【DS】悪魔城ドラキュラ 蒼月の十字架 レビュー
スコアボード

- 総合ポイント
- 78
- 難易度
- 2.35
- レビュー数
- 77
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
■ 355人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 5pt | 4pt | 5pt | 5pt | 4pt | 2pt |
92pt
GOOD!
初ドラキュラシリーズです。
・グラフィックがとても綺麗で驚きました。細かい所も手を抜いてません
・アクション苦手でもレベルを上げればごり押しでなんとかなります
・ソウル集めが楽しい
・武器もいろいろあってよい
・敵キャラが個性豊か
BAD/REQUEST
・本当にこいつはソウルが出るのか?と不安になることがある
レアリティーがあるんですが、まったく参考になりません・・・
・プレイヤー次第で難易度もクリアまでの時間も全く変わるところ
・1度クリアしたら満足な人には物足りない
COMMENT
クリアまで時間を忘れて熱中してました。
ロックマンシリーズのようにプレイヤー自身の腕をあげるのが苦手な人におすすめです
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 3pt | 2pt | 3pt | 2pt | 3pt | 3pt |
56pt
GOOD!
クリア後、別キャラにてプレイが出来るのが良かった。ソウル集めなど結構のめりこませる要素がたくさんあり、また、集めたソウルを使用できると言うのも面白いと思った。画像はとてもきれいで、良かった。
BAD/REQUEST
タッチペンの意味合いが魔方陣を書くときのみと言うのがつまらなかった。もう少しタッチペンを使ってもいいのでは?と思ってしまう。
マップが見難い。
魔方陣を描くと言うこと以外で言えば、別にDSでなくても・・・と言う気がしてならない。
COMMENT
ゲームとしては面白いし、システムも初めての人にもややこしくなくていいと思うが、やはり、DSでなくてもいいような感じになってしまうので、もう少しDSの機能を使ってくれればいいなと思う。
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
・オリジナリティ
多彩な武器・タクティカルソウルシステムによる戦略性の高さ。
武器には短剣・長剣・大剣・刀・槍・斧・・・など様々用意されており、
それぞれに特徴があるので自分のプレイスタイルに応じたものが選べる。
また、敵を倒すと手に入るソウルでモンスターの能力を使うことができ、
3種のソウルを様々に組み合わせることでアクションの幅が膨大に広がる。
一部クリアに必須のソウルもあるが、ほとんどのソウルが
\"あくまで攻略上のプレイを補助する\"というレベルに留まっているのが秀逸。
ソウル集めを(ほぼ)強制されることはない。
・グラフィックス
緻密に書き込まれた背景、ここまでやるか?と思わせるくらいに用意された
豊富なモーションパターンが素晴らしい。
綺麗過ぎてたまに敵がどれなのかわからなくなったくらい。
・音楽
ドラキュラシリーズで定評のある音楽の良さは健在。
アレンジされた過去作品のBGMも聴くことができ、ファンなら思わずニヤリとしてしまう。
DSにプラットフォームを移したことでスピーカーでも満足のいく音楽を聴くことができる。
また、ボイスも多数収録されておりキャラクターもよく喋る。
・熱中度
様々なシステムのおかげでとにかく探索していて楽しいので、
時間を忘れて熱中してしまう。
探索型システムでは同じ場所を何度も行き来することがあるが、
アイテムやソウル集めがあるおかげで苦痛になることがないのも◎。
ボス戦は特に歯ごたえがあるので、絶対倒してやるぞ!と意気込むこともしばしば。
・満足感
隠し部屋探索によるMAP100%、ソウル100%やレアアイテム収集など
やりこみ要素が満載。
本編クリア後に現われるボスラッシュモードではボス戦だけを楽しむことができる。
そしてFC版悪魔城を思い出させるユリウスモードまでが存在するという充実ぶり。
・快適さ
初代GBAなどに比べれば若干アクションに不向きと思われるDSでも操作性は抜群。
キーコンフィグもあるのでボタン割り当ても簡単に変更可能。
2画面によるMAP常時表示は、いちいちボタンで切り替える必要がなく超快適。
細かいところで言えばタッチパネルによるワープポイント選択も地味に便利。
BAD/REQUEST
・魔封陣システム
タッチパネルで魔封陣を描くことにより魔力を絶つ、という発想自体は悪くないのだが
もう少し練りこんで欲しかった。
制限時間がある上に失敗したらボス復活というのは余計に焦る。
後半になればなるほど描かなきゃいけない陣が複雑になるのもちょっときつい。
(描くのが間に合わない→急いで描いて失敗という悪循環)
・本編のボリュームがもう少し欲しい
これは快適に進んでしまう代償かもしれないが、さくさくプレイできるためにもうちょっと本編部分を増やして長くプレイさせて欲しかった。
・ユリウスモードも本編とMAPが同じ
おまけで付いているモードなので文句をいうべきところではないのだが、
せめて敵の配置変更くらいはあってほしかった。
ユリウスモードはFC版と同じステージ制だったら良かったかも。
COMMENT
GBAの一作目以来に久しぶりに購入したドラキュラシリーズですが、
もっと早く買っておけばよかったと思うくらい素晴らしい出来でした。
クリアした後に、もっとやりたいという衝動が抑えられず
前作であるCastlevania 暁月の円舞曲を購入してしまったくらいです。
これぞ2Dアクション最高峰といえるくらいの傑作だと思います。
難易度も適度なために間口が広く、シリーズ初プレイの人にもお薦めできます。