【DS】悪魔城ドラキュラ ギャラリー オブ ラビリンス レビュー
スコアボード

- 総合ポイント
- 84
- 難易度
- 2.53
- レビュー数
- 72
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
■ 343人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 3pt | 4pt | 4pt | 5pt | 3pt | 2pt |
80pt
GOOD!
>オリジナリティー
二人操作がなかなか出気が良かった。二人を使うことによって、飽きないし、頭も使う。
>グラフィクス
DSにしては良いと思う。特別きたないとこもなかったし。
>音楽
かっこいい曲がけっこうありました!気に入らない曲はいっさいなし!
>熱中度
かなり熱中しましたね!クリアしても即効2周目にいきました。やりこみ要素もあります!
>満足感
大満足です!DSのソフトで一番です!
>快適さ
少々面倒なところもありました。でも、許せるラインです。
>難易度
普通です。難易度変更もできるので、初心者、熟練者も問題ありません。
BAD/REQUEST
魔法の切り替えがけっこう面倒でした。でも、みなさん言っているように仕方ないかもしれません。もう、使えるボタンないですから。
使いまわしのステージがあった。ちょっとショック・・・。
パッケージがダサイ気がする・・・。
COMMENT
このシリーズは初めてプレイしました。
とにかく熱中できます!買って損はしません!アクションゲームは基本的に好きじゃなかったんですが、このゲームで価値観変わりました!やってよかった!
パッケージだけで判断するとちょっとショボイ印象なんですが、蓋を開ければビックリ!おすすめですよ!
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 4pt | 4pt | 4pt | 4pt | 4pt | 2pt |
77pt
GOOD!
・相変わらず丁寧に書き込まれた2Dのグラフィック。使い回しがあるのが気になるが、キャラの細かい動きや背景の書き込みなどは総じてレベルが高い。
・クオリティの高いBGM。このシリーズの一番の特徴である「耳に残るBGM」は今回も健在。いい曲が揃っていると思う。過去曲のアレンジも含めて、やはりこのシリーズの音楽のレベルの高さを再認識。
・無難な作りだが安定した面白さ。ある意味「マンネリ」とも取れるゲーム内容。だけど、それだけゲームシステムが完成しているとも言える。その上で、マンネリに取られないような工夫をしている点が評価出来る。今回「絵画の中の世界」という発想で多彩なステージを用意したのが良かった。
・歯応えのあるボス敵とのバトル。特に後半はBGMとも相まってかなり燃える。また、ボス敵の「死神」が相変わらずの強敵で良い。毎度多彩な攻撃方法で苦しめてくれるが、今回も一番苦戦させられた。
・多彩な武器や魔法を駆使して攻略パターンを考えるなど、自分なりの楽しみ方が出来る。
BAD/REQUEST
・キャラのグラフィックがイマイチ。前みたいなシリアス調のグラフィックに戻せばいいのに。
・やる事は前作とさほど変わっているわけではないので、単調と言えば単調。
・ゴリ押しで何とかなってしまうゲームバランス。魔法や武器など多彩な攻撃方法があるのだが、
いくつかの武器と回復アイテムと、レベルをあげればクリアー出来てしまう。
・悪いところというか要望だが、せっかく2画面とタッチパネルを搭載しているのだから使い方を工夫すれば良かったと思う。
一例として、回復アイテムを使うのにいちいちステータス画面を開かなければならないが、上画面をプレイ画面にして下画面でタッチするだけでアイテムを使用出来るようにする事も出来たんじゃないかと思う。
COMMENT
とりあえず、エンディングまで、特に寄り道などせず進んでいって、10時間ほどかかった。
だが、マップを全部埋めたり、武器の熟練度を上げたり、魔物図鑑やアイテムをコンプリート
したり、クエストをすべてこなすなどすれば、まだまだ何時間も楽しむ余地がある。
クリアー後の追加要素も充実しているので、なおさらの事楽しめると思う。
「月下の夜想曲」以降の2D探索アクションのドラキュラとしては一番面白かった。ドラキュラ20周年にふさわしい作品と個人的には思う。
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
アクションがプレイしていてとても楽しいです。
特に魔法を使うのがおもしろい!
2キャラの使い分けも丁度よく、快適さ、操作性も問題ありません。
真正のアクションゲームといった感じです。
BAD/REQUEST
クエストというシステムが最悪でした。
ゲームの進行はほとんど敵を倒して行けばいいのでサクサク進めるのですが、このクエストは自力で攻略するのはまず無理です。ヒントすらありません。さらにゲーム内で手に入るアイテムを求められますが、普通の武器や服なので知らないで売ってしまっていることが多いです。この場合もうどうすることもできません。アイテムを売って稼ぐが基本なので、これはひどいと思いました。
COMMENT
とにかくアクションです。武器やら魔法やらで敵を倒すのが単純におもしろいゲームです。やり込み要素も多いので、人を選ばないゲームだと思います。