【DS】ゼルダの伝説 夢幻の砂時計 レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
■ 398人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 3pt | 1pt | 3pt | 4pt | 4pt | 2pt |
67pt
GOOD!
次々と使えるようになる新しいアクション、謎が解けた時の快感。ゼルダシリーズのよい所をちゃんと受け継いでます。
また、やる前は心配しましたが、タッチペンだけで操作できるのにも関わらず操作性はかなり良く、快適に遊ぶことができます。
時間制限のあるダンジョンは厳しい評価を受けているようですが、
時間が限られているからこそ、今回の目玉システムの「メモ」が生きてきて楽しめるのではないでしょうか。
自分だけの地図を作って、最短ゴールへの道を示す。
なかなかおもしろかったですよ。
お約束もあり、意外な新システムありでバランスの良い完成度の高いゲームになっています。
BAD/REQUEST
とにかく音楽が悪い。
あの有名なフィールドの曲が聴けるのを楽しみにしていたのに、
変にアレンジされていて全然うれしくありませんでした。
あと、せっかく船をカスタマイズできるなら、船のスピードが上がったり旋回半径が変わるなど、様々な効果があって良かったのではないでしょうか。
外観が変わったりライフがあがるだけでは物足りない。
あと最大の欠点は、謎解きが簡単すぎる、敵が弱すぎるなどと難易度が低いこと。
1度も悩むこと無くクリアできました。
COMMENT
おもしろかった。けどなんとなく物足りない。
謎が解けたときに「俺ってすげえええええええ!!」ってなるくらいのが1つくらいあっても良かった。
クリアしたら売ろうと思ってたけど、WI-FIが面白いのでしばらく売ることはなさそうです。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 3pt | 3pt | 4pt | 4pt | 3pt | 1pt |
73pt
GOOD!
・タッチペンやマイクなど、DSの機能を十分活用しています。
・気が付いたところや暗号など、自由にメモをできるところが謎解きへのよいスパイスとなっています。
・賛否両論あるとは思いますが、ブーメランやボムチュウなど、自在にあやつれるところは良かったと思います。
・アイテムコンプリートに時間をかけることができます。極めたい人には長い時間遊べると思います。
・キャラの何気ない一言や仕草に、笑ったり癒される。
全体として丁寧につくられていると思います。
BAD/REQUEST
・海は広くはないが、船のスピードが遅いので、飽きてきます。あるアイテムをもらうと多少はよいですが。船のカスタマイズでスピードや大砲の連射や威力アップなどあっても良かったと思います。船のアイテムが外見だけ(耐久力を除く)となっているので、ちょっと物足りなかった。
・船のパーツがほぼランダムで獲得するので、同じものをいくつももっていたり、まったく欲しいものが出ないなど、非常に時間がかかった。つりの大物も同様。
・中盤から(なにも褒美をもらえなくなってから)の女海賊がわずらわしい。しつこかった。
・後半はルピーが「9999」にすぐになってしまい、カンストしてしまう。ルピーの使い道があまりない。
・やっぱり何度も通る神殿がわずらわしかった。またここかよと思ってしまった。
・神々のトライフォースや初期ゼルダなど、過去シリーズと比べてとにかく簡単だった。もう少し行き詰るくらいが、過去シリーズをやった人にはいいと思う。
・十字キーとボタンでもリンクを扱いたかった。どちらか選べるなどしてくれたほうが親切だと思う。
・神殿などでセーブ後、再起動したときにスタート地点に戻ってしまう。何度もやり直すような感じでいらいらした。
COMMENT
スーパーファミコン以来のゼルダでした。「ゼルダ」の名前につられて衝動買いをしてしまいました。ずいぶんかわいらしくなったなぁという印象を持ちました。
悪いところに多々書き込みましたが、まあ買ってよかったとは思っています。
かなり簡単だったというのが正直な感想です。ヒントが多すぎ。これくらいで良いという人もいるとは思います。ただ、自分には簡単すぎました。
アイテムやパーツなどをコンプリートするためには、かなりの運が必要です。根気との勝負です。
のんびりとゲームをしたい人にはお勧めです。1日に少しの時間しかできないひとにはなかなか進まないと思います。(当たり前ですが)
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
・操作性
かなりいいです。最初は若干の誤動作はありますが、慣れればかなり直感的な操作ができます。タッチで敵を斬る!!自分の描いたコース通りにブーメランが飛ぶ!! 最高です。快感です。
・ストーリー
ストーリーもなかなかの出来ですね。前作「風のタクト」の続編という設定ですが、風のタクトをプレイしたことのない私でも、すんなりと世界に入れました。ストーリーに関係ないキャラクターでも、非常に性格が豊かで、取って付けたような手抜きもほとんど見られませんでした。
・ダンジョン
「ゼルダ」シリーズの最大の見所であるダンジョンですが、これも素晴らしい。
新しいダンジョンがある島まで、船で航海していくのは良いアイデアだと思います。時間制限&無敵の敵がいる「神殿」は、今までにない緊迫感がありました。
その他のダンジョンも、仕掛け一つ一つに「ゼルダ」ならではの独創性を感じます。
・サブ的な要素
いわゆるミニゲーム的な物ですね。海で釣りをしたり、宝を引き上げたり、船を改造したり、的当てをしたり!! ストーリーに関係なくても、いろいろ楽しめるのは、ダンジョンの息抜きにとてもいいと思います。
・通信対戦
面白いです。今までの対戦は、ただ単に斬り合うだけの対戦が多かったのですが、今回は、攻撃側と防御側に分かれ、それぞれに合わせた戦法、そしてお互いそれらを読み合い追いつめる・・・この駆け引きが熱いです。
BAD/REQUEST
・難易度
簡単です。ホントに。あと、ボスも弱いです。アクション系が得意な人なら、一発で倒せます。それはそれでいいのかもしれませんが、もう少し頭をひねるようなそんな強いのも用意してほしかったです。
・ボリューム
ストーリーが短い。DSカードの容量上仕方ないのかもしれませんが、それなら難易度を上げてほしかった。クリア後の隠し要素もちょっと少ないかな・・・
・通信対戦
2人でしかできないのは残念です。人数を増やしてチーム分けし、奇数の場合はCPUを入れる等してほしかった。
COMMENT
全体的には面白いです。これから「ゼルダ」をやってみたいという方や、RPG初心者の方にはいいと思います。もちろん「ゼルダ」ファンの人にもお勧めです。