【DS】アイアンフェザー レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
■ 372人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 4pt | 3pt | 3pt | 3pt | 4pt | 1pt |
65pt
GOOD!
・剣をブンブン振り回して敵を蹴散らすのが爽快
・仲間3キャラクターと協力してリアルタイムのパーティー戦闘が楽しめる。
・タッチパネルに記号をえがいて技や魔法を発動する「スペルドローシステム」がユニーク
・グラフィックは総じて美麗(特に町中とプレゼントアイテム)。
・移動が軽快でストレスが少ない。昼夜の概念やキャンプモードといった演出、広大なフィールドを駆け巡るゲーム進行は冒険の旅をしている気分にひたれる。
・ストーリーは基本的には王道で少年マンガ風なのだが、演出やテキストは中庸で安定感がある。
・種類はそれほど豊富ではないが戦闘中のボイスの演出は良いと思う。
・レベル上げや素材・アイテム集めなどの泥臭いルーチンワークの必要がなく、普通にストーリー上の目標をこなしていけばゲームが進行できるようデザインされてる。
ダンジョンの探索や謎解きもあまり難しくはないので、サクサクと遊べる。クリアまで20時間ぐらいで、ボリューム的には丁度いいと思う。
BAD/REQUEST
・装備のカスタマイズやキャラクターの育成の幅などがなく、戦闘も簡単でボス含めて敵が弱く戦術などを考える必要が無い。アイテム収集などの要素もあっさり目なので、あれこれ悩みながら苦難を乗り越えるような濃いRPGが好きな人には物足りないかも。
・軽快なテンポで楽しめるアクション性がこのゲームの一番の長所だと思うのだが、他の売りであるスペルドローシステムとパーティーシステムとの相性がよくなく、これらの個性がゲーム性に生かされてない気がする。
スペルドローシステムについては、技や魔法の発動はMPや回数制限などの制約も受けるし、書き込み中はゲーム時間が止まるので、記号を描く操作の上達がゲーム上あまり有利に働かない。敵も弱めだしテンポが悪くなるので出番も少なく、似たようなシステムの「ロストマジック」に比べて劣ると思う。
パーティ戦闘については、敵も味方も動きが速いし技も単純な範囲攻撃ぐらいなので連携や作戦を工夫する余地に乏しい。似たようなシステムの「サモンナイトツインエイジ」に比べて劣ると思う。
・スペルドローシステムでのパスワード入力によるアイテム入手は面倒だし楽しいとも思えない。
COMMENT
スペルドローシステムとかユニークなアイディアも盛り込まれてますがあんまりゲームの面白さに生かされてないので、結果として「軽快で遊びやすいけど普通なアクションRPG」という印象を受けます。ストーリーも結構ストレートですが悪くはないです。
発売は2年程前ですが最新のDSソフトと比べても遜色ないですし、探せば安く入手できると思います。エンディングまでサクサクと遊べるので、「とりあえずなんかRPGやりたい」という人ならお買い得なソフトでしょう。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 4pt | 2pt | 2pt | 3pt | 3pt | 2pt |
55pt
GOOD!
○物語り
少年漫画の王道といった感じです。癖がなく受け入れやすいです。
またキャンプでしか見れないサブイベントが豊富。
○登場人物
正義感が強く主人公然とした主人公、勝気なヒロイン、明るい兄貴、 冷静な美形…脇役も含めてお約束通りの人達が揃ってます。
どのキャラも可愛しく、会話中くるくる表情が変わるのがいいです。
○戦闘
必殺技を使う際、制限時間内にタッチペンで「一筆書き」で魔方陣を書かなければならないのですが、これが中々緊迫感をあげてくれます。味方のAIも中々賢く自動で戦う仲間がストレスになりません。
○グラフィック
これは非常にいいです。特に会話中のキャラの立ち絵がとても綺麗。
○システム
キャラの移動速度がとても速いので中々進まなくてイライラというのがない。
キャラの体力回復もキャンプですぐ出来る。
アイテムでフィールド上、ダンジョン内の敵を消せる。体力を温存してボスの
所まで行けます。
○完成度
これが最大の見所かと。シリーズものでもない新規作品でこの完成度はかなりのものだと思います。過度にストレスが溜まる要素が少ない。これは結構すごい事です。
BAD/REQUEST
○物語り
良くも悪くも王道。作品の対象年齢は小学生以下の男の子だから
仕方ないのでしょうが話の先が読めてしまいます。 もう少しひねりがあっても良かった。
○登場人物
一通りお約束通りのキャラが集合したため、
「一見個性的に見えるけど実際は没個性型の集団」になってしまっていて
キャラの性格に魅力が感じられません。
外見が皆可愛いだけに非常にもったいない。
○戦闘
序盤、敵が強く雑魚でゲームオーバーという事態が頻発。
フィールド上で敵と戦う時、逃げる敵を追いかけていると
目的地と逆に行ったり道に迷う事がありました。
○システム
地図が見づらく自分の現在地、目的地を見失うことがままありました。
アイテムを貰えるパスワードの入力が非常に面倒くさい。これだけは
唯一ストレスたまりました。
○音楽
悪くないけど、決して良くないです。はっきり言って印象に残っている曲が
ありません。
COMMENT
王道を行き過ぎたがために淡白で面白味に欠ける作品になってしまっているのが
非常に勿体無い作品。良作であるのは間違いないですし、安定もしています。
でもそれだけで個性がない。
悪い点を潰して、良い点に加味すれば傑作にも名作にもなりえる要素は持っています。このまま消えるには惜しすぎる作品でしょう。
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
全てにおいて王道
そこそこ爽快感のある戦闘
ちゃんといる仲間
王道ストーリー
割とステレオタイプなパーティーメンバー
一通りそろっているやり込み要素
BAD/REQUEST
全てにおいて王道
普通のARPG、基本はすべて抑えていますが特に変わったところはありません
SFCのころからあるのARPG、ある程度これ以前の時代に似たようなゲームを遊んでしまったため割とすぐに飽きてしまった
あと音楽、悪くはないですが良くもないです、このレビューを書こうとして思い出せなかった。
COMMENT
基本的に悪いところがあまりないゲームで非常に手堅い作り
然し、手堅い作りなので基本的にどこかで見たような要素で固まってるので飽きやすい
悪いゲームではないのですが別のゲームが手に入った段階で投げ出しました
不可能なのはわかっていますが、この手のゲームは2人プレイでクリアまでいければクリアまでモチベーションが続く事が多いので、DSというハードもいたかったかもしれない
初めてこのジャンルに触れる人にはちょうどいい気がしますが、知名度が低いのでそういった人の手にどれだけ渡ったかどうかも