【DS】スローンとマクヘールの謎の物語2 レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
■ 366人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 2pt | 4pt | 2pt | 2pt | 2pt | 2pt |
50pt
GOOD!
・雰囲気。
・不思議な状況から色々な事を想像するのが楽しい。
・挑戦状は自分は結構楽しかった。迷路が特に楽しかった。
宝石パズルは操作性悪過ぎでかなりイラついたけど…
BAD/REQUEST
・回答関連
明らかに必要が無い情報を回答で求められる事がある。
そんな情報の為に質問を繰り返してると、かなり虚しくなってくる。
・質問関連
欲しい情報が発見しずらい。
的外れな質問しか無い事が多々あり、その中から欲しい情報を引き出すのがかなり面倒。
また、選択できるにもかかわらず何のヒントも出てこないキーワードがある。これは酷い。
・話の質の低さ
何よりも、一番ガックリくるのが、問題文も回答のも極当たり前な出来事だった時。
当たり前の事を不思議な事として解かせるのは詐欺に近い。
自分が考えた妄想の方がよっぽど合理的だったり、面白かったりした時、虚しくなる。
そもそも、何を問われてるのか意味がわからない問題もあった。
もうちょい問題を吟味してほしい。
・ボリューム
相変わらず少ない。
COMMENT
1から引き続きやってみました。
自分は色々想像するのが好きなので、色々想像して楽しめました。
なので、妄想のきっかけを作ってくれる作品としては良い作品だったと思います。
まあ、本当に不思議な物語を読みたい場合は雑学系の文庫本読んだ方が良いです。
大抵その手の本に載ってるような話ばかりだし、
質も量も本の方がずっと充実してると思います。
そして、水平思考パズルをしたいなら友達同士で、
チャットなり会話しながらやるのが一番だと思います。
相手が人間なら的外れな質問をする必要もありません。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 4pt | 3pt | 1pt | 1pt | 2pt | 2pt |
39pt
GOOD!
ナビゲーターやシルエットを使った挿絵などの落ち着いた雰囲気が変に変えられていなくて良かった。(丸々前作の使い回しだから変わっていないだけとも言うが・・・)
あと後半のある問題の挿絵で、映画館のスクリーンに映っているのが前半で出てきた問題をモチーフにした映画(実際に存在する)だったりと、芸が細かい所があった。
BAD/REQUEST
前作から相も変わらずヘボイ問題ばかりで、隠された謎を解き明かしていくドキドキ感,謎が明らかになった時の驚きやアハ体験といったものがほとんど無かった。
問題文を読んだ時点で大体のオチは読めるのだが、細かい顛末は何通りも考えられるのですぐに解答はできず、対話で情報を集めて「ふーん、出題者としては”これを正解にしたい”訳ね。別に他の解答でも十分 成立するけどねー」という感じで解答に至る場合が多い。
こんな「作業」ではなく「謎解き」を楽しみたいという願いは今作も叶わなかった。
また、問題が差し替わったのと「謎の物語」とは何の脈絡も無い頭の体操の問題が少し追加された以外は見事なぐらいに前作から何も変わっておらず、前作の悪いところは何ら改善されていない。
特に、前作をプレイした人の大半がウザイと感じている案内役のアンナに対して何も手を加えないというのは全くもって信じられない。
他にも、
・回答を間違えた時の演出が長くてイラつく。
・「おきにいり」のカテゴリーを変更するにはもう一度 問題を解くしかない。
・「おきにいり」のカテゴリーに、プレイ中 頻繁に感じる『面白くなかった』という選択肢がない。
・「おきにいり」の『すぐにわかった』を表すマークがニッコリ顔というのが空気読めてない。
(プレイヤーにとってすぐにわかるような問題は腹立たしい以外の何物でもない)
等は前作そのまま。
COMMENT
ゲームシステム自体は悪くないのにをそれを活かせるような問題作りがされておらず、ただ原作本から問題を持ってきただけなのは相変わらず。
前作と同じく、ただのへりくつ問題や正解を見て「何このトンデモ話・・・」という問題、日本の習慣にはそぐわない物をそのまま収録している問題、オチがかぶっている問題が多すぎる。
さらに今回は前作で使わなかった原作の問題の中から無理矢理なんとか80問かき集めた感じで、「これは!」という問題がほとんど無かったのが致命的だった。
前作に対するプレイヤーの不満点を何一つ改善しないまま問題だけ差し替えて続編を出すというのも、ナメているとしか思えない。
もしかすると前作発売の時点で既に2は完成していたのかもしれないが、少なくとも発売日を遅らせてでもアンナのON/OFF機能はつけるべきであった。
出そうと思えば1と2を合わせてフルプライスで出せたのをあえて2つに分けてちょっと安めで売れば売れるかな?みたいな”あざとさ”や”やっつけ感”のような物すら感じる。
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
・相変わらずの素敵ナレーション。声が良い。
このゲームはこの方が全てな気がします。
・アンナさんが大人しくなりました。
OFFには出来ないものの、突っ込まれる事が
かなり減りました。
BAD/REQUEST
・挑戦状いらない
新要素として追加された「挑戦状」という名の
ミニゲーム。レイトン教授で出てきそうな問題です。
スピードを求められるパズルゲームもあり
ランクまでつけられちゃいます。
アンナと言い、スピード重視のパズルゲームと言い、
このゲームをする人はじっくりのんびり
読み解きたい人が多いと思うんですが、
何でそんなもの足すんですかね?
COMMENT
まるっきり同じなので、1に抵抗がなければ
2も大丈夫だと思います。
相変わらず絶賛は出来ないのにポイント評価すると
特別悪い所は見当たらないのが不思議です。
慣れもあり、今回は『ヒントを出さずに答える』を
合言葉にサクサク進んだ結果、ストレスも軽減しました。
3分の2.5くらいは推理と勘でいけます。
現段階で発売等の情報は全くありませんが、
取りあえずレイトン同様「3」までは付き合うつもりです。