【3DS】大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS レビュー
| 発売元 | 任天堂(オフィシャルサイト) | 
|---|---|
| 発売日 | 2014/09/13 | 
| 価格 | 5,616円(税込) | 
| レーティング | 【A】全年齢対象 (CERO について) | 
| ショップ/リンク | セブンネットショッピング / Amazon | 
| タギングトップ3 |       | 
| タイトル概要 | ■ ジャンル:アクション | 
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
■ 518人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
| オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 3pt | 4pt | 4pt | 4pt | 3pt | 3pt | 4pt | 
68pt
GOOD!
☆キャラクター
カービィやポケモンみたいな可愛いキャラからルキナや女ルフレみたいな萌えキャラまで幅広く揃っている。
キャラクターのカスタマイズもとても面白く盛り上がります。
☆グラフィックがきれい
3DSにしてはきれいです。スクリーンショットを集めたくなるほどではないが・・・
☆BGMが豪華
下村陽子 浜渦正志 古代祐三 等の超豪華メンバー。
できたら作曲してほしかったけど。
☆オンライン
オンラインは最高です、鑑賞モードも良いですね。
☆対戦を録画できる
良い試合を録画保存できるのは素晴らしいです。
BAD/REQUEST
悪いところがかなり目立ちますね
★操作性が悪い
スライドパッドはスマブラと相性悪いです、技も出しにくいです。
何より拡張パッドに対応してないところは最悪ですね、
New3DSを売りたいがために非対応にしたのが良くわかります。
そのうちパッチで対応して良い顔するんでしょうけど、儲け優先な所は他社の課金ゲーの様です。
★色々なモードがあるけど内容が薄すぎ
シンプルモード:どのキャラを選んでも小芝居みたいな会話シーンも専用ボスも無く突き進んでいきます。
オールスター:淡々と全キャラと戦うだけ、本当に何もなし。
すぐに飽きてオンライン専用ゲーになります
★フィギュア
ディスプレ鑑賞が適当すぎる
『好きなフィギュアを20個まで好きなように飾れて鑑賞できる』ってのが良かった、何アレ。
その他やってると色々出てきます。
COMMENT
うーん・・・って感じ。
面白いはずなんだけど満足できませんでした。
色々要望が出てるはずなのでその意見をWiiU版で生かすのではなく、
アップデートという形で3DS版に生かしてほしいです。
| オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 4pt | 4pt | 4pt | 4pt | 3pt | 2pt | 5pt | 
67pt
GOOD!
LLを使用しての感想です。
数年ぶりにスマブラに触る、ましてや3dsなので操作のほうがかなり不安でしたがそれなりに操作できることに感激しました。
グラフィックもおそらく3dsの機能をフルに活用しているでしょう。素晴らしいです。
立体視もかなり驚かされます。実機でみないとこの綺麗さはわからないと思います。
キャラ数・もはや多すぎるくらいです。キャラごとにまったく違う使用感、戦法なのでやり込むのにはもってこいでしょう。
オンライン対戦・このソフトの買う決め手になったことですね。まさか3ds版もオンラインできるとは思ってませんでした。僕はタイマンしか目になかったのでタイマンでのラグがどのくらいか気になってましたが、かなり快適です。まったくラグがないわけではないですが・・(後術)
BAD/REQUEST
LLでプレイしたのですが恐らく普通のサイズだと4人対戦はかなりみずらいと思います。LLでさえ頻繁にキャラを見失いました。
ガチ対戦のタイマンですが僕の腕が悪すぎるのも問題だと思いますがかなり強い方がうようよいます。
スマブラはアクションゲーですが、少し異質な格闘ゲーみたいなもんでしょう。上手い人には一方的にぼこられます(笑)
僕はこれで萎えてしまいました・・ 4人乱闘を楽しもうと思っても乱闘はラグがひどすぎて話になりませんので。
3dsでスマブラのような細かい操作をするのには少々手が疲れます。専用グリップありでしましたがそれでもきつかったです。多分これで挫折する人もいるでしょうね・・
操作感についてですが64しかほとんどやってなかったのでかなり最初とまどいましたね。
移動に慣性がものすごくついてる感じでした。
あとダッシュ攻撃が0パーで吹っ飛ぶ仕様なのがいやでした。投げゲーと一部いわれているようにガード投げの流れが強いように思いました。
COMMENT
僕はいわゆる64世代です。DXも少し触りましたが64世代の人ならわかるとおもいますがみんなで集まって遊ぶのがいわゆるスマブラでした。
多分その世代の人はスマブラってこんな進化してるんだ!って感激するとおもいますが、同時にこんな難しかったっけ?ってなると思います。
