【DS】AWAY シャッフルダンジョン レビュー
発売元 | AQインタラクティブ(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2008/10/16 |
価格 | 5,229円(税込) |
レーティング | 【A】全年齢(CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon |
タギングトップ3 | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | アクションRPG |
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
■ 550人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 3pt | 3pt | 3pt | 0pt | 1pt | 3pt |
42pt
GOOD!
みなさんと一緒でダンジョンがが上下画面でいれかわるというアイデアは画期的です。
ポリゴンっぽい絵もかわいかったです。
グラフィックは好きな感じでした。
BAD/REQUEST
今までやったゲームで一番イライラしました。
・手に入るお金が少ないのにアイテムが高い。
・アイテムを20個しか持てない、しかも装備もそのなかに含まれるので
10個くらいしか実際は持てない。
・主人公の足が遅い・・・。
・セーブ箇所が決まっているためやりなおす事が多い。
・操作性が悪い。
・フッポン邪魔!!
COMMENT
たかだかゲームでこんなにイライラするなんて。。。
と思い辞めました。
開発者の人、本当に自分で試してみたのかと思ってしまいます。
「もーーこのゲーム。。。ダメだろ。。。」
とつぶやきながらがんばりましたが限界です。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 1pt | 3pt | 2pt | 2pt | 4pt | 1pt |
52pt
GOOD!
面白い事考える人がいるもんだなあと思えるくらい斬新なシステムで。4点。
感心したけど5にしなかった理由はBADに書きます。
快適さはさくさくなので4点。ボス戦とか結構見づらいときがありますが、それ以外はいいです。
音楽は音消してやってたので一応平均点3にさせてください。
BAD/REQUEST
グラフィック 1点。
個人的にあまりグラフィックをどうこういうタイプではないんですが、酷いなと思いました。
FFの坂口氏とは思えない・・・粗いのもそうだけど、そんなことよりセンスが・・・
熱中度 2点。
あと、シャッフルダンジョンは斬新だけど、もうちょっとなんか掘り下げ方があったのかなと
思える。この形だと斬新だけど出オチみたいな印象。
あとは戦闘が短調になりがち。ダンジョンの短調さとあわせてより繰り返し感、作業感が増す。
COMMENT
発想はいいんだけど、形にしきれてないというか・・・なんとも詰めの甘さを感じる出来です。
とても惜しい。なんか内容が薄いなって印象を受けました。
坂口氏の神通力も枯れてきたのか、お財布もしくは技術者的な事情でこうなったのか・・・
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
・多分世界初?上下画面でシャッフルされるダンジョン。
DSの上下二つの画面の特性を活かしたオリジナリティ溢れるとても面白いシステムだと思います。
ダンジョンがシャッフルされる度、次はどんなフロアに行けるのかとワクワクしながらプレイしていました。
シャッフルのバリエーションも豊富ですしテンポも良かったので、似た様なダンジョンが続いても飽きる事無くプレイ出来るかと思います。
・個性的なキャラクターと、しっかりと練り込まれたシナリオ。
初めてパッケージを見た時はシナリオには期待をしていませんでしたが、ゲームの中盤以降の急展開にびっくりしてしまいました。
笑いあり、涙ありで、最後はすっきりハッピーエンド。
完成度の高いシナリオに、愉快なNPC達がマッチしています。
・あると嬉しい「つよくてニューゲーム」
やりこみ派には嬉しい、つよくてニューゲーム。
レベルを引き継いでまた初めからプレイする事が出来ます。
二周目以降もガンガン死ねるので、手応えがありますよ。
・ほのぼのとしていて温かみのあるBGM。
無駄に壮大な曲などはなく、ゲームの寸法にあった曲が多かった様に思います。
耳障りな曲もなかったので、落ち着いてプレイする事が出来ました。
・アクションが苦手な方には嬉しいシステム。
ダンジョン内でやられてしまっても、すぐに復活する事が出来ます。
その際、村に戻るかダンジョン内に戻るかを決める事が出来、ボス戦で負けてしまった場合は直前からやり直す事が出来ます。
特にボス戦で負けてしまった時、再びダンジョンに潜る必要がなかったのが嬉しかったので、快適さは高めの点数を付けさせて頂きました。
BAD/REQUEST
・村は広いのに移動速度はゆっくり…。
村は三つのブロックに分かれておりかなり広いのですが、主人公の足は村の広さと釣り合わない位ゆっくりしています。
その為、ダンジョンをクリアする度配置される宝箱を探すのに少しイライラしました。
・分かり難い上、不公平な当たり判定。
こちらから敵に攻撃する時は軸を合わせてしっかりと狙わないと当たらないのに、敵からの攻撃は全身で受け止めてしまう主人公…。
こちらは少しかすっただけでもダメージを受けてしまうので、後半の攻撃力の高い雑魚と戦う時が大変でした。
防御力の概念がない為防具を装備してHPを高めても敵からのラッシュですぐに戦闘不能になってしまう事が多く、最後の方のダンジョンでは何度も投げ出しそうになってしまいました。
COMMENT
一つのダンジョンの攻略にかかる時間は大体20分程度、息抜きにぴったりの良作です。
グラフィックや雰囲気に懐かしさがあり、SFC世代の方などに好まれそうな気がします。
ダンジョン探検が主なので、不思議なダンジョン系の作品がお好きな方にもおススメ。
システムも単純で分かりやすく難易度もクリア出来ない程ではないので、アクションが苦手な方、低年齢層の方でも遊びやすいかと思われます。
内容のない利益重視の大作ゲームが多くなってきてウンザリしている中、こんな面白いゲームに出会えて良かったです。
続編を出すのは難しいかもしれませんが、こういったアクションRPGはもっと増えて欲しいと思います。