【3DS】モンスターハンター3(トライ)G レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
■ 377人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 2pt | 4pt | 2pt | 1pt | 2pt | 2pt |
42pt
GOOD!
■G級という事で、装備品が増えている
3rdをプレイした後なので、3rdをやり尽くした時に感じた「もう少し欲しい」という想いに応えてくれた気分です
■お供アイルーが使える
PSPで申し訳ないですが「ゴッドイーター」が「ゴッドイーターバースト」に変わったぐらい使えます
他のモンハンと違ってソロプレイがメインになる本作では、かなり頼りになるお供です
BAD/REQUEST
■操作性が悪い
正直、3DSとは相性最悪だと思いました
PSPではアナログ移動+Lキーでカメラ正面。時々、十字キーでカメラ移動という操作スタイルで遊んでいました
(モンハン持ちはしていません)
にも関わらず3DS版は自分でカメラ操作できる代物ではありません
ターゲットカメラが便利という意見もありますが、モンスターとの位置関係を把握するのが楽しみの1つなのに、一瞬でモンスターのいる方向にカメラを向けてくれるのは、余計なお節介です
が、この機能がないとカメラ操作がしづらく、とても遊べません
他の機種版では不要でも、3DSでは必須機能になっています
■本編始めるまでが面倒
今までPSP版の2ndGと3rdをプレイしてきましたが、本編のクエストを受けるまでが面倒です
村を復興?させるのまでやらされるのは・・・
トライでもあったそうなのでできれば、スキップさせて欲しかったです
■アイルーが頭良すぎる
爆弾置いたら、一緒に置いてくれたりと、一緒に戦っているというよりオプションが付いてきている感じ
確かに、罠にはめたモンスターに爆弾を一緒に置いてくれると嬉しい(助かる)ですが
すごい効率化だけを優先している気がして、一緒に戦っている感じはしません
ある程度、自由に戦って「一緒に頑張っている姿」を見せてくれると良かったのですが
こんな事をBADに書くな!といわれそうですが
シングルプレイがメインなのだから、もう少し人間っぽい動きでも良かったかと
ロボットが付いてくるんじゃないんだし・・・
COMMENT
拡張アナログパッド?とマルチプレイは出来ずじまい
「モンハン」に望まれているのって、こんなのだっけ?という印象
特にターゲットカメラに関しては、「操作性が悪いから快適機能をつけました」になっている
少なくとも、他機種版を出す場合は、こんな機能をつけないで欲しい
また、どんな形態でも構わないのでインターネットを介したマルチプレイには対応してもらいたいです
(有料は除く)
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 3pt | 4pt | 4pt | 4pt | 4pt | 2pt |
75pt
GOOD!
自分はPSPの3rdから始めたんですがグラフィック、サウンド面では特にPSPに引けは取ってないと思います。特に戦闘シーンの音楽が好きです。一番良かったのはやっぱりボリュームです。G級という事で武器、防具、スキルの数も3rdよりかなり増えて装備や見た目を考えるだででもかなり遊べます。
BAD/REQUEST
不満は余りないんですが上げていきますと
・難易度が高くない
G級という事で期待してたんですが苦戦するのは上位からG級に上がりたての装備の時ぐらいで、こちらの装備がG級装備だと敵の行動パターンも覚えてることもあり、結構あっさりと進めます。G級からは一回の死で村送りでもよかったです。
4人でやると敵がタコ殴り状態になったり、連続で罠にはめて爆弾攻めや全員ボウガンでハメ殺しなどで速攻でクエスト終了とかあるので大勢でやる場合は敵の強さをもう少し調整して欲しいです。
・大鹿角ノ破弾弓の存在
弓がこれ一強です。弓にかぎらず爆破属性武器ははもう少しどうにかして欲しかった。
・レア素材が出すぎ
レアなんで普通の素材より出にくいですがそれでも出るときは結構出る。長く遊びたいのでもっと確率を減らして欲しかった。
・不満ではないがレア度の意味
頻繁に出るレアレベル7のエルトライト鉱石や重鎧玉。出にくいからレアだと思うんですがこんなに出るアイテムのレア度って一体何なんでしょうか。ゲーム後半に出るから?
COMMENT
時間が空いたとき一人でやるには調度いいゲームです。プレイ時間1000時間超えて欲しい素材など余りないですがついやりたくなる魅力がこのゲームにはあります。
強いモンスターを求めて毎週のイベントクエスト配信に期待してます。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 4pt | 4pt | 4pt | 3pt | 1pt | 3pt |
63pt
GOOD!
