【3DS】戦国無双 Chronicle(戦国無双 クロニクル) レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
■ 486人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 3pt | 4pt | 3pt | 4pt | 2pt | 3pt |
67pt
GOOD!
根本的な部分は従来のシリーズと変わらないので独自の要素や欠点を書きます。
・タッチパネルによる武将交代。この快適さだけで良作と言っても過言ではない。
・個別イベント増加により、新たな武将の魅力を感じることができる。
・複数の武将を操る必要があり、今までよりタクティカル要素が強化されている。
BAD/REQUEST
・敵のワラワラ感が少なめ(三国無双2くらい?)。
・歴史を追うという設定なのでIF展開があまりない。
・味方に出せる指示が単純なのしかない。
・ムービー以外の3Dの描写が微妙
COMMENT
無双シリーズの中では当たりの部類に入ると確信しています。
普段とちょっと変わった無双を楽しみたい人は是非。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 3pt | 3pt | 4pt | 4pt | 3pt | 2pt |
73pt
GOOD!
・キャラクターを好きなタイミングで切り替えられること。
戦略的要素が加わり、移動によるダレも解消されて一石二鳥って感じです。
好きなキャラでパーティを組んで戦えるというのも良かったです。
BAD/REQUEST
・ミッションの煩わしさ。
最初は混乱して、慣れてくるとめんどくさいです。
ミッションなしのモードが欲しかったです。
・IF的展開がない。
たとえ関ヶ原を西軍でプレイして家康を倒しても、
結局西軍は負けたことになり、史実を変えることはできません。
COMMENT
久しぶりの無双でしたが満足できる出来でした。
もし3DSと一緒に買うソフトに迷っていたらこれをおすすめします。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 3pt | 3pt | 4pt | 4pt | 4pt | 2pt |
76pt
GOOD!
・武将切替システム
何といってもこれです。最大4人のプレイ可能な武将の進軍や特技発動を
コントロールすることにより、戦略的かつ空き時間(移動時間)の少ない
密度の濃い合戦が可能になりました。
無双シリーズは真・三国無双2からプレイしていますが、このゲームの
大きな欠点が解消されています。大変画期的です。
3DSにしかないシステムで、オリジナリティの面で高評価を付けられる
と思います。
・グラフィックス
ムービーは現時点で3DSの能力が十分に活かされたものになっていると
思います。よくここまで作り込んだなと感心しました。
・サウンド
BGMだけでいえばいつもの無双ですが、携帯機とは思えないくらいの
ボイスが入っています。素晴らしいです。
・その他
すれ違い通信で武器を配信したり、攻略本の発行を告知したり(笑)、
3DSならではのシステムが上手く活用されていると思います。
BAD/REQUEST
・グラフィックス
処理能力の関係でしょうが、やはり一騎当千の爽快感が据え置き機並みに
あるかというとそうではありません。
また、やはりキャラの作り込みは若干落ちます。
・武器強化システム
合成したときにもう少し能力がサクサク上がってくれると良いのですが。
もしくはもう少し合成にかかるお金が少ないといいですね。
ユニーク武器が手に入ったときにちょっとガックリ来ました。
COMMENT
3DSのローンチソフトでこれを選びましたが、大正解でした。
ハードとかなり親和性の高い作り込みがされていて、製作者の方の
思い入れが伝わってくる良作です。
はじめは現代風のキャラが主人公で「どうかなぁ」と疑心暗鬼でした
が、他の武将と交流させることで発動できる特技ができたり、なかなか
考えさせてくれるようなやり取りを武将キャラと行なったりと、主人公
の設定が上手く活かされています。
一回他のソフトに浮気しましたが、再び舞い戻ってからというもの、
余計にのめり込んでしまいました。
無双が好きな方であれば、ケチを付ける部分はほぼないのではないで
しょうか。次回作が出たら間違いなく買います。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 4pt | 5pt | 5pt | 5pt | 4pt | 2pt |
92pt
GOOD!
