【DS】ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル エコーズ・オブ・タイム レビュー
発売元 | スクウェアエニックス(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2009/01/29 |
価格 | 5,040円(税込) |
レーティング | 【A】全年齢(CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon |
タギングトップ3 | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | アクションRPG、Wi-Fi対応、プレイ人数:1人?4人 |
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
■ 411人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
1pt | 3pt | 2pt | 2pt | 1pt | 2pt | 2pt |
34pt
GOOD!
・過去のFFを彷彿とさせるグラフィック。
・クリスタルの存在。
・ムービーが飛ばせる事
・多人数協力プレイが出来る
BAD/REQUEST
・一言で言えば、ストーリー及び文章がつまらない。
まるでプロットのままゲームにしてしまったかのよう。
・感情移入できないからムービーもしらける。
ラスボスのムービー飛ばしてしましました。もういいよ、と言う感じで。
・動きが悪い。グラフィックや細かな部分を見せるために、
ゲームの快適性が大分犠牲になっている気がします。
・おつかいゲー。
個人的には楽しめなかった。
COMMENT
適度に面白くないのでゲームにハマるということがなく、一つのお使いプレイをこなしたら
「今日はもういいや」
とアッサリやめられる程度の面白さ。
そして、次にプレイするときも、
「あれ、ストーリーどうなってたっけ?」
と疑問に思いつつも、全く問題なくゲームが進められるほどのストーリーの希薄さ。
一人でプレイするRPGとしては、非常に酷評にならざるを得ません。
ただ、多人数プレイなら評価が変わるかもしれません。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 5pt | 4pt | 5pt | 5pt | 5pt | 3pt |
95pt
GOOD!
・軽快な操作:アクションゲームさながらのアクションで動きがスムーズ。操作性もバツグン。
・豊富な謎解き:ほかのARPG以上のパズル要素や謎解きが多数収録。解法も一つではないので何度も楽しめます。
・変化するマップ:同じ場所でもマップや敵の構成、謎解きが新たになるので飽きません。
・構成自由なパーティー:装備や種族、性別、名前はもちろん、AIのパターンまで決められます。
・膨大な装備:レシピで作れる装備は多数。装備によって見た目も変わります。
・複雑なストーリー:FFらしい謎が詰まったファンタジーなストーリーが展開します。
・わき道もいっぱい:クエストはマップのあちこちに点在しているので探し出すことでさらに楽しみが増えます。
・ユーモアあふれるキャラクターたち:RPGのお約束を笑い飛ばすかのようなキャラクターが多数。要所要所に笑いの要素があり、とても楽しめます。
・親切なシステム:ストーリーの進み具合が確認できますので、たまにしか遊べない、という方も安心して遊べると思います。
BAD/REQUEST
・Wi-Fiで遊べる必要は無かったかも。これは単体として遊んだほうが楽しいです。
・アクションが苦手な人にはきついかも。スーパーマリオワールドが遊べるレベルなら問題ないはず・・・。
・ワールドマップの移動は蛇足かな。冒険している感は出ていますが移動するだけだし、タッチパネルで選択できても良いと思う。
・MPの回復方法が道中のアイテムとレベルアップ時に限られるのは厳しい。とはいえ、アイテムはマップ移動で回復するのでそこでいったん全回復すれば良いんですけど、少々面倒。
COMMENT
久々に楽しいARPGをプレイ出来ました。DSで、ここまでアクションにこだわったRPGは初めてです。
DSにしてはグラフィックもキレイだし、世界観も独特で、本当に楽しんで作っているんだな、という感じがしました。
それなりに歯ごたえもありますし、遊び方も自由度が高く、繰り返し遊べますし、コストパフォーマンスは最高ですね。
強いて言えば、見た目にこだわると弱くなってしまうのが困ったところですが、あえてその弱いままで戦えるのもアクション性の高さゆえでしょう。
次回作があるならWi-Fiは考えず、ひとりで遊べるところをもっとこだわった作品になって欲しいですが・・・今回謎解きのネタを出しすぎたので次回作は大変かもしれません(汗
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
・アクションRPGのジャンルの中では、使えるアクションが多く自由度が高い
・武器・防具の種類が豊富で自分に合った装備を探せる。
・プレイヤーキャラだけでなく装備も成長するので愛着のある装備をいつまでも使える。
・前作では装備により固定だった装備効果が付け替え可能になりプレイヤーの選択肢が広がった
・複数人プレイでは協力だけでなく、対戦も出来る。種類も多い。
・wi-fi対応により複数人プレイの敷居が低く、手軽に出来る。
・相変わらずBGMが良曲揃い。
・アイテムを集めて装備を作る。収集要素もある。
・前作プレイ済みのユーザーには懐かしい敵や音楽がチラホラ
・クリア後にもオマケ要素
BAD/REQUEST
・wi-fiコネクションでは、操作入力から反映までの遅延が目立つ(相性によってはゲームにならないほど、ワイヤレスは問題なし)
・wi-fiのマッチング方法が、接続している全ての誰かからなので、かなりレベルに差がある人と一緒になる時が多く、始めたばかりでおでかけする時にレベルが高い人と当たると難易度が違う事が多く、入力の遅延も手伝い、着いていくのがやっとのプレイになる
COMMENT
自分の中では結構、評価は高いです。
戦闘も一筋縄ではいかなかったり、周回してみると謎解きは方法が色々あるので探すのも楽しいです。
今なら定価よりも値段が下がっている、お店が多くPSZやゼルダのようなシリーズが好きなら買いだと思います
最近では良く作り込まれているゲームだと思います。