【DS】ナイツ・イン・ザ・ナイトメア レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
■ 414人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
5pt | 3pt | 4pt | 3pt | 3pt | 2pt | 2pt |
65pt
GOOD!
・オリジナリティ溢れる戦闘
・中世感溢れる音楽
BAD/REQUEST
・システムを理解するまでに小一時間
・絵が(DSの画面が)小さすぎて1時間もプレイすれば目が痛くてしょうがない
・キャラを育てる楽しみがない
COMMENT
一言で説明するのが難解なゲーム、比較できないくらいオリジナリティ溢れるけれども
ちょっと分かりにくすぎるというか、システムに凝りすぎた感じがある
個人的には前作のリヴィエラ・ユグドラくらいの複雑さがちょうどよかった
複雑な割りにはゲーム自体はシステムを理解したらそんなに難しいわけでもなく
戦闘が結構単調なので徐々に飽きてくる(ハードは未プレイですが)
世界観はいいのにストーリーはよく分からないし面白みは皆無
レベル上がるのにキャラが成長しないのは・・・やっぱり成長する方がいいかな
相変わらずこの会社のゲームの音楽はいいです
コアなゲーマー向けなゲームだと思います
システムを覚えたら結構熱中できます
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 4pt | 4pt | 4pt | 4pt | 3pt | 3pt |
77pt
GOOD!
・BGMが良し
・弾幕STG&シュミレーションがうまく組み合わさっている
・難易度変更、武器集め等やりこみ要素も有
・キャラの数も多く、自分の好きなように使える
・イージーモードは楽にできる
BAD/REQUEST
・ストーリーが重い
・全方位に攻撃ができない、移動ができない
COMMENT
今までになかったゲームだが、うまくまとまっていて非常によかった。続編もでるなら買うだろう。通信対戦ができるのならそのシステムがあればさらにいい。
ただ、快適さが少し欠けるゲームだった。それでも全体的に満足できてよかった。
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
散々言われていますが,この考え込まれたゲームシステムは素晴らしい。
イライラ棒の要領で弾幕を避けながら,同時に詰め将棋を指すようなゲームで,既存のゲームジャンルでの分類は不可能だと言っても過言ではないでしょう。
このシステムを完全に把握し,かつそれを効果的に利用するためは,10時間20時間プレイした位じゃ足りないです(というかどれだけやろうが無理かもしれない)。
難易度が,イージー・ノーマル・ハード・ナイトメアと4段階ありますが,完全に別ゲーとなっているイージーは除いて,ノーマルから始めて順番に難易度を上げてやっていくと,ちょうどナイトメアモードの終盤辺りで一通りのシステムを理解して,ある程度使いこなせるようになると思います(50時間以上はかかる)
途中でだんだん自分の腕が上達していくのが分かって嬉しいです
ユグドラ・ユニオンの時もそうでしたが,気の休まる暇があまり無いゲームは面白いです。これは,=作業にならないということでもあり,このバランス調整の巧みさは,STINGの持ち味でしょうね。
BAD/REQUEST
ストーリーは必要ないですね。
話の前後関係がとても分かりにくいこともありほとんど記憶には残りません。何週かしているうちにどんな話なのかは大体分かってきますが,「ふーん」という印象くらいしか持ちませんでした。
むしろ邪魔です。
もうひとつ大きな欠点として,これはDSの画面の小ささによるところが大きいですが,字が小さいのが不便ですね。例えば,武器選択で,膨大な数(終盤ともなると200ほど)の武器がびっしりと並んでいる中から目的の武器を探すのは大きな手間です。選択の仕方もタッチペンでタッチするしか無く,目的の物の一つ上のを選んじゃった、ということも頻発してかなり面倒です(これについては,方向キーでも選択できるようにするだけで解決したはず)
COMMENT
本当に忙しく,精神的に非常に疲れるゲームです(これが良いか悪いかは人それぞれ)
私は良いと感じた側でしたので,非常に満足のいくゲームでした。
ユグドラ・ユニオン以上に尖がったゲームで,合う人がどんどん少なくなっていってますが,STINGにはこのまま突っ走ってほしいです。
序盤で,「身罷る(みまかる)」を「身籠る」と読んでしまうのは,おそらくほとんどの人が経験すること。