【DS】アヴァロンコード レビュー
発売元 | マーベラスエンターテイメント(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2008/11/01 |
価格 | 5,229円(税込) |
レーティング | 【A】全年齢(CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon |
タギングトップ3 | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | 世界を書き換える預言書RPG、Wi-Fi対応、プレイ人数:1人?4人 |
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
■ 557人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 3pt | 3pt | 1pt | 1pt | 1pt | 2pt |
33pt
GOOD!
バンダイナムコは基本苦手ですが、この作品は基本、とても良いです
相手の属性を強制亭に書き換えるというのも新鮮で良い、
グラもBGMも文句なし
キングスナイトが平気なら余裕でできると思います。
BAD/REQUEST
「総当り」
これに尽きます。
対象に辞書をぶつけてイベントを起こし(これ自体はコミカルでいい演出です)
あらゆるキーワードを総当りでぶつけていきます…
途方もなく増えていくキーワードに心が折れました
もっとヒントがあればよかったのですが、ライトユーザー(私)にはちょっと無理でした。
最初は2,3通りで楽しいのです。10通りでも的はずれな選択肢を除けば、5,6通り。
それがだんだん100、1000、10000…
お分かりいただけるでしょうか。
COMMENT
とても惜しい。
なぜもっとUIを突き詰めなかったのか、疑問です。
あともう少し考えればすごくいい作品になっていたと思います。
(選択肢を3通りぐらいにして、その3通りの出現条件もシルエットでヒントを出す、みたいな)
300円ぐらいの価値はあると思います。
序盤の導入部分はなかなか良かった。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
5pt | 5pt | 5pt | 5pt | 4pt | 4pt | 4pt |
92pt
GOOD!
久しぶりに良質なアクションRPGに出会いました。
このゲームの存在を知らず、中古屋で見かけて500円で購入。いわゆるジャケ買い。
プレイして、あまりに期待以上のクオリティに驚いた。中古で500円どころの価値ではない。
★オリジナリティ
預言書システムによって他の何にも似ていない独自のゲームシステムとなっている。
ページ数が増えたときや、パズル(コード書き換え)の並べ替え時に若干の使い辛さを感じる時があるものの、システム自体が面白い。
★グラフィックス
HACCAN氏の存在をこのゲームで知りましたが、キャラ&衣装などのデザインはそうとう秀逸。
氏は個性を描き分けるのもうまく、魅力あるキャラがたくさんいる。
またゲーム中のムービーはもちろん、プレイ画面のグラフィックもDSとしては相当に美麗。
★音楽
アップテンポな曲からほのぼのした曲、神秘的な曲からボス曲まで、ずっと聞いていたい衝動に駆られるような良質な曲が多数。
しかも他の誰かが作りそうな曲ではない。作曲者の独特なセンスが光る。
優秀なサウンドチームによって、このゲームの世界観をうまく盛り上げている。
★熱中度
毎日、電源を入れるのが楽しみで、がっつりハマリました。
シナリオも秀逸(はしもと氏?)で、わくわくするストーリー展開で人を引き込む力はひじょうに強い。
※恋愛要素は、本編ストーリーを壊さない程度に、いい感じに軽め。
BAD/REQUEST
容量の問題で入らなかったのか、制作の期間が足りなかったのか、いずれにせよチュートリアル部分がもう少し充実していれば、このゲームの評価は大きく変わっていたと思われる。
預言書システムや、マップ上に出てくる新しい仕掛け、ボス攻略など、初めての時には、「いったい何をどうすればいいのか全くわからない」という状態に陥ることがまま発生するゲームになってしまっている。
自分の場合、ゲームを始めてすぐ、一人目の精霊が仲間になった直後、早々に何をどうしたらいいのか検討がつかず、「ダメだこりゃ」と一旦は投げ出しました。
「丁寧な説明が無い」ところ以外は、ひじょうに丁寧に作られているゲームなのが本当に惜しいところ。
ネット攻略サイトの情報のみでなんとかクリアしましたが、攻略サイトでは解決できないこともままあったため、相当な根気と執念が必要だった。
そういう意味で、難しいゲームになっている。
COMMENT
そういうわけで、攻略本を持っていた方が変なストレスを抱えなくていいかも。
説明不足の難が惜しいものの、アクションRPGとしてのゲームバランスや操作性、面白さはひじょうに素晴らしいレベルだと思う。
ストーリーの持つテーマも良く、安心して小さいお子様から、もちろん大人までオススメできる。
※ちなみに自分がプレイしている中でバグが発生した事は1度もありませんでした。
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
・預言書
敵や味方の情報を書き換えて弱体化させたり、
新しい武器を生み出したりする発想が面白く、
最初に見た時正直驚きました。
キャラクターデザインやその雰囲気は大変素晴らしいのですが
ゲーム内のグラフィクでは少し失われてしまっているのが残念なところで。
BAD/REQUEST
・コード書き換え
皆さん言われている通りあまりにも苦痛です。
ページがどんどん増えて行き、コードが何処にあったか分からなくなり
探しては4つしかないストックに入れて改変するページまで運びます。
おまけにコードの付け外しにはMPを消費。
せっせと運んでいるうちにMPが切れ、MPは単純に寝るだけでは回復せず、
ツボ等を壊して回復しに行くことになります。
ゲームの進行上必須にして頻繁に使うことになる行動の操作性がここまで酷いと
楽しむ余裕どころか先に進もうとする意欲をそぎ落としかねません。
一度手に入れた種類や形のコードを記憶して
その場で書き込む、あるいはパレットからコードを選択してはめ込む、
などの発想がどうして出て来なかったのでしょうか。
・ダンジョン
ダンジョン内では、あるエリアに入ると閉じ込められ
敵を倒す、仕掛けを解く、などの条件を達成するまで出られない場所があります。
初めこそあまり気にならないものの、
仕掛けそのものは単純で面白くありません。
そして仕掛けの中には特定の属性で攻撃しないと入らないスイッチがありますが
武器の属性を変えるために苦痛なコード入れ替えが必要です。
物語を進めるほどにそのエリアが増え、突破するのに時間がかかるものも増え
いずれは一部屋進むごとに閉じ込められます。
ある行動でお手玉の要領で敵を武器で空中に打ち上げる事が出来るのですが、
続ければやがて大気圏を超えて宇宙へ…それも主人公一人の筋力で。
世界観を大いに崩しています。
他にも、
調べられる場所に特徴が一切ない、その判定が厳しい
あげく調べた時のメッセージが取るに足りない、
そんなメッセージを作っておきながら肝心の操作説明などは適当、
タイトル画面やフィールドで流れる曲が安っぽい、
等々。
COMMENT
ゲームを進める上で頻繁に使うことになる
コード入れ替えの操作性の悪さが際立っています。
おかげでクリアどころではありませんでした。
逆にこれさえ改善されれば
他の欠点は大した問題じゃなくなるかと。