【DS】ゼルダの伝説 夢幻の砂時計 レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
■ 390人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 2pt | 3pt | 2pt | 0pt | 3pt | 2pt |
38pt
GOOD!
・船の改造が楽しい
・ラインバックが好き(キャラ的に)
BAD/REQUEST
・全てタッチペンのみで操作の為、回転斬りが出しにくい
・ブーメランの起動を書いてる時に、敵から攻撃される時がある
・砂時計の時間がなくなり、外に出て、もう一度ダンジョンに入ると、解除した罠が戻っている
COMMENT
買って損した。
DSのゼルダを買うなら、GBAの方をオススメする。
今度は、ラインバックを主人公にしたゲームを出してほしい。
もう、任天堂のゲーム=面白い、雑誌の評価が高い=面白いっていう時代じゃないのかもしれない。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 4pt | 3pt | 4pt | 5pt | 5pt | 2pt |
86pt
GOOD!
タッチ操作が快適。
DSの機能を駆使した謎解きが快感。
上画面を生かしたボス戦闘が面白い。
ミニゲームが多い。
難易度がぬるくもなく、むずかしすぎもしない、ちょうど良い。
おたから&船のパーツ収集など、やりこみ要素多数。
ルピーの使い道が多い。
BAD/REQUEST
回転アタックの操作が、なれるまで非常にやりづらかった。
海王の神殿に、もう1つくらいショートカットワープがほしかった。
「風のタクト」のキャラクターの出番が少ない。
タッチペンのみの操作だと、アイテム使用時にてまどることが多い。
(LRキーを使えば解決可能)
航海中、雑魚敵が連続で現れ、鬱陶しいときがある。
COMMENT
隙のないゲームです。
2D見下ろし型視点ですが、作りはほぼ3Dで、
特にボス戦時の、上画面を連動させた3Dバトルは新鮮でした。
タッチペンのみの操作という触れ込みだったので、
どうなることかと思いましたが、逆にタッチペンのみのほうが、
キャラクターとの一体感があり、非常に楽しかった。
「トワイライトプリンセス」のミニゲームの難易度が低かったのにくらべ、
今回はそれ以前のゼルダのような、ちょっと歯ごたえのある難度、でした。
*Wi-Fi対戦は未経験のレビューです。
タッチペンを使う謎解きアイディアは出尽くした感があるので、
DSでのゼルダは今後なさそうですね。
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
・グラフィック。
タクト調のデフォルメされたグラフィックで表情豊かでとてもカワイイです。個人的にはリアル系よりこっちの方が好みなので。
・タッチペンの操作感。
全ての操作がタッチペンだけで行えてしかもそれが快適で気持ち良い。
プレイ前は半信半疑だったのですが、やってみて今では十字キーでプレイしたいとは微塵も思わなくなりました。それくらい快適です。
・各種アイデア
ボスバトルや謎解きで感心させられっぱなしでした。
DSの機能を駆使したアイデアのオンパレードで(音声機能はちょっと恥ずかしかったけどw)初めてゼルダを遊んだ時のように感動しっぱなしでした。
ボスバトルでの2画面の使い方はこれで完成形なんじゃないかと思うくらいの完成度です。
最近のゼルダは面白いんだけど…っていうシリーズ経験者にありがちなマンネリから来る妙な感覚が今作では無く、プレイ後の満足感は満点です。
やはり新鮮さは大事だなぁと実感させられました。
・快適さ
タクトで不評だった船の操作(風向きをいちいち変えなければならない)が改善されていて、快適になっていました。
手に入れたパーツで船を自由にカスタマイズ出来たり、大砲撃ち、タクトでは何故か無かった釣り(歴代の釣りに比べると微妙な出来ですが…)など海での楽しさが増しています。
画面切り替えやロード等の待ち時間は皆無。
・某神殿
ストーリーが進むごとに訪れる事になるこの神殿、時間制限があり敵に見つからないように進まなければならないという仕様がとても面白かったです。
ストーリー上で新しく手に入れたアイテムを駆使すれば、ショートカット出来て時間を大幅に短縮できたりと考える要素満載で最短ルートを探してタイムアタックみたいなことをいつの間にか始めてしまい、とても熱中しました。
・WiFi対戦。
上記の某神殿の仕様で攻撃側と守備側に分かれて鬼ごっこみたいな事をするのですが、これが予想外にはまりました。
多少大雑把ではあるのですが、その分自分のような下手な人でもそれなりに遊べて敷居が低いのも良いです。
BAD/REQUEST
・音楽
今これを書きながら思い出せないくらい印象に残ってません。
特別悪いという感覚は無かったのですが…
・サルページと釣り
サルページは最初の数回は楽しいのですが、すぐに飽きてしまいその後のお宝探しは時間が掛かり苦痛です。
釣りは魚影まで船で移動して行かなければ行えず、しかも一つの海域に魚影は一つしか出ません。これまたストレスが溜まります。
COMMENT
シリーズ中、上位に来るくらい好きな作品になりました。
クリア後も某神殿のタイムアタックやミニゲームのスコアアタック、WiFi対戦などで楽しめて手放せないです。
新鮮さの重要さを痛感すると同時に、Wiiで出るであろうリモコン特化の新作ゼルダがとても楽しみになりました。気の早い話ですがw