。
時間制限ダンジョン
このダンジョン自体は好きなのですが、毎回同じ地形を行くのはさすがに飽きてしまうので、地形を変化させたり謎解きを変えたりしてほしかった。
妖精の特殊能力
妖精の特殊能力を入手するために必要なアイテムの数が多すぎます。クリアしても全部で半分も集まっていませんでした。別にたいして効果が大きい物でもないので一発で入手できるようにしてほしかった。
COMMENT
私がプレイしたゼルダシリーズはこれで3作目です。毎回ストーリーの最初から最後までワクワクしっぱなしです。ここまでワクワクさせるゲームは早々ないと思います。
今作も私の宝物のひとつとなりました。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 2pt | 2pt | 1pt | 3pt | 1pt | 0pt |
43pt
GOOD!
・操作や謎解きのいくつかに「これはDSならではだな!!!」という感動があった。
・タッチペン操作だったが、補助的な機能がいくつかあったのでタッチペンが苦手な人でもなんとかやれる
・結構長いストーリーで、比較的長時間遊べた
BAD/REQUEST
・「ゼルダ」を期待して買ったので、謎解きがあまりにも簡単過ぎてすぐに飽きてしまった。それからはずっと、ただエンディングを目指すだけの作業に。
・やはり全操作タッチペンだけなのは古い人間としてはやりずらく、十字キー操作が恋しかった。
・キャラクターデザインが最後まで好きになれなかった。64のゼルダと比べてしまうと・・・2頭身なのはどうかと。。
・やりこみ要素がほとんどない。多少あることはあるが、「絶対やりたい!」とは思えない。マップの広さや動きの遅さのせい?
COMMENT
任天堂、かなりの冒険作だったのではないでしょうか。DSの特性を生かすことと「誰にでも出来るゲーム」を目指しているのがとてもよく伝わるゲームでした。
しかし、従来通りのゼルダの伝説を期待して買う人たち(私を含め、20代以上の人が多いと思いますが)には簡単すぎます。そして操作がやはりめんどくさい。
これで本当に満足出来るのは、ゲームにあまり慣れていない方々か小・中学生だと思います。
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
・万人受けする難易度(つまり簡単)
・DSの機能をフルに活用している(タッチペン、マイク、DSの開閉など)
・王道的なストーリー
BAD/REQUEST
・同じ神殿に何度も行かなければならないところ
・お金をためるときにお宝を売りに行くのだが、買い取ってくれるお宝が何日経っても変わらない
・プレイ時間が表示されないところ
・取ってない源の場所を示して欲しい
・武器や盾のバリエーションが欲しかった
COMMENT
ゼルダシリーズ初プレイ。DSの中でもかなりの良作であった。でも難易度がかなり簡単なので、コアなプレイヤーはすぐクリアできると思う。