・グラフィック
携帯ゲーム機としてはかなり綺麗な映像。
3Dをオフにするとフレームレートが過去の作品と比べて高くなるので非常に滑らかです。
オンにすると距離感がつかみやすく、3DSならではのモンハンを体感できることもポイント。
モンスターとエンカウントしたときの演出もいい感じ。
・音楽
3DSでの音質向上によって、迫力ある斬撃音と爽快感が結びついています。
カプコンはSEの使い方が非常に上手です。
・操作性
PSPから3DSに移行して画面の小ささ、操作性が気になっていたのですが、
今回搭載されたターゲットカメラが非常に便利で操作性の面で3rdを大きく上回っています。
・熱中度
素材を集めて強化して敵を倒すという繰り返しのゲームなのに非常に熱中できます。
自分で縛りを入れたり複数人でプレイすることで難易度を調整できるのも初心者から上級者まで楽しめるポイントではないでしょうか。
・2ndG、3rdとの対比からみたいい点
まず難易度が絶妙です。
2ndGの無茶苦茶な当たり判定やカメラワークの問題の多くを改善していて、3rdよりも歯ごたえがあるもののがんばれば皆クリアできるレベルです。
チャチャ、カヤンバもアイルーに比べるとタフで強く、役に立つのも嬉しいところ。
武器の種類やスキル、モンスター数もナンバリングシリーズで一番多いので、自分なりの攻略法を探す楽しみもあります。
BAD/REQUEST
・文字が見にくい
画面の大きさ的に仕方ありませんが、とにかくフォントがギリギリ判別可能といったレベルの見にくさ。
地図もとても見にくいです。
・水中
水面にいると敵の位置が全く見えません。水没林は葉っぱが邪魔して見えません。
ただでさえ動きが遅くなるのでかなりストレスがたまります。
・複数クエ
乱入されて1対2になる上に雑魚にふっ飛ばされたりととにかくストレスを感じるだけで戦っていて面白みがない。
・バグ
素材を集めてスキルを揃える楽しみがメインのゲームとしては致命的なのでは?
テーブル固定は各々の個性が出るからということでまだ肯定できますが、一部素材が手に入らないといわれている希少テーブルはひどすぎます。
おま掘り一つでこんなに格差を生むなら端からないほうがマシです。
・バランス
個人的には一番の不満点。
爆破一強で属性武器は繋ぎでしかないようなもので、だいたいどの武器も爆破、覚醒爆破が強いです。
特にバランスブレイカーな武器が存在する弓、ハンマー、双剣、スラアクあたりはその武器以外は趣味の武器といえるほど。
片手の水中なんて苦行に近いのにランスだといきなり簡単になったりするのもおかしい。
・オンライン
やっぱりオンラインでプレイしたかった。
都内限定先行配信クエストを通常に配信すべきでは?
COMMENT
2ndG、3rd、そして今回3Gもソロでクリアしたのでレビューを書きます。
あくまで片手や双剣は属性特化でのダメージ、弓はクリ距離を意識してのダメージ、
ハンマーは純粋な高火力でスタン狙いが基本であってほしいので、
爆破武器は基本のパラメーターを低めにして部位破壊狙いに有効いう位置づけだったらよかった気がします。
シリーズを重ねるごとに武器によって実質必須なスキルが存在してしまってスキルの幅が狭くなっているのも改善してほしいです。
たとえば大剣で言うなら属性特化して弱点属性に溜め3で攻撃すれば匠抜刀以上の火力を出せるようにすれば、もっと各々の個性が色濃く出て面白くなると思います。
正直なところ快適度は0に近いほどなのですが、それでもゲーム自体は面白いのが困ったところ。
なんだかんだいいつつも総合的には3G>2ndG>3rdくらいの出来栄えです。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 3pt | 3pt | 4pt | 2pt | 0pt | 5pt |
51pt
GOOD!
