【DS】アヴァロンコード レビュー
発売元 | マーベラスエンターテイメント(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2008/11/01 |
価格 | 5,229円(税込) |
レーティング | 【A】全年齢(CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon |
タギングトップ3 | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | 世界を書き換える預言書RPG、Wi-Fi対応、プレイ人数:1人?4人 |
スコアボード

- 総合ポイント
- 72
- 難易度
- 2.28
- レビュー数
- 32
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
■ 415人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 3pt | 3pt | 4pt | 4pt | 2pt | 3pt |
70pt
GOOD!
【キャラクター】
魅力的なキャラクターが勢ぞろい。特に主人公の動きや仕草が細かくて可愛く、作中ほとんど話さないのに感情移入できます。ネタ的に面白いキャラクターもちらほら。
【オリジナリティ】
ジャッジメントリンク、コード置き換えによる敵属性の変更などかわったシステムが色々あって楽しめます。難易度もコード置き換えでいくらか変えられるのが親切だと思いました。
【イベントシーン】
イベントの挿入と見せ方がとてもうまいです。盛り上がる場面でボイスつきのイベントを流してくれるので、大味なストーリーの割には感情移入できました。クリア前でもいつでも閲覧可能なのが嬉しかったです。
【恋愛関連】
何度でも恋人変更可です。とにかくキャラクターが魅力的でなかなか一人を選べないので、いつでも変更できると思うとちょっと気楽に。
【やりこみ要素】
ものすごいデータ量。マップ一つに探索ポイントが3?5個ほどあり、キャラクターも好感度やイベントに応じて4段階のグラフィック変更があるので預言書を埋めるのはとても大変です。作業的ではありますが長く遊べるゲームです。
BAD/REQUEST
【システム】
コード検索不可、コードの合成・分割不可、ページ数の割に目次が大雑把、セーブ数1つ、千以上あるサウンドがナンバーだけでラベルなしなので選択するまで誰のボイスなのかすらわからない等、今一歩不親切なところがあります。
【フリーズバグ】
少しではありますがランダム・特定条件下でのフリーズがあります。進行不可能などはなく数も少ないので、マーベラスの常連さんならむしろ快適と感じるレベルかもしれませんが。
【2周目引継ぎなし】
これだけのやりこみ要素を抱えていながら2周目は新規スタート。やりこみはクリア後にしなさいということでしょうが、取りこぼしたら二度と取れないデータもあります。これは不親切。ボイスに至っては1周では多分全部揃いません。
COMMENT
結構警戒して購入したのですが面白かったです。その分システムの不親切さには泣かされましたがもう一本異性主人公用に買いたいくらいハマりました。もうちょっと快適にしてから続編出してほしいです。
可愛いキャラクターによるしっかりしたARPGです。キャラクターや世界観が合うと感じられた方はシステムの不便さに負けず是非クリアしてほしいです。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
5pt | 4pt | 5pt | 4pt | 4pt | 3pt | 3pt |
82pt
GOOD!
【オリジナリティ】
預言書を使ってあれこれいじってしまえること!敵の属性を変えて弱点を突いたり、コードを剥がしてHPを減らしたり、また敵以外にも村人やアイテムに本をぶつけて運命や効果を変えたりできておもしろいです。自由度はなかなかのもの。
【絵】
OPの絵はかなり気合入ってます。また本編の絵も引けを取らずDSならではのきれいな3Dとなっているのです。何よりもキャラクターたちの絵が温かみがあってかわいいです。精霊とかやばいぜ。
【音楽】
OPに歌を使うのは好みではないのですが、これはなかなか良いですね。サビの部分の歌唱力がすごくて鳥肌ものです。
本編の音楽も場面にあった民族的な音楽で聞き入りますね。サウンドテストも最初からあったのでうれしいです。
【熱中】
マップ1つ1つに調べる箇所があり、預言書の価値を上げる。アイテムを作るためコードや石碑を探す。敵を宇宙まで吹っ飛ばす。人の運命を変えてやるためのイベントなどやることがかなりあり、そしてちまいものが多いので時間がどんどん過ぎていきますね。
WIKIにも書いてある通り、ゼルダのスコップ堀りで金や宝を見つけることや、草刈りで金を永遠とためるのが好きな人には良いかも。
BAD/REQUEST
【効果音】
ハチだかハエだかの羽音がうるさい。
【快適さ】
・バグが多いこと。致命的なバグは起こりませんでしたが、HPゲージの表示をONにしているのにたまに消える。下の画面が消える。データをロードしたらいきなり穴もないのに落っこちてダメージをうける。などと細かいバグが見つかりました。
バグを見つけるには天文学的確率のものもあるので、大変かもしれませんが開発者の方にはもう少し頑張っていただきたかったです。
・コード探しが面倒で、またページをめくるのが遅い。誰にどのコードをつけたなんて覚えれるはずないですから、検索機能がほしかったです。
基本的にメニュー画面の本はもっさりです。
COMMENT
正直あまり期待していなかったのですが、期待を裏切ってくれました。
悪い箇所が足を引っ張り惜しい作品となったのですが、とはいえ十分に良いところがあるので楽しめますね。最近の聖剣より楽しいですし。
キャラクターがかわいいのでそれ系のゲームに見られてしまいそうですが、ガチのアクションRPGです。ヒントも少なく難易度も高いですから、最近のヒント満載の1本道のゲーム慣れしている方にはお勧めできません。
ゼルダ好きなら買いですね。
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
アクションRPGですが、雰囲気はゼルダに近いような気がしました。
基本はいろんな場所や敵を調べ、それをいじって先に進めるようにするという、パズル的な要素がメインです。
(例えば、『石のゴブリン』という固くてなかなか倒せない敵がいた場合、この『石の』という属性を取ってやれば『ゴブリン』になって簡単に倒せるようになります)
なので、ただ殴っていればクリアできるゲームではなく、少し頭を使うゲームなので、そういうのが好きなら楽しめると思います。
また、意外とよく喋ってくれるので感情移入はしやすかったですし、キャラクターもなかなか魅力的でした。
ストーリーも、主人公が特殊な力を手に入れて?の部分が王道な感じでしたが、悪くはありませんでした。
BAD/REQUEST
まず、ペンとボタン両方を常に使わなければなりません。
なので、操作はしづらいです。
また、これが一番重要なところですが、
予言書の操作がかなり面倒くさいです。
1ページずつしか本をめくれないので、ちょっと調べようと思っても10回くらいタッチ操作をしないといけなかったりします。
後半になると付箋が追加されますが、その頃にはページ数もかなり増えてしまっているので、対して改善されません。
例えるなら、ポケモン図鑑を見るときに1ページずつしかページをめくれないようなものです。後ろの方を見るのが大変です。
COMMENT
良いところやこのゲームだけのオリジナルのところもあって、ゲームとしてはとてもいいと思いますが、操作性の悪さが大きく足を引っ張ってくれました。
結局のところ、この操作性のせいで中盤で止まってしまい、やる気をなくしてしまいました。
せめてLRボタンでカテゴリ移動ができればだいぶ違ったと思うのですが・・・。
自分の中では『かなり惜しい駄作』で終わってしまいました。