合わなかったというよりゲームスピードがはやいのでほんと疲れます。。笑
多分若い子なら柔軟に対応できるのかな
買って1週間持たずにうってしまいましたが、腕に自身ある方はかって損はないとおもいますね。
| オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 3pt | 5pt | 4pt | 4pt | 3pt | 2pt | 3pt | 
66pt
GOOD!
・3DSソフトとしてはかなり良いグラフィック。
・激辛カレーを食べたときのキャラのアクションなど細かいところまで作りこまれている。
・フィギュアや装備アイテム集めなどやり込める要素が多い。
・BGMが全体的に良い。
・オンラインでラグくて試合にならないプレイヤーや、卑怯な戦法を取るプレイヤーをブロックできる。
・フィールドスマッシュでケロンパなど懐かしいモンスターがたくさん出てくる。
BAD/REQUEST
・3DSなので仕方ないといえばそれまでだが、操作性が悪い。(買う前に予想してたほどはひどくなかったが・・・)
・キャラクターが無駄に増えたという感じ。全キャラクリアなどの条件のときに苦痛。
・十人組み手終了後にキャラクター選択画面に戻れない。
・ホームランコンテストのリスタートなど、ところところにタッチを強要される。(素早くリスタートできない)
・ステージ数は多いが、壁のあるコースなどが削除された感じ。
・キャラクター選択画面がかなりダサい。(上画面の方)
・Miiという存在。生気のこもってない様な顔がメニュー画面や組み手画面などあちらこちらに出てくるのが不快。そのせいでメニュー画面などのデザインも一部ださくなっている。
COMMENT
64、DX、Xをプレイ済み。やりこみ具合は 「DX→→→64→→X」
良くも悪くもスマブラと言った感じ。変化を感じられない部分も多数あるもの、安定して楽しめる。
組み手関連は今までの作品よりはかなりイライラしそう。
クリアゲッターにすれ違いが条件のものがあるが、都会に住んでいない人は厳しい。ハンマーを使いたくない人だっているはず。
3DSでスマブラはやはり厳しいものがある。3DSはエンジョイ乱闘などで気楽に楽しむ方が合っている。
不満は多いがやはりスマブラ。楽しい。
| オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 3pt | 3pt | 5pt | 4pt | 4pt | 2pt | 2pt | 
71pt
GOOD!
・多くのゲームキャラが参戦している事。
今作では50名近いキャラが参戦しておりそれだけ多くのキャラが使えるだけでも魅力的です。さらに今回もロックマン等任天堂以外のキャラが登場します。
・音楽が素晴らしい
今作オリジナル曲、他のゲームに収録された曲の原曲やアレンジ曲等非常に多くの楽曲が収録されておりそのすべてが聞きごたえのあるものです。サウンドテストももちろん備えています。
・多くのやり込み要素
定番ともなった「組み手」「ホームランコンテスト」以外にも数多くのモードが搭載されており、その一つ一つにやりがいがあり非常に良かったです。但し、いくつかXから削除されたモードもあります。
BAD/REQUEST
・キャラを見失いやすい
携帯機の画面ゆえに発売前からある程度予想はしていましたがキャラが小さく見失いやすいです。
・操作性が悪い
スマッシュ攻撃が少し出しにくいです。そしてXのWiiリモコン横持ちのような十字キーでの操作に変えることはできません。
・所謂「コンパチキャラ」の存在
ルキナ等のキャラが該当しますがモーションが使回しだとキャラ数の露骨な水増しなのでもう少し変化がほしかった。Xでのファルコやガノンドロフの様にもう少し元キャラから変える努力をしてほしかった。
・一部キャラのチョイス
Wii fitトレーナーやむらびとが可愛く見える位に何故参戦させたのか不可解なキャラが隠しキャラに存在します。批判を避けるためにあえて存在を伏せていたようにも思える位です。
また今作ではスネークが使えないのが非常に残念でした。
・フィールドスマッシュ
「カービィのエアライド」の「シティトライアル」を元にしたモードなのですがシティトライアルと違い「フィールドを動き回ってキャラを強化する時間」や「強化し終わった後で対戦する種目」を選択することができません。
・いくつかの定番要素の削除
「ターゲットをこわせ!」「イベント戦」「スペシャル乱闘」などいくつかのモードがXから削除されています。フィールドスマッシュ内で似たようなミニゲームが登場しますが個別で選べるようにしてほしかった。
・Wi-fi対戦の回線が重い
動きがガクガクになることも多く、とても快適に対戦が楽しめるとは言えません。また現状では一部のキャラで特定の行動をすると不正だと誤判定される致命的なバグがあります。
COMMENT
悪い所ばかり多く書いてしまいましたがそれだけ期待していたところが多いという点の裏返しだと自分では思っています。
スマブラという大作の名前を背負っているだけに期待されるものも非常に多いと思いますがWiiU版や、いつになるかはわかりませんが次回作も頑張って作っていただきたいと思っています。
このゲームは3DSを持っているならばとりあえずオススメしても問題ないソフトだと思います。
 