モンハンシリーズは初プレイです
このゲームの一番の長所は長く遊べるという点だと思ってます
一つ一つのクエストが時間がかかるというのもありますが、200時間以上遊んでもまだ終わりが見えないくらい長持ちします
通勤の時間つぶしがメインの用途なので、この点はすごく重要です
もう一点、モンハン人口が多いので、いろんな人との会話のネタになったり、一緒にプレイできるというのが良いと思っています
他のゲームでは、いろんな遊び方や縛りプレイなどで楽しんでも孤独なところがあったりしますが、モンハンはプレイしてる人が多いのでコミュニケーションのネタにかなり有用だと思います
グラフィックは綺麗です
音楽もあまり無いといえば無いのですが、良い音質だし、評価しています
ゲームの内容としては、武器の種類も多く(太刀、弓、ランスなど)、扱い方も武器の種類によって様々で、好みが出るので、人によって個性的なプレイが出来るところが良いと思ってます
他のゲームのように「最終的にはみんな同じプレイスタイル」という感じにはならないところが人それぞれの個性が出て良いと思ってます
BAD/REQUEST
悪い点ですが、これがかなり多いと思ってます
一言で言うならば、「人生で最もイライラしたゲーム」というところでしょうか
イライラの原因はいろいろありますが、主には下記のようなところです
・敵の動きが理不尽すぎる
全てのクエストは時間制限がありますが、敵の中には攻撃不可能な逃げ方(地面に潜る、飛びまわるなど)を延々と繰り返してきたりします
攻撃できない間、ずっとストレスがたまります
そもそも、なんで時間制限があるのか全く理解できません
また、敵の攻撃に回避不可能なものが多すぎます
回避不可能と言っても、こちらから攻撃をしなければ食らわないのですが、時間制限があるためじっくりと隙を探している余裕はなく、仕方なく攻撃をしかけてやられるパターンが多すぎます
また敵のハメ攻撃のようなものもあり、体力全快から逃げる暇もなく連続で攻撃を食らってやられることもあります
そういう運ゲー的な要素もあると思っています
・ハンターの動きがトロい
例えば、武器を振ったあと、3秒くらい硬直時間があったりします
回復剤を飲んだ時も同様に3秒くらい硬直したりします
その間、横向いていた敵がこっちを向いて、突撃の構えを見せて、突撃を開始して、それが見えているのに全く操作が何も効かずにそのまま攻撃を食らうのはイライラします
「動けハンター!なぜ動かない!」と叫びたくなります
理不尽な敵の動きにも通じますが、敵は1秒に2パターンの攻撃をできるくらいに素早く動くモンスターもおり、ハンターが少しでも無駄な動きをすると回避不能な状態で攻撃を食らいます
他にも、水中で攻撃を食らうと5秒くらいひっくり返って操作不能になります
こういう「もっさり」としたところが合わない人には合わないのではないかと思ってます
・イビルジョー
イビルジョーという強敵がいますが、これが全然関係のないクエストで頻繁に登場します
ターゲットのモンスターとタイマンで五分五分という戦いの途中に突然割り込んできて、強力な攻撃を横からしてくるので、逃げるしかありません
ターゲットのモンスターとイビルジョーが同じエリアにいる間は突撃するわけにもいかず、イビルジョーが去るまで他のエリアで何分も待たされたりします
時間制限がある中でこういう風に時間をつぶされるのは非常にイライラします
少しくらいならばこういうクエストがあっても良いと思いますが、多すぎます
・ロード時間が長い
「CDでもないのに、なんでこんなにロードが多く、しかも時間がかかるんだ」というくらいにロードが多く、しかも時間がかかります
ついでに言うとセーブにも時間がかかります
敵にやられてリセットしてイライラしている時に、さらにイライラさせられます
とにかく一つのクエストがクリアするのに40?50分かかる中、理不尽極まりないことで時間切れでクエスト失敗になったり、理不尽な死に方をすると、それまでかけた時間を思うとやりきれない気持ちになります
これが全てのイライラの原因なのでしょう
最低でもクエストの時間制限のあり方はもう少し考えたほうがいいと思います
COMMENT
総評ですが、難易度の高さは、はっきり言って子供には無理だと思います
あとシステムが複雑すぎて(アイテムの多さなど)、インターネットがないとまともにプレイできないと思います
あと正直、神経がすり減るような戦いばかりで、たまにプレイしたくなくなります
それでも、仲間とプレイすると楽しいと思います
一緒にプレイできる人を探して、一緒に楽しめるのであれば、難易度の高さは逆に楽しさにつながると思います
それがこのゲームの全てなのではないかと思います

発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
・新モンスターの追加
新作だから当たり前かもしれませんが、未知のモンスターはやはりモチベが上がります
・新属性「爆破」
正直、他の方が言ってる通り他の属性全てを食ってる感はありますが
従来のモンハンには無かった爽快感を味わえました
・ターゲットカメラ
一応開発側も3DS自体がモンハンに向いてないのを理解してるのか、
こういう配慮は良いと思います
最も無ければ買うこと自体無かったでしょうが・・・
BAD/REQUEST
・水中戦
もう言わずもがなですかね
感覚的ですがこちらはありとあらゆる制限を科せられ、
あちらは制限解除どころかメーター振り切れパワーアップ
こんな状況下でストレスがたまらない訳が無い
3でユーザー意見とか何もなかったんでしょうかね
あってもいちいち調整しないのでしょうかね
・一部モンスの生物感の無さ
ゲームだから、なんて一言では片付けられませんね
よくもまぁそんな細い足で、そんな高速で、後退しながら、
ピッタリハンターに軸を合わせられますこと!
速さもヒドイもんです
全力での直線ダッシュや速さを売りにするモンスならまだ良いです
怒ると体捌きが不自然な領域に達するモンスのまぁ多いこと
何度戦闘中に乾いた苦笑が漏れたか・・・
COMMENT
楽しさ4、ストレス6
プレイ中は常にこんな比率でした
モンスターに重きを置くのは当たり前かもしれませんが、
そろそろ、ハンター側にも武器種追加とか安易な策ではなく、
大きな変革が欲しいなぁと漠然と思いました
4に期待します