【DS】ゼルダの伝説 夢幻の砂時計 レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
■ 422人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 3pt | 3pt | 3pt | 3pt | 3pt | 2pt |
63pt
GOOD!
○タッチペンでの戦闘が楽
○キャラのタッチがGCの「風のタクト」ではゆるせなかったが、DSになったとたん「合っているかも・・」と思った。
○マップに自分で解釈した謎のヒントを記入出来る。
BAD/REQUEST
○神殿で何度も行き来&同じことをしなくてはならない。
○ボスが弱い
○やり込み度が無い
○ボリュームが足りない。
COMMENT
システムがいいだけに「外伝」では無く、ガノンの「正伝」にしてもらいたかった。
ゼルダが始めては人はいいかもしれないが、初代ゼルダからのファンは物足りない。
このシステムで「ガノン」編希望致します。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
5pt | 3pt | 2pt | 5pt | 4pt | 5pt | 2pt |
85pt
GOOD!
マンネリ感のあった謎解きが、タッチペンを使うことで新鮮なものになった。特に地図にメモや印を書き込むというのは冒険しているという実感が強くなりよかった。風のタクトで面倒だったタクトをつかっての謎解きがなくなり、海も広すぎずワープもあり、暇つぶしや船の改造もあり、何度も海を行き来することもなかったので飽きることがなかった。ロード時間はほとんどなく、DSを閉じての中断もあって快適に遊ぶことができた。キャラクターの表情もよく変わり、会話も面白かった。メニュー画面や地図の表示は十字ボタンでもできること。
BAD/REQUEST
音楽による演出が弱かったと思う。タッチペンでの不便なところとしては、使用することはほとんどないが前転が狙ってできない。飛び道具ではタッチペンで線を引くという過程があるので気軽に使えない。また爆弾を誤って斬りつけたり、弓を乱射してしまったりすることがある。また個人的なことですが電車の中で遊ぶことが多いので、声を出したり、息を吹きかけたりする謎解きができない。
COMMENT
タッチペン操作といえば脳トレ等のゲームの印象が強かったですが、このゲームをプレイしたことで印象が大きく変わりました。テンポのよさとしては歴代のゼルダの中でも一番だと思います。
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
タッチペンのみで操作できるゼルダなんて面白くないだろう…そんな風に考えていた時期が私にもありました。
蓋を開けてみればどうでしょう、こんなに快適で違和感もなく、斬新なのに「ゼルダっぽさ」が確実に出ている。
DSソフト、更にはゼルダシリーズに革命が起きたと言っても過言ではありません。
アイテムの性能も秀逸なものが多かったです。
突いたところに投げる爆弾、なぞった通りに進むブーメランやボムチュウ、風のタクトの時とは全く違った使い方ができるかぎ爪ロープなど、色々あります。
このゲームは基本的に2D視点ですが、ボス戦や海移動などの時は3Dになります。
普段2Dだったのが急に3Dになると、いつも3Dのゲームよりも臨場感が何倍にも大きく感じます。
そういう点で、ボス戦の魅せ方、ひいてはゲームの演出、どれも完成度の高いものだと思います。
BAD/REQUEST
タッチペンのみというのも限界があります。
特に前転(タッチパネルに丸を描く)の動作が非常にやりづらいです。
あとは、ミニゲームで剣を使ったゲームがやりたかったです。
今回、タッチするだけで簡単に敵を倒せてしまうので、せっかく簡単に倒せるなら思い切り敵をなぎ倒すようなミニゲームをやりたいですね。
COMMENT
このゲームは謎解きを含め、ゼルダの中でも比較的簡単な部類に入ります。
初心者にも安心して勧められるでしょう。
ですが、簡単だからといってゼルダファンにとって退屈な作品というわけでは決してありません。
ゼルダの肝心な部分は“ダンジョンの仕掛けなどの謎解き要素”と“アイテムの使い方”だと思っています。
このゲームは仕掛けもアイテムも、どちらも秀逸です。
従ってこのゲームはゼルダシリーズの中でもかなり質の高い作品だと言えるでしょう。