【DS】悪魔城ドラキュラ 蒼月の十字架 レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
■ 303人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 4pt | 4pt | 4pt | 4pt | 4pt | 2pt |
77pt
GOOD!
DSにおける2Dアクションゲームの良い手本となる作品です。
二画面を上手く生かし、敵ステータスや、マップが非常に見やすく、城内で迷うことが少ないです。
キャラが滑らかに動く様は、美麗なグラフィック、良好な操作性と相成って非常に気持ちがいいです。
音楽も凝っている曲が多く、往年の名曲も使われていて、感動ものです。ヘッドフォンをしてプレイすると、ドラキュラの世界に入り込めます。
ボタン一つで瞬時に装備を切り替えれるので、いちいちメニュー画面を表示させる煩わしさが減り、サクサク探索が出来るのも地味ながらに便利だと感じました。
全体的なプレイ時間も程よく、携帯ゲームとしては上々です。
おまけモードもシリーズ中で一番出来が良いですし、あの人気キャラを使えるというだけでも、シリーズのファンとしては嬉しいと思います。
クリア後もだれることなく、隠し要素やアイテム、ソウル集め、おまけモード等、何回も遊びたくなる中毒性があります。
アクションゲームが苦手な人も、レベル上げやソウルを駆使すれば、それほど苦戦しませんし、硬派なアクションが好きな人も、制約プレイや高難度なおまけモードで満足出来ます。
プレイスタイルに合わせて楽しめる難易度には脱帽です。
BAD/REQUEST
敵の名前がマップを開いていると表示されないのは少し不便でした。
過去の作品のように、右下に表示出来ればと思いました。
武器のほとんどが合成でしか手に入らないので、敵からゲットする楽しみが薄れてしまったのが残念です。
おまけモードで中断セーブが出来ないのも、少し不便でした。
他はそれほど致命的な欠点は無く、快適に遊べます。
COMMENT
DSが発売されて、一年も経たないのにこれほど完成度が高いドラキュラを遊べるとは思いませんでした。
イラストのイメージがアニメ調に変わったのは、好みが分かれるとは思いますが、私は気にならなかったです。
アクションゲームが好きな人に、是非遊んでいただきたい一級品です。
すでに数回クリアしましたが、全く飽きません。まだまだ遊び尽くそうと思います。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 5pt | 4pt | 4pt | 4pt | 5pt | 3pt |
85pt
GOOD!
2画面がうまく機能してると思う。マップとか、本当に便利。
これに慣れちゃうと前作とかやりづらいくらい。
グラフィックも音楽もイイ感じ。
ソウルシステムも面白い!
自分の好きなソウルを選んで遊べるので、自分だけの攻略法とか見つけるのが楽しい。
BAD/REQUEST
キャラデザインに尽きます!!
なんでこんなアニメ絵にしたのか?作中の顔もなんか下手なのあるし。
これ、内容がいいだけに明らかに損をしてます。
ムービーやりたかっただけなのかなあ・・・
ストーリーもダメ。
まあこのシリーズにストーリーなんて期待していないけど、それにしても醜すぎる。
キャラデザの醜さも手伝って、敵にまったく魅力がない。顔色悪い姉ちゃんと、赤毛のチンピラとオカマみたいなおっさん。一体どうしろと。w
本気でシナリオを考えたらそれこそこのシリーズの場合、神ゲーになると思うのだが・・・
あとこれはしょうがないのですが、検索系のゲームは1週するとどうしても飽きてしまいます。今作のクリア後もオマケでいろいろ遊べるのですが、マップを知ってるのでイマイチ燃えない。難しいとは思いますが、敵の配置を変えるとか何か工夫がほしいですね。
COMMENT
文句なしに現時点で2Dアクションゲームの最候補だと思います。
ただ何度もいうようで悪いんですが、アニメ絵は本当に損してると思う。
ゲーム内容もまだ進化できるはずです。
決して今作が悪いわけでなく、むしろ期待以上のものだったのですが、だからこそ
次回はもっと面白いものをと期待してしまいます。
しかし久しぶりに面白いアクションゲームをやりました。
次もこの調子で!!
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
○ソウル集めが面白い。武器の合成にも利用出来る。
○進めて行くほど、アクションが増えていき、行ける場所も増えていく。
BAD/REQUEST
○単調なアクション
○魔法陣を使って封印するのだが、魔法陣要らないと思う…
○ストーリー性が薄い
○ソウルで使用可能な術(?)はあまり使わないでも進めて行ける
COMMENT
このシリーズ初プレイだったのですが、周りが言うほど面白いものではなかった。