・オリジナリティ
タッチで指示を出しながら操作武将を切り替えるRTSっぽい要素が新鮮。2画面タッチパネルを見事に活かせたシステムだと思います。
・グラフィック
各話の最初に概要説明がありますが、背景やテロップの奥行き間がまず驚きで難度も3Dボリュームのオンオフを繰り返しました。ムービーで大砲の弾がこっちに向かってきたり、そういうちょっとした演出が面白いです。
・音楽
本体のスピーカー性能も相まって、非常に爽快です。特にガラシャの乱等のコミカルシナリオで使用される曲は、聞きたいが為に何度もプレイしたくなります。
・熱中度
通常クリア時の時間を失念しましたが、クリアしてからもゆうに50時間は遊んでいます。条件付で発生する金ミッションや最高難度のモード等、まだまだやりたいことが沢山あります。
・満足感
通常プレイだけでも満足していますが、いつの間に通信でのシナリオ配信や武器配信等、追加要素も嬉しい。
BAD/REQUEST
・ワラワラ感
処理が追いつかず、雑魚や武将が消えていることがよくあります。
・カメラ操作
カメラ自体を直接動かす操作ができないので、最初は戸惑いました。
ただし、Lボタンのガード時に正面を向くので大きな支障はありませんでした。
・金策
武器強化と軍馬購入に必要な金が慢性的に不足します。
全部揃えると今度はひたすら余ってしまうので、この辺を調整してほしかった。
・コイン交換
3DS本体機能の歩数コインをゲーム内の金と交換できますが、100歩で1枚、1日10枚までしか貯められないコイン1枚が金100(強雑魚ドロップ1?2体分)にしかならないのはやや不釣合いな気が。
COMMENT
ロンチソフトを4本買いましたが、このソフトがあって本当に良かったと思います。
ソフトが充実してくるまでの最初の数ヶ月を飢餓感なく乗り越えられそうです。
すれ違い通信が難しい地方在住者にとっては、武器配信のときに通信対戦ができるだけでも非常にありがたかったりします。

発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
グラフィック (5点)
理由は3Dがないと物足りなく感じるからです。
最初はやり続けると疲れるかなぁと付けたり切ったりしていましたが
気づくとずっとオンになっていて、切ると物足りなく感じるんですよね
凄く自然に3D表示が自分の中で受け入れられていて、ちょっと感動しました。
あとムービーが友人達にとても好評でした。
「3Dってこういう感じかぁ」と素直に伝わった気がします
熱中度 (5点)
熱中度で5点をつけた理由として2つあげます。
・切り替えシステムの妙
別の戦地へサッと切り替えられる。
これだけの事でこんなに面白くなるとは思ってませんでした。
このシステムのおかげで常時戦っている事になり、
1ステージの中でダレる時間が大幅に減った感じです。
ダレないのでもう1回。もう1回とついつい回を重ねてしまいます。
・すれ違い通信での合戦
すれ違いの環境がいいので、かなりの数をすれ違う事ができ、
武器収集などの時間が大幅に楽でした。
またすれ違うとついソフトを入れてしまい、ステージをやっちゃったりと中毒性もあります。
また人の進捗状況やプレイ時間などが見れるのもいいですね。
音楽(声) (4点)
イベントシーンや合戦中の掛け合い
全てフルボイスで、音質もいいので凄く聞き取りやすかったです。
またBGMも気に入りました。
BAD/REQUEST
敵の数
コンボや討伐などのミッションが結構めんどくさいです。
戦技などを駆使すればいいのですが、1ミスで丸々やり直しになったりなど
ちょっとイラッとします。
ただ難易度が少し高めなので、敵の数が多すぎるときついかもなぁとも思いますが。
ミッション対象の武将がステルス状態になっちゃう時があるのも気になりました。
優先表示させてほしかったかも
受信武器の設定
ちょっと気になったのがすれ違いで登録された武器の設定
いちいち登録しないといけないのと、登録しにいくまでに少し手間がかかるのが
回数をこなしていると気になりました。
ステージ選択のあたりで設定させてくれたらなぁと
待機命令がない
これがあれば完璧でしたw
止まっててほしいときに動いちゃうのはちょっとつらいですね
COMMENT
初期の無双シリーズにハマッた後、長らく自分では購入していなかったので
久々に買った無双です(友人宅でプレイなどはやってた)
最近の無双で一番気に入らなかった、いちいち戦地へ移動しなくてはいけないというのが少なく
気づいたら130時間を越えていました。
ちょっと3DSを手にとって1ステージ>蓋しめて充電台に戻すとお手軽なのも長く続く要因なのかも
ロード時間も短くまたされる感じがしない所もGood!
正直買った時は軽く2?3キャラほどイベントとか見たら飽きるかなぁと思っていましたが
今も全キャラクリアやミッション埋めなど終わる気配もありません(笑
全部の戦歴を埋めようと思うとどれほどの時間がかかるのやら……
難易度の4ポイントは戦歴など、全てを埋めるという事ではかなり難しいです。
ただ武将のイベントを楽しむ、軽く遊ぶという事も可能なので
あまりアクションが得意な方じゃない人でも楽しめると思います。
あと主人公というちょっと引いた目線からプレイするのもよかったと思います。
感情移入しづらいキャラクターも、主人公の視線からだと受け入れやすかったです。
もうちょっと見た目を変更できたらよかったかなぁとも思いますがそれは次回作に期待します。