【DS】悪魔城ドラキュラ 蒼月の十字架 レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
■ 352人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 4pt | 4pt | 4pt | 4pt | 3pt | 3pt |
74pt
GOOD!
横スクロールアクションと今では古くさいジャンルであり、また過去に多く出ているシリーズですがマンネリ感無く楽しめる工夫が多く見られます。
2画面のおかげでメイン画面とマップとを入れ替える煩わしさはなくなりましたし、装備の切り替えも楽になっています。
敵のソウル(敵の特技)集めは前作もありましたが、ソウルにも成長要素を入れたことで集めて使ってみる楽しさが増えています。
また豊富な演出によって味方も敵も個性がよく出ていて、キャラの反応を見る、探すのも楽しみの一つになっています。特に一部の女キャラの反応等はかなり凝ってますw
サウンドも音質自体はハードの性能なのか微妙ですが、曲自体は雰囲気に合っていますし、ボイス等エフェクト音も豊富に用意されています。
そしてわき役達を操作出来る別モードも前作までのとりあえずキャラが動かせる程度のモノでなく充分楽しめます。本編みたいなごり押しが通用しないので、戦い方を考えて(覚えて?)戦う歯ごたえ感があり、本編を易しく感じた人も満足いくのではないでしょうか。
BAD/REQUEST
特に酷い点は有りませんがあえて言うなら、これまでと異なるアニメ調のキャラデザは反対意見も多いでしょうね。さらにオープニングアニメまで有りますが、どうなんでしょ。正直容量の浪費とも取れますね。
タッチペン操作もオマケ程度で有ってもなくても良い程度です。
ソウルは非常に出にくい敵がいるので全て揃えるのは結構大変です。まあ苦労して揃えただけの御褒美が有りますけどね。
ストーリーに関して言うと、既に前作の時点でシリーズの肝であるバンパイアハンターVS.ドラキュラが決着した後の後日談的な話でしたが、今作はさらにその後日談なのでいまいち盛り上がりに欠けいます。ドラキュラと言いつつドラキュラはもういませんし・・・。また良い所で挙げたように細かな演出は凝っていますが、ストーリー自体の演出は大したこと無いのも気になる所です。
COMMENT
色々書きましたが、純粋に楽しめる良い作品だと思います。
数少ないドット絵の美しさを堪能できるゲームですね。
難度もそこそこ有りますのでアクション好きの人にもお勧めです。
しかし外伝ばかりでなくそろそろ正統派の対ドラキュラの戦いをやりたいですね。
ベルモンド家の締めを飾るユリウスをこのまま終わらせるのも勿体ないですよ。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
2pt | 4pt | 4pt | 4pt | 5pt | 4pt | 2pt |
79pt
GOOD!
GBA暁の円舞曲の続編です。
ハードがDSになったことによって、サウンド.グラフィックともに格段に向上しています。また2画面でのマップ.ステータス表示も分かりやすく、探索しやすかったです。
レベルアップがあるのでアクションが苦手な方でも十分クリア可能です。
サブキャラクターでの2週目や、アイテム.ソウルをひきついでの2週目等繰り返しプレイできます。
また特定の敵キャラに特定の行動をすると、特別なアクションが用意されていたり、ソウルの組み合わせで特殊な攻撃がでたり、細部まで作りこまれてると感じました。
BAD/REQUEST
特定の箇所でタッチパネルでの操作が必須なのですが、ストレスを感じました。というか、ぶっちゃけ要らなかった。
またソウル集めの際、特定の敵が異常に出にくかったりして何度も倒すことになり作業プレイになってしまいます。ソウルイーターの効果をもっと上げてもよかったのではと思いました。(数百体倒しても出ないことがありました。)
RPG的要素が多いので、その辺りが嫌いな方にはお勧めできません。
後はあのアニメ絵が・・・
COMMENT
ソウル集め・ソウル強化・武器合成・キャラクター強化等、膨大なやりこみ要素があり大変楽しめました。
次回作も楽しみです。
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
・グラフィックがきれい
キャラ・背景ともに間違いなく前作・暁月を上回っている。特に背景はすごい
・やはり音楽はいい
悪魔城シリーズ(といってもGBA作品しか知らないが)の通り音楽については文句なし
DSは音がきれいっていうのは本当だったんだね!
・熱中度
はい。時間を忘れます(笑) セーブポイントがあるのにそこでやめようという区切り
をつけられないほど熱中していました
・快適さ
操作性はとても向上している。動きが柔らかくて操作してて楽しい
そしてDSならではの常時上画面マップ表示。これは思った以上に便利でした
・満足感
前作と比べて、長いしラスボスも歯ごたえがあった。そして複数の要素を統合し、暁月を4とするならこっちは5です
・難易度
前作と比べてとても歯ごたえがある。アクションを楽しみたい人に自信を持ってお勧めできる
魂、レベル上げでゴリ押しも可能
・その他
喋る喋る。長い台詞は喋らないが、そんなのは別にいらない。ボイス収録数がとんでもない
キャラに表情変化がついたのでわかりやすい。というかそこそこ大きく顔がでるのに
今までの一枚絵では足りなすぎた
ファミ通でも紹介されていたユリウスモード、前回に比べていろいろ楽しい要素が詰まってます
BAD/REQUEST
・ストーリー
最後のほう唐突で、さっさと終わらせたなという感じがします。エンディングも割と淡泊
・グラフィック
というかキャラの顔絵がアニメ調になったこと。普通続編なら統一するでしょうに
まあ、あの気色悪い(失礼。白夜はそんなに気にならなかったんだけども)絵は
あんまり好きになれなかったので、次に変えるのなら月輪の絵がいいな
・音楽
おとなしい曲はあんまり好みに合わなかった。よく行く部屋なのでそればかり聞いているとちと苦しくなることも
・快適さ
携帯ゲームの宿命か、長時間のプレイは疲れる。DS重い(笑) これは操作している人間が快適かどうかの問題ですね
・その他
あの「魂集め」は今回もきっちりあり、完全な運任せなので欲しいものが出てこなければ
何度でも繰り返さなくてはならない。これはとても苦しい。運上げの方法にも限度がある
COMMENT
タイトルが「悪魔城ドラキュラ」に戻った。そりゃあそうでしょう。私自身タイトル変わっても
キャッスルヴァニアって呼んだことありませんから(笑) 悪魔城ドラキュラの方がインパクトあります
私は買っていませんが、PS2キャッスルヴァニアがとんでもない値下げを喰らっているので、
個人的にそれは3Dにしたからじゃないかなと思うんです。2D廃止はさみしいので、別に
据え置き機で出さなくてもいいですから、このままDSで続けていって欲しいと思います