【DS】ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2 レビュー
発売元 | スクウェア・エニックス(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2010/04/28 |
価格 | 5,490円(税込) |
レーティング | 【A】全年齢(CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon |
タギングトップ3 | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | RPG、Wi-Fi対応 |
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
■ 365人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 3pt | 2pt | 4pt | 3pt | 2pt | 2pt |
60pt
GOOD!
DQシリーズの特徴のひとつである、モンスターデザインを大いに生かしたシリーズの最新作で、自分のお好みのモンスターを操ることが出来るゲームです。
配合などで弱いモンスターでもある程度上位のモンスターと対等に渡り合えるまで育てる楽しみもあり、楽しみ方は遊ぶ人次第。そのあたりの自由度は高いと思います。
前作に比べて移動がかなり楽になりました。
BAD/REQUEST
レビューではあまり触れられていないようですが、個人的に一番がっかりというか改善できただろうと思うのがインターフェイス。メインメニュー画面がタッチパネル風なのに、入れ替えにしか対応しておらず、決定などが使えなかったり、戦闘中などもなぜタッチできないのかが理解できませんでした。今の所タッチパネルというものを最大限に生かしたゲームはあまり見られませんが、本作品はもう少し使いやすく出来ただろうと思うだけに、残念です。
移動が楽になったと上記に書きましたが、もうひとつ残念な点はルーラ。過去のDQ作品のようにシャレとして屋内で使用すると頭をぶつけるという認識があるのですが、本作ではどこでも出来る使用になってます。なのに、飛行船内や闘技場では使えず、一度外に出ないと使えない謎な仕様。飛行船内部の預かり所への往復が多いだけにイチイチ面倒でした。
カメラワークももう少し何とかしてほしかったです。例えばBボタンで正面になるとか。
他の方も多くあげられている点として一番酷いと思ったのは、未だに能力の限界があることでした。これは例えば、恐ろしく強いスライムなどを作ってボス級モンスターを倒したいというある種のロマンが完全に打ち砕かれる仕様であり、自由度が減ってしまう以上にゲームの魅力としてはかなりマイナスポイントです。Wi-fi対戦などがあるからこそ、そういった部分で自由度をあげてほしかったです。
Wi-fi対戦において、対戦中に負けそうになるとリセットされてしまうのも問題で、ペナルティを与えるようなものにしてほしかったです。違法ソフト対策もあまりないという噂もあり、対戦する気分がだんだんなくなり、最後はゲーム自体をやる気になれなくなってしまいました。
音楽は言うほど気にはなりませんが、確かに使いまわしはいい加減やめてほしいですね。
COMMENT
過去のシリーズ作品もそこそこやりましたが、なんだかんだで、やっぱり面白いです。ただ、配合→Lv上げ→配合という、結局は作業的になってくるので、好みは分かれるかもしれません。
上記にもあげましたが、個人的には操作性という面で疑問を感じる部分が多かったです。せっかくDSなんだからもうちょっとその辺を考えて作ってほしかったですね。
能力の限界に関しては、底上げするスキルなどを頑張ってつぎ込んで何度も配合をすることで、ある程度強くすることは可能なので、努力次第で楽しめるとは思います。それでもある程度まではですが。。
Wi-fi対戦は、上記のこともあるのであまり期待しないほうがいいです。精神衛生的にちょっとどうかと思います。本来はそこが一番の魅力であるはずなのに非常に残念ですね。
色々書きましたが、DQ好きなら買っても損はしないと思います。名作系は期待が高いので酷評されがちですが、普通に面白いです。Wi-fiだけでなく、リアル友達などと一緒にやると盛り上がると思います。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 4pt | 4pt | 1pt | 1pt | 1pt | 2pt |
38pt
GOOD!
・画質
とても綺麗で鳥山先生の絵は見ていて和む。
大きいモンスターは迫力がある。
・モンスターの種類
はじめてやるシリーズだったが種類が豊富に思えた。
配合すると色々なモンスターになるのも新鮮だった。
・音楽
使い回し(?)らしいのだがとても印象に残る曲が多かった。
BAD/REQUEST
・快適性がない
何とも言えない全体に広がるモッサリ感。
主人公の足も遅い。
・フィールドのギミック
単純にチープ。
・2、3枠のモンスターの意義
迫力はあるが、住み分けがされていない。
通常モンスター3体の方が強い。
・ストーリーがやっつけ
ある意味ストーリーはないと思った方がいいかもしれません。
・wifiのひどさ
切断対策が何も無いのには何とも言えない。
COMMENT
ひと通りやってみたが練り込み不足だと思います。
「ポケモンまでのつなぎに!」と思っていましたがすぐに飽きてしまいました。
しかし化ける部分はあると思います。
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
・モンスターの数が増えた事。
・大きさの概念があり、パーティー構成において戦略の幅がモンスターによって違う事。
・前作では最悪だった移動性(特にルーラ)が改善されている事。
・すれ違いやWI-FI対戦などと言った対戦機能が豊富な事。
・クリア後のやりこみ要素が増えた事。(でもちょっと物足りない)
・メタル系モンスターのスカウト&討伐が楽になった事。
BAD/REQUEST
・AIが馬鹿
(メタル系に呪文は使うわ、意味なく補助呪文はかけるわもう散々)
・テリワン、イル&ルカ、キャラバン、前作&今作ジョーカーの全てのモンスターズシリーズに言える事だが、全くと言っていいほどモンスターに個性がない。
(今回のジョーカー2は特性が出たことで多少は個性が感じられた)
・マダンテのダメージが謎。
(マダンテのダメージ量は残りMP×2倍と説明にあるのに、上限が768。384以上のMPは完全に無駄。999のMPでも768ってどういう事ですかな?)
これが何かの配慮であっても、ほぼ意味がないです。
・音楽が使いまわしである事。
(ドラクエの音楽自体は好きだが、違うゲームで音楽が同じなのは気に食わない。)
「懐かしい」というよりも「パクった?」って感じ。
・改造&マジコン対策が万全でない。
(ほぼ全てのゲームに言える)
COMMENT
育成と対戦が醍醐味であるゲームとして見た場合、モンスターの個性&種類・戦略性・音楽・やりこみ要素、ほぼ全ての面においてポケモンに劣ります。
次にまたモンスターズシリーズを出してくれるのであれば、最悪、音楽とモンスターの個性の2つはどうにかして頂きたい。
改造やマジコンを使う人に真っ当な人間性はないです。
そんな奴らをほっとくぐらいならゲームなど作らないほうがマシです。もっと対策に気を遣って頂きたいと思います。
いろいろ言いましたが、好みがはっきり分かれるゲームです。
私は対人戦をやるつもりがないので、思いのほか楽しめております(育成面において)
しかし対戦目的なのであれば期待は薄いかと思います(WI-FIでの改造や切断が多いらしい)。