【DS】三國志DS2 レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
■ 441人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
2pt | 2pt | 2pt | 4pt | 2pt | 3pt | 2pt |
53pt
GOOD!
・武将の数が増えた。
武将が前作よりもかなり増えているので嬉しい。顔も綺麗。
・SP武将の登場。
いにしえの武将が使えるのはかなり嬉しい。初めてのうちはこれらの武将を使い、人材不足を補うことができる。厳白虎などでプレイし、寿命で死ぬのを待って、劉邦に跡継ぎにする・・・なんてこともできるから嬉しい。
・チュートリアルが良い。
コレは非常に有り難い。説明書を読むのが面倒くさくても、コレを見れば普通にわかる。あと呂布と陳宮のコンビが良く、飽きないで楽しく見れる。
BAD/REQUEST
・都市の内政値が簡単に上がり過ぎる。
ニ、三年もあれば最大になるから面白くない。台風とかでさがることがあっても、すぐに戻せるから、政治向きの武将の使い道が無くなってしまう。
・シナリオの不足。
少しシナリオが少ないと思う。やはり黄巾の乱は最低欲しい。
・異民族の武将が手に入れにくい。
攻めてきて、撃退しても全然出てこない。侵略要請のコマンドも面白いが、やはり異民族も君主として使いたい。
・SP武将の特別扱い。
様々な武将が使えるのはいいが、なぜ普通に出てこないか不満。韓浩が特別扱いなんてのは絶対に納得いかない。
・兵力勝負になる。
ゲームを始めたばかりは戦争も楽しいが、ある程度時間が経ってしまうと、
自国も敵国も兵隊ばかり増えてしまい、結局兵力勝負になってしまう。
・敵国同士同盟を組みまくる。
放っておくと、敵が同盟を結びまくるので、戦争をしかけにくい。
あと、同盟国には攻めれないようにして欲しい。
COMMENT
ボリュームが少ないの残念。しかし、難易度もさほど高くないし、初心者が三国志の世界に入るなら、コレはかなりいいと思う。
チュートリアルも面白い。
もともと、この類のゲームはかなり熱中できる上面白い。次作の3が出るのなら、個人的には?をベースにして欲しい。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
2pt | 2pt | 1pt | 1pt | 1pt | 1pt | 0pt |
25pt
GOOD!
・武将の数が結構多い
・武将の顔がいい感じ
これくらいしか見当たりませんでした。
BAD/REQUEST
・CPUが弱すぎる。攻めてこないし、攻め込んでも弱いし・・・、私の場合三国志をやるにあたって、あの独特のハラハラ感が好きなんですが、それがないというのはすごく残念でした。
・お金と兵糧にまず困らない
・BGMが頭に残らない。私は今まで7と9をやってきたのですが、それらのBGMは頭に焼き付いて離れなかったのですが、今作はぜんぜん残りませんでした。
ほかにも細かい点でいくつか気に入らない部分がありました。
COMMENT
トータルして言いますと、「ぬるい」ですね。
やはり過去の三国志をリメイクですと、どうしても力不足だと感じました。
次回は三国志DS3になると思うのですが、そのときは「NPCの強化」「武将の能力値の適正化」「武将と武将の関連性でのイベント」「内政の充実化」「都市の個性を出す」「戦争の緊迫化」
ここらへんをよくしてもらえるとうれしいです。
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
ゲームシステム:
国盗りゲーム型の最高傑作である「三國志?」を基にしているためか、システム的には完成しているのは当然か。初心者の人にもチュートリアルがあるので(呂布&陳宮の迷コンビの掛け合いも面白い)安心してプレイできる。
また時間のかかる全国統一が苦手な人のためにチャレンジシナリオもあるため、また違ったプレイスタイルも出来るのも強み。
音楽:
評価の高い「三國志?」の曲ゆえ、聴きなれている人には嬉しい音楽だろう。
自軍の勢力が大きくなるごとに変化していく曲も、戦争で敵との戦力差で変化する曲も今に蘇ると胸にくるものがある。
BAD/REQUEST
難易度:
CPUの勢力があまり軍備の増強などを念頭に入れていないためか、こちらがある程度勢力を伸ばし、技術力を上げ兵器を作り、兵を集め戦力を増強するといつの間にか「弱い者いじめ」になってしまう難易度は物足りなかった。
また同盟などの外交もあまり意味がない(ある程度勢力が増すと勝手に敵対度が上がるため結局同盟すら困難)のも困りもので、結局内政と戦争(所により埋伏)でゲームの大半を費やしていた気がする。
ゲームシステム:
「三國志?」を基にしている、と良い点で書いたが、ゲームシステムまで忠実にしているからこそ困る部分もいくつか存在した。
例としては異民族武将を捕える件。武将事典コンプリートのためには欠かせないが、異民族が襲ってくるのを受身で待ち、運よく武将を捕えるのを待つ、というシステムはイラつきのもとだった。
「三國志?」のように、自軍から異民族の本拠地に攻め込んで異民族武将を捕えることが出来るシステム(ただし下手な君主の軍より遥かに強いため、人海戦術も辞さない覚悟で攻めないと勝てない)を柔軟に取り入れても良かったのではないか?
COMMENT
冬の夜長にじっくりやるゲームとして楽しめたが、原典である「三國志?」に忠実な部分とそうでない部分の噛み合いがやや悪かった気もする。
もし「三國志DS3」が出るのなら原典となる作品のシステムにこだわらず、快適さを重視するために原典にないシステムを投入してもよいのではなかろうか。