【DS】信長の野望DS2 レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
■ 460人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 4pt | 3pt | 2pt | 1pt | 2pt | 5pt |
44pt
GOOD!
グラフィクに好感が持てる
群雄争覇モードが存在する
好きな武将や地域が選べる
登録武将が使えるので、好きな大名が弱い時には強化が図れる
セーブ、ロードの時間が短く、好感が持てる
チュートリアルの浅井親子が最高
BAD/REQUEST
内政コマンドの取引、治安以外が罠と気づくまで何度も序盤をやり直す事になった
随所にテンポの悪さを感じる、合戦時の本陣待機、目標位置の自動移動があってもよかったと思う
合戦時防衛側が有利すぎる気がする、それでもいいのだがAIは何の困難もなく拡張してくるのに疑問を感じる
様々な不満点がAIが露骨なチートを行っているせいでストレスを倍加している
米相場下げ止まり、徴兵相場が上げ止まりだと徴兵すら困難になるけどAIは普段どおりなんだかなー
忠誠がある程度低いまま、たくさんの武将を使用しないといけなく、いつ謀反が起きてもおかしくないそんな戦国時代らしい仕様に現代っ子の私はちょっとビビリます。
COMMENT
いつもサイトにはお世話になってています、レビューを購入のある程度の目安にしています。
非常に好感の持てるレビューを見て購入しましたが、どうにも私には合わなかったようです。
なのでというわけではないのですが、ちょっと不満が多いレビューを投稿してみました。
信長の野望は革新、革新PKのみのプレイです、内政好きの私は序盤何度も失敗して気づくまでにたくさんの時間を費やしました。
勝利するための効率的な行動の許容が極端に狭く、多くの行動が無駄になっている事
行動の幅のある最近のゲームと比較してしまうとどうしても昔のゲームのリメイクという感じはぬぐえません。
馴れない私ではプレイ時間も増加しがちで、いつになった終わるんだろうというため息がばかりでてきたのでちょっと書き込みをしてみました。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 4pt | 3pt | 4pt | 4pt | 3pt | 2pt |
72pt
GOOD!
確かに他のレビュアーさんも言っているように「戦争」にかなり特化した
仕上がりになっていると思います。その分、従来の風雲録よりも戦争において特技の発動など工夫が凝らされており、それによって単調な戦争から少し色のある戦争になっている。
顔グラは言うことなし。従来の使いまわしでもあるけど、顔グラはもうこれぐらいで十分だと思います。しいて言えば、合戦時と平時の2パターンあるとよりグッド、それプラス「喜怒哀楽」と「年齢により有名武将は顔グラが変化」まで含めれば「神」だと思います。
BAD/REQUEST
ゲームのシステム自体はかなり完成避けていると思うので、あとはもうちょっと内政とのバランスや出撃武将の増加。そして何よりも「戦闘時の武将の委任」が無いのがとっても残念。いちいちすべての武将に命令を下すのは面倒。たとえば本陣を守っている武将は「ずっと待機で委任」したいです。
もっといじれる部分はあると思うんだけどなぁ。コーエーはすぐに「まったく新しいシステムにして新作を出そうとする」から。たいていはそれで中途半端に終わってしまう、という。3はもっと斬新なものを出してよコーエーさん。過去のリメイクじゃなくてさ。
COMMENT
僕が欲しいと思ったのは、一つは「派閥」っていう概念。それによって何々組のような形でまとめて移動させたり内政させたりしたらすっきりすると思うんですけど。あと、身分は必要だと思う。それによって有能な武将でも使い込まないと国主にも総大将にもできないっていう縛りは欲しい。
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
武将風雲録のリメイク版。
元がかなり古い作品なので昔プレイしたことのある人なら格段に進化している所が分かります。
大きな違いはまず、武将とシナリオ、そして合戦のみのミッションをクリアしていく「群雄争覇モード」が追加されており、東北にはオリジナル版には存在しなかった大名家もあります。
システム面では合戦の戦略性がすごく高まっています。足軽に至っては戦術との組み合わせによって、騎馬や鉄砲に対してハンデを感じない非常に汎用性の高い兵種になりました。当然ながらCOM大名の思考も強化されており、乱世らしく積極的に合戦を仕掛けるようになりました。
オリジナルでは不可能だったと思われる、全武将に個別顔グラフィックとプロファイル付きというのもうれしい要素でした。おまけに新武将も登録できて当時からみればテンコ盛りの内容です。
BAD/REQUEST
乱世らしく合戦が頻繁に起こるようになったのはいいものの、ますます内政の存在が希薄になってしまってます。それに年数がたつにつれ、COMがいつの間にか限界近くまで国力を高めているので自勢力が強大になる頃にはほとんど内政をやること自体がなくなってしまいます。
あと、オリジナル版で存在した内政・外交コマンドや仕様が一部無くなったり変更されたりしてます。前述のとおり内政の存在感が薄く、無くても困るようなものではないですが、残しておけば雰囲気だけでも味わえたかもしれません。
COMMENT
個人的にはとても満足しました。
以前は籠城戦なんかかったるくて出来ませんでしたけど、今回は戦術を駆使してでも落とす気になるくらい合戦が面白いです。
信長の野望シリーズの中では敷居が低いので、今からプレイしてみようかなと思われる方でも楽しめ、風雲録経験者なら懐かしいだけでなく、見事に新しく生まれ変わっているので、どちらの場合にも十分お勧めできる内容だと思います。