【DS】ニュー・スーパーマリオブラザーズ レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
■ 253人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
2pt | 4pt | 3pt | 3pt | 3pt | 2pt | 2pt |
56pt
GOOD!
○グラフィックがマリオの雰囲気を壊さずに3Dになっていたところが良い。
○MAP数が多く、グラフィックが3Dのわりにロード時間が一瞬で済むのが良い。
○単純に左から右、下から上などのMAPの他に微妙に入り組んだマップがあるのが楽しい。
BAD/REQUEST
×壁けりがジャンプボタンと同じなのでの暴発が怖い。ボタンを変えて欲しかった。
×ステージによって難易度が違いすぎる。特に水中面のゲッソーの頭がよすぎる。頭上に張り付かれると身動きが全く取れなくなるケースも多々あった。
×ブレーキが効きにくすぎる。スムーズな操作ができなくてイライラする。難易度をあげるならコースでそうしてほしかった。
×特殊なマリオの意味があまり感じられない。これならむしろ無い方がいい。
COMMENT
[マリオの種類]
巨大マリオはCMで流されているけどほとんど出ない。序盤以外は出たとしても攻略に邪魔になるケースが多い。豆マリオも同じ。生かされるケースが少ない。コイン集めくらいか。
フラワーがよく出るし、安定して強い。結局これでほとんどいくことになるのでシステムは新しい感じがあまりしない。
もう少し攻略に関るようにマリオの種類とコースを設計して欲しかった。
[操作性]
悪い所にも書いたが1のルイージよりさらにブレーキが効きにくい。あと、移動時(ダッシュを含む)の加速がリニアじゃないので微調整しようとするときにもたつくような感覚がある。リアルといえばそれまでだが、これまでのようにテンポ良く攻略する楽しみがなくなった。
[全体]
まあ、全体としては無難なところに落ち着いていると思う。ただ、過剰な期待をすると損をした気分になるかもしれない。
マリオシリーズをやりたいなら買ってもいいかなという程度だと個人的には思う。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
2pt | 3pt | 2pt | 1pt | 2pt | 2pt | 0pt |
37pt
GOOD!
○初代マリオのリメイクというステータス。初代の雰囲気を尊重する姿勢
○キャラクター性と世界観を重視した追加要素。
○(不満はあれど)シンプルな操作でゲームを構成できる事を証明したこと
BAD/REQUEST
○あまりに低い難易度・底の浅いゲーム性
万人受けと低難易度はイコールではない。特にこの作品はそのことがわかる。
あまりに配置の多い1up、いつでも戻って残機を増やせるというシステム、特定のアイテムによるゲームバランスの崩壊、緩急の弱いステージ構成。
何を思ってこれほどまでに「誰でもクリアできる」ようなものにしたのか。
クリアとはゴールである。つまりそれを目的としてプレイヤーはゲームをするのだ。だから誰でもクリアできるゴールとは価値が無く、一つのゲームの要素に成り下がったもの。これはアクションゲームとしては決定的な問題点。
しかし、それだけなら100歩譲って許せる。これはプレイヤー層を意識しての仕様であろうから、ある程度覚悟していたことだからだ。
そしてそうなると、クリア後のやりこみ要素の存在に期待がかかる。
しかし本作のやりこみは、他のレビュアーさんがいわれている通り、誰でもこなせ、それでいて特別なテクニックなどを要求しない浅いものだ。付け焼刃と呼んでもいい程度で、もうはっきり言って物足りない。つまらない。
初代を意識してシンプルなものにしたのかわからないが、そうなら半端としか言いようが無い。既にゲーム内で初代にないシステムを取り入れているのだから、そこは思い切り新要素を追加して欲しかった。DSだからこそできるものというのを追求するべき。
○操作性
無理やり下の画面やらペンやらを使わせないで欲しい。アクションゲームにそぐわない。
あと、シンプルな操作性をうたい文句にするなら、それにそったステージ作りをして欲しい。飽きます。
○音楽
地味。綺麗でもないしレトロでもない。効果音も耳に残らない。
○ステージ構成
上述でも単調だのと言ってますが(まぁ操作性が単純なのも相まってと思いますが)。そしてたまに敵配置が妙に難しくなったりするのは、バランスを考えてないということなのでしょう。
COMMENT
一言、期待はずれ。
ライト層を意識するとゲームがだめになる、そんな雰囲気を持ち合わせた本作。いや、ライト層が悪いのではないですよ。ライト層という言葉に甘んじてゲーム性をも甘く見る製作側が問題なのです。
結局は、マリオのリメイクという肩書きにしか価値の無い商的アイテム。世の中にはもっと面白いゲームがあります。
正直、これほどの内容ならSFCの頃のほうが数倍面白い。最近の任天堂さんのゲームは携帯機でできるというメリットと2画面とプレイヤー層を意識しすぎてか、浅いものが多すぎる。PSPのほうが断然面白く感じる。
マリオブランドを軽々しく扱わないで欲しい。
ヘビー層をのけ者にしないで欲しい。
最近のDSのゲームは、そんな感想ばかりを抱かせます。
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
・割とサクサク進み初心者も楽しみやすい。(悪い所でもある)
・クリア後もスターコインを集める要素があるため楽しめる。
・音楽・効果音が印象に残るものが多く、とても良い。
・細かい部分に工夫がしてあって面白かった。(壁に挟まったときの動作など)
BAD/REQUEST
・難易度が簡単。正直ヌルくてすぐ飽きる。
・マリオがツルツル滑りすぎて、なれるのに時間が掛かった。
・やりこみ要素があまりにも少ない。
スターコインを集めても後に良い事があまりない。
・巨大マリオがタダの初心者の救済アイテムとしてしか思えない。
ボスは巨大キノコがあればあっさり倒せてしまいますし、上級者に向けてほとんど意味のない。
また、入れる土管などまで破壊してしまうので後から入ることが出来ない。
・コウラマリオの存在価値がまったくない。
敵を倒すにしては操作性が悪すぎるし、ロープに掴まる場面ではそのまま落ちてしまう。せめてマントのほうが良かったと思った。
・残りマリオが増えすぎること
序盤で特別な作業もせず30人を超えた。
・ミニゲームの大半がスーパーマリオ64DSの使いまわし。すぐ飽きる。
・WiFi通信に対応していない。対応していたほうが評価は上がったと思う。
COMMENT
正直ニューと言うほどでもない作品。面白さは初代より半減している。
悪い評価ばかりになってしまいましたが、割と楽しめると思いますが、あまり期待しないほうが良いかと。