【DS】ゼルダの伝説 夢幻の砂時計 レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
■ 368人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 4pt | 3pt | 5pt | 5pt | 4pt | 1pt |
88pt
GOOD!
タッチペンのみの操作と聞いて半信半疑だったのだが、これが抜群に良い。
ペン1本で何から何までできるので、慣れてしまえば非常に快適。
特に回転斬りが出しやすいのは嬉しかった。
ボムチュウ、ハンマーといった旧作ではあまり使う機会の無かったアイテムも
タッチペン操作によって利便性がぐっと増している。
謎解きの絶妙な難易度やミニゲームの面白さは今作も健在。
中でも、特に冴えていると思うのはテキストのセンス。
「十字ボタンで操作できないと面白くないなんて頭の堅いこと言わなければよかった」
という嘆くシカバネには笑った。
他にも良い意味で苦笑いさせてくれる台詞がいくつかある。
船のパーツが収集要素になっているのも良い。
見た目だけではなくてスピードや砲弾の性能まで変わったらもっと面白かったと思う。
ただ、あまり複雑にし過ぎるとゼルダではなくなってしまうのでこれで良いのかも。
BAD/REQUEST
爆弾を持とうとしたら切りつけてしまう等、タッチペン故の誤操作が稀にある。
海王の神殿で同じ仕掛けを何度もやらされるのは少々面倒。
海上の戦闘が単調で面白味に欠ける。
ミニゲームの中で、サルベージと釣りは奥深さにやや欠ける。
初代ゼルダのような自由度が無い。
戦闘で苦労することがあまり無く、単純に強い敵がいない。
ゼルダにしては耳に残る音楽が少ない。
強いて挙げるならこれくらいで、大きな欠点は見当たらない。
本作の後でプレイしようと考えていた風のタクトのネタバレを
初っ端で堂々とやってくれたのには少々参ったが、
ストーリーに繋がりがある以上、これは仕方ないか。
COMMENT
ムジュラ、タクト、4つの剣を除く全てのゼルダシリーズをプレイしているが、
本作は初代ゼルダに次いで2番目に面白かった。
これまで私がプレイしたDSソフトの中では文句無しの最高傑作。
DSを持っているならとりあえず買って損は無い。
ゼルダは好きなんだけど、時のオカリナやトワイライトプリンセスの系統は
操作が複雑で分かりにくいからちょっと苦手…という人には特にオススメ。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
5pt | 5pt | 3pt | 5pt | 5pt | 5pt | 2pt |
96pt
GOOD!
・オリジナリティ
まさにDSでしか実現できない「ゼルダ」を完璧に表現したことに脱帽。
操作を全てタッチペンに切り替えたこと、2Dと3Dのいい所を取り入れた
2.5Dのスタイルにすることで、ややマンネリ気味とも言えなくもなかった
見下ろし型ゼルダの新しい形態を作り上げています。
特にゼルダの肝である謎解きは、DSの持つ機能を100%生かして作られており
プレイを進めるごとに思わず唸らされるくらいの素晴らしい出来。
・グラフィックス
携帯機でありながら、GCである前作・風のタクトの雰囲気を上手く再現しているところが凄い。
2画面ぶち抜きのボス戦や海上の移動なども凝りに凝っており、
改めてDSの持つポテンシャルの高さを見せ付けられます。
・音楽
所々にどこかで聞いたことがあるようなBGMが流れ、
旧作からのファンには嬉しいサービス。
・熱中度
とにかく進めるたびに新しい発見があるため、
時間を忘れてのめり込んでしまう。
寄り道しているだけでも楽しく、ついつい本編が進まなくなってしまうほど。
・満足感
本筋のストーリーもちゃんと適度なボリュームがある上に、
船のパーツ集めやお約束のミニゲームなど、
いろいろな形で楽しめる要素が豊富に仕込まれているのがGood。
・快適さ
ロードというものは皆無に等しく、とにかくテンポよくゲームが進みます。
セーブすらも一瞬で終わります。
加えてタッチペンによる操作が恐ろしいほどに快適。これには本当に驚きました。
他にも2画面を生かしたMAP表示やメモ機能など、
プレイを快適にする要素が満載です。
BAD/REQUEST
あえてあげるならば・・・というところですが。
・音楽が全体的に寂しい
全体的にBGMがあまり目立たなかったような気がします。
また、SEに関しても簡素化されているものがあったりして
(アイテム入手音がちょっとがっかり)少し拍子抜けしてしまいました。
・タッチペンでの前転のみやりづらい
ほかの動作に関してはまったく不満がない分、これだけが気になってしまいました。前転に関してはむしろなくてもよかったような気も。
COMMENT
DSにプラットフォームを移して一作目の携帯機ゼルダですが、タクトでの反省を生かしているということもありとにかく完成度が高いです。唯一の懸念であったタッチペン操作も、蓋を開けてみればこれ以上無いくらいに快適で、さすが任天堂!と思わせる出来に仕上がっています。
また謎解きの質も高く、お約束の\"ゼルダの文法\"だけでは解けないところが多いためプレイしていて常に新鮮な気持ちを保つことができました。
ボス戦も非常に凝っているものが多く、熱い戦いが楽しめます。
タッチペン操作ということで敬遠している人もいるかもしれませんが、
それは非常にもったいないと言わざるを得ません。
今作は間違いなく\"ゼルダ\"であり、ゼルダ好きであれば間違いなく熱中できるはずです。
タッチペンでキャラを動かしているだけでも楽しいので、
ゼルダをプレイしたことの無い人にも是非経験して欲しいものです。
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
タッチペン1本で操作させる2Dアクションとして考えるとこれ以上のものはないと思います。ほぼ思い通りに動かせました。寝る時間を惜しんで遊んだゲームは久しぶりでした。
BAD/REQUEST
音楽の印象がちょっと弱かったのと海王の神殿が難しかったかなぁというくらいで大きな欠点は無いと思われます。
COMMENT
個人的には神ゲーでした。
2画面、タッチペン、マイク等DSの機能をフルに活用した謎解き等、マンネリ気味になっていたゼルダの謎解きを打破して新しい可能性を見せてくれた作品だと思います。
ゼルダ未経験の方にこそ、入門用として遊んでいただきたいものです。