	発売スケジュール
- 2017/07/20
- 
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
 
- 2017/07/29
- 
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
 
- 2017/08/03
- 
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
 
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 忍列伝
 
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
- 
チャリ走 DX
 
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
- 
星のカービィ ロボボプラネット
 
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
- 
PROJECT X ZONE
 
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
- 
ハイキュー!! Cross team match!
 偽りの輪舞曲
 遊戯王 ナイトメアトラバドール
 
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
- 
初音ミク and Future Stars Project mirai
 電波人間のRPG
 ハココロ
 トモダチコレクション
 
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
- 
3次元エアホッケー
 
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
- 
メタルマックス4 月光のディーヴァ
 世界樹と不思議のダンジョン
 牧場物語 キミと育つ島
 たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
 1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
 
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
- 
New International ハイパースポーツ DS
 
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
 
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
- 
Hey! ピクミン
 いきものづくり クリエイトーイ
 解放少女
 RPGツクールDS+
 イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
 レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
 スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
 たまごっちのプチプチおみせっち
 
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
- 
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
 エースコンバット 3D クロスランブル +
 だるめしスポーツ店
 Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
 みんなのポケモンスクランブル
 ルーンファクトリー 新牧場物語
 ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
 わがままファッション ガールズモード
 ダン←ダム
 
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
- 
真・女神転生IV FINAL
 探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
 ポケモンピクロス
 とびだせ どうぶつの森
 ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
 新 絵心教室
 トモダチコレクション 新生活
 1500DS spirits Vol.2 将棋
 ウィッシュルーム 天使の記憶
 探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
 探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
 ディズニー・フレンズ
 
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
- 
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
 閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
 直感ヒトフデ
 デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
 レイトン教授と不思議な町
 
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
- 
ドンキーコング リターンズ 3D
 ぷよぷよテトリス
 真・女神転生 STRANGE JOURNEY
 HOSHIGAMI
 
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
- 
ゼノブレイド
 
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
- 
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
 
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
- 
アッコでポン!イカサマ放浪記
 
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
- 
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
 
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
- 
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
 
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
 
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
- 
パズドラクロス 神の章/龍の章
 スローンとマクヘールの謎の物語
 


 
					

 
  
					

 
					 
					 
  
  
  メールフォーム
 メールフォーム
GOOD!
沢山のキャラ・ステージでボリュームはある。
ロックマンやパックマンが使えたのは嬉しい。
音楽・グラフィックは3DSのゲームでは高水準。
・昔の曲がそのまま使われていたのは○。
やりこみ要素の多さ。
BAD/REQUEST
スライドパッドでのスマッシュ攻撃の出しにくさ。
・3Dスティックと比較すると明らかに問題だと思う。
1人用モードが少ない。
・イベントは欲しかった。
キャラの見辛さ。
・LL推奨です。
COMMENT
非常に期待が大きい作品で自分自身もそうでしたが、いいところやよくないところがいろいろありました。
Wii版のXよりかは面白いと思います。