【DS】デスティニーリンクス レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
■ 399人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
1pt | 2pt | 3pt | 2pt | 1pt | 0pt | 3pt |
28pt
GOOD!
全体的に、どこかでやったことのあるゲームといった印象が強いが、良い点を挙げるとすれば、
・武器や防具,道具を、素材を集めて作る というやり込み性
・お店でMAPを探索させて、レアモンスターを探させる というオリジナリティ
・・・そのくらいだと思う。
ネットゲームが好きな人なら面白いかもしれない。
BAD/REQUEST
前述の通り、過去にありそうなものを集めたかのような、やったことのあるゲームである。つまり、オリジナリティに欠けるといえるだろう。
ただ、それだけなら「普通のゲームだった」という印象で終わるのだが、このゲームには問題点がいくつもあると思う。その点を挙げるとすれば、
・ストーリー性を感じられない
主人公を複数の中から選択することができるのだが、グラフィックが違うだけで誰を選んでも無個性主人公であり、一切主人公の意思や感情が描写されない。なので、全く感情移入できない。
・終始おつかいをするだけ
「○○を●個持ってきてくれ」、「××に話してきてくれ」といったクエスト(おつかい)を繰り返すだけで、「街人→ダンジョン内の人→街人→ダンジョン内の人→街人→・・・」と、ひたすら往復するだけになってしまっている。物語の序盤からダレてくる人もいると思う。
・操作性に問題がある
まず、真っ先に気になった点としては、被ダメージ後一瞬無敵に「ならない」こと。これによって、大きなモンスターに隅に追いやられたとき、一切抜け出せないまま被弾し続けることになる。また、ザコ相手でも1度ダメージを受けるとお手玉状態で即死することも多々ある。
次に、敵に触れることが、致命的なダメージになること。突進性あるの攻撃をすると、敵に触れてしまいダメージを受け、そのまま異常状態にかかり即死することが多々ある。
また、狭い通路で幅一杯の遠距離攻撃をしてくる敵がいること。攻撃が止むのをただ待つしかないため、非常にダレる。
COMMENT
スーパーファミコンのゲームをやっているような感覚の作品だが、最新のハードと技術でこれはないと思う。主人公を複数から選べる、2DアクションRPG、という点で昔面白いと感じた聖剣伝説3のようなものを期待したのだが、正直がっかりした。
あと気になったのが、カタカナの固有名詞ばかりで、全体を通して意味が分かりにくいものばかりだった。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 3pt | 3pt | 2pt | 3pt | 3pt | 2pt |
55pt
GOOD!
キャラクターイラストで冒険心をかき立てられるかも(個人的には好きなイラスト)
ダンジョンの最奥からでも一瞬で港に戻ってこられる(周りに敵がいないのが条件)
スタートは全員同じ(イラストと初期装備が違うだけで能力は同じ)なので完全に自分の好みのキャラでスタート出来る。ヤリ込み表も見やすい。自分の船を大きくしていくのも楽しい。
BAD/REQUEST
購入前に想像していた物とは、若干違った。ストーリーが1本道なので、結局いろんな島に最初から冒険!ってわけにはいかない。メインストーリーを進めなきゃ新たな島に渡ることすら出来ない。その点の自由度は無い。しかも、武器、薬品すら全て合成しなければいけないので、チミチミプレイが前提になる。3番目の島に渡れるようになる頃から、敵が急に強くなり、そこそこの装備でもガリガリHPを削られる・・・。何度GAMEOVERしたことか・・。仕方なく新たな装備を作成しようと思っても、その材料が強い敵所持とか、泣けてくる。メインストーリーの発生条件、クリア条件が分かりにくく、迷いやすい方は、いつまでも新たな島に行けない状態が続くかもしれない。あと、敵の連続攻撃(ハマリ状態)が極悪。もう死ぬのを待つしかない状態が頻繁に発生する。自分の船を大きくする際には、気をつけないと後悔する。高いうえに、乗船させられるショップが自分でチョイス出来ない為、あとで他のショップを使いたいなら改造し直さないといけない・・・。キャラのイラストは良いのに、ドット絵になるとツクールみたいで残念。背景のドット絵はとても島ごとの雰囲気が出ていて良いですが。
COMMENT
バンナムブランドなので心配ではあったが、CMやら、雑誌などを見る限り面白そうなので、購入した。しかし面白いのは最初だけ、途中からイライラの時間の方が長くなり、放置状態。せめて武器、薬は合成以外でも購入出来るシステムにしてほしかった。自由度も低く(クエストも多くはない)ただ、ヤリ込みっぽい要素はある。中古で安くなってからの購入をお奨めする。
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
敵を倒す→素材を得る→新しい武器・アクセサリーを作る。クエストを受ける→クリア報酬を得る。ダンジョン探索→強いアイテムを得る。
こういったルーティーンワークを題材にしたゲームは腐るほどあるが、個人的にはディアボロ、モンハンを除いて、微妙な難易度の調整に失敗し駄作に終わったゲームを幾度となく見てきた。余談だが最近ではFFCCがそれにあたる。
このゲームはレベルの概念がなく装備も武器1にアクセサリー3と少ないが、絶妙なアイテムドロップ率や難易度のおかげで、はじめの小さなマップでもクエストを受けつつ何往復もして、少しずつ強くなっていくのが楽しめた。
回避行動が無いのが残念だが、最近よくあるごり押しでなんとかなるゲームではなく、チープだがヒットアンドアウェイが求められる。感覚的にはゼルダに毛が生えた程度のアクション(謎解きは無し)。
レビューの各項目で見たらいいところを探すのは難しいが、しっかりとゲームをしていた。
BAD/REQUEST
グラフィック…スーファミ
音楽…BGMはまぁまぁ。何故かときどきはいるボイスが見たとは違い声変わりしたおっさんの声なのはいただけない。
オリジナリティ…当然ない笑 だけど、FFCCのように中途半端に謎解きを入れたりストーリーを入れることはせずに、ユーザーの求めている楽しさに特化した点は評価できます。
快適さ…思った通りに動いてくれるし、煩雑な操作も要求されない。画面も見易い。ただ、それはキャラの動き(向き)が4方向だから。。。せめて8方向に向いたり攻撃はして欲しかった。あと、回避行動やジャンプなどの定番アクションも欲しかった。
難易度…回復アイテムの回復量の少なさから何度か死んだが、要領を覚えれば簡単。通信プレイも出来るのだから今の1・5倍くらい難しくてもいいかも。
COMMENT
はっきりいっていい所は少ないし、ダメだしは多い。
だけど、何故か楽しい。やっていて改良の余地がありすぎるので、
次回作では
・キャラグラパターンの充実(お助けキャラと何度も被って萎えた)
・グラフィック全般の充実(流石にDSとはいえSFC並は酷い)
・アクションの充実(回避、8方向移動、ジャンプ)
は必須。個人的には後はもう少しダークな感じにしたり、難易度を上げて緊張感を味わいたかった。
最後にもう一度。みなさん楽しいです。大作ではないですが、良ゲーです。