【DS】ファンタシースター ZERO レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
■ 405人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 5pt | 3pt | 4pt | 5pt | 4pt | 3pt |
85pt
GOOD!
・PSOがどこでも遊べる:初代PSOの操作性がそのままにDSに移植されているのですぐに楽しめます。
・ストーリーがいい:ストーリーはPSOシリーズの中でも群を抜いて面白いです。謎も多くアニメ的。
・キャラクターがいい:ストーリーに連動してパーティーキャラも性格付けがしっかりしています。特にヒロインがかわいい。
・グラフィックがキレイ:PSOの世界観を損なうことなく、エネミーや背景がしっかり描かれています。
・適度な難易度:回復に気をつけていればボス以外で死ぬことは無いでしょうが、逆におろそかにしていると一気に苦戦してしまいます。
・大迫力のボス戦:巨大なボスは健在!DSでここまで!?と驚くこと間違いなし!ただし強いので見とれているとあっという間に全滅です!
・豊富な装備:装備品は見た目だけでなく特殊モーションも用意されているものもあるので、新しい装備を使う時はワクワクします。
BAD/REQUEST
・パレットが少ない。なんでここでタッチパネルを使わないのか理解に苦しみます。
・最終マップが長いだけ。本当にただ長いだけ。難易度も今までのマップに比べて低いのでダレてしまいます。
・仲間キャラの装備がいじれないのも残念。せっかく一緒に行動しているんだから、もうちょっと良い武器で戦わせたかった。後半は一瞬で死んでしまう局面が多すぎ。
COMMENT
正直PSOがDSで出るといったときは不安しかなかったのですが、まさかの傑作に仕上がっていました。これだけで驚きに値します。
ただ、PSO独特の連続攻撃の間など、もうちょっとわかりやすくしていれば多くの人が楽しめるのにな・・・という点もあります。
あと、やはりタッチパネルは有効に使って欲しかったですね。ビジュアルチャットは確かに楽しいですが、そのためにメインの遊びがおろそかになっては意味ないですし。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 2pt | 2pt | 2pt | 2pt | 2pt | 1pt |
43pt
GOOD!
・3種族3タイプのキャラ、マグの育成、武具収集など、やることが結構あるので一人でもそれなりに楽しめる
・ビジュアルチャットが楽しい(すぐ飽きるけど)
・wifiで協力できるところ(やったことないけど)
BAD/REQUEST
・アクションがしょぼい
緊急回避した後の硬直が長くてイライラします
攻撃判定がよくわからないです。ロックしないと当たらない?あきらかに斬撃に巻き込まれているのにノーダメージでイライラします。
・パレットが少ない、いや少なすぎる
たとえば自分の魔法使いですが、弱攻撃、回避、雷属性攻撃魔法、回復魔法、アタック強化魔法、MP回復アイテムをセットしています(3ボタン2ページで6つのアクションをセットできる)
しかし他にも、強攻撃、5種の攻撃魔法、HP回復アイテム、状態異常回復アイテム、状態異常回復魔法、ガード強化魔法、敵弱体魔法、味方復活アイテム
こんなにも選択肢があるのに、それが制限されています。これはアクションゲームとして失敗なのではないでしょうか。せめて4ページ12種ぐらいは選択肢があると良かったです。
・マップが少ない
6種類ぐらいしかないです。大型ボスも5匹程度。飽きるかどうかは人次第です。
COMMENT
友達4人と揃って買いました
レベル100にするまでやろうねと誓いましたが、1週間程度で飽きはじめ、今はまったくやっていません
wifiや友達とやる環境のない人はかわない方がいいと思います
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
「箇条書き+理由」にさせていただきます。
・とにかくやり込みが好きなプレイヤーにはもってこい。
→本気でレアアイテムを揃えるには、他の方も書いてますが多分1000時間以上かかるでしょう。
レベルも限界まで上げるとなると、1キャラ100時間以上はかかります。
・DSとしてはグラフィック頑張ってる。
→他の3D系のゲームだと、スクエニの出しているFFCCが一番有名でしょうが、3Dの描写レベルではPSzの方が一段上だと思います。FFCCは全ての面(イベントシーンは除く)で完全にカメラ固定ですので。
・協力プレイが面白い。
→そもそも一人で遊ぶゲームとしては、普通のプレイヤーにとって100時間持てば良い方でしょう。Wi-fi環境かワイヤレスで遊べるプレイヤーなら、そんなプレイヤーにとっても長時間遊べるゲームになると思います。個人的にはオフの友人と下らない事を言い合いながら、低レベルキャラで協力して進めるのが最高です。
・ビジュアルチャットも面白い。
→結構、ビジュアルチャットに関して「絵心が無いから…」と心配している方も多いのでは?別に絵を書かなくたって、顔文字とか、一発ネタとか、色々楽しみ方はありますよ。無論絵心のある人はさらに面白いと思いますが。自分は人を待っているときに、テレポーターの上で「Let\'s Dancing!」と叫びながら踊り狂ってたりします。
BAD/REQUEST
・まず説明書が不親切すぎる。
→色々な所でレビューを読みますと、多くの方がカメラ操作の不自由さにマイナス評価をつけているようです。実はコレ、Xボタンを押しながらLRでカメラを回転させる事ができるんですよ。他にも、アイテム・装備ショートカットやステップ撃ち等、説明書に書いてない操作方法が非常に多いです。(参考までに、L+スタートでアイテムショートカット・R+スタートで装備ショートカット、一部の銃系装備時にL押し移動しながらアタックでステップ撃ち)
・明らかにパレットが足りていない。
→これはDSのボタン数の制約を受けたのでしょうが、表裏合わせて6つではどう考えても足りません。取れるアクションの数が多いだけに、明らかに足りていません。製作側は基本ボタンのみでプレイさせたかったのでしょうが、この点に関してはタッチパネルを生かす方法があったのではと思ってしまいます。
・塔を登っている最中のセーブが不可能。
→塔が異常に長いのは、皆さんが書いている通りです。個人的にこの部分はまだ許せるのですが、やはり途中セーブが出来ないのはツラいです。ちなみに自分は、SHの塔を94階まで登った所でDSを閉じてカバンの中にしまっておいた所、家に帰り着いたときにカートリッジが抜けていた事があります。(セーブしてなかったので数時間分が水の泡
・レアアイテムのドロップ率に、酷い物が幾つかある。
→これはPSO以降のPSシリーズに付き物かもしれませんが、最強クラスの武器防具の一部はマジで出ません。長くプレイできる要素の一つなのかもしれませんが、もう少しドロップ率を上げてもよかった気がします。
・キャラクタークリエイトの自由度が低過ぎる。
→まぁこれは、明らかにDSのカートリッジ制に原因があると思いますが。にしてもPSO→PSUとプレイしてきた人には、一気に初代PSOの半分以下の自由度になったのを不満に思うのが当然だと思います。
COMMENT
まず、ゲームの難易度について4の「かなり難しい」とさせて頂きましたが、コレはある条件下だと言う事を先に書いておこうと思います。
それは「難易度SH+PSOをプレイした事が無い」です。
順当に進めていればこのゲーム、大体30Lv程でN、60Lv程でHをクリアする事になると思うのですが、SHに到達すると敵の攻撃力&回避力が段違いに上がります。PSOのセオリーを知っていればどうってこと無いのですが、そうじゃないプレイヤーは慣れるまで苦労するでしょう。
レンジャーやフォースにとっては、それなりにレベルを上げないと即死する事も多いですから。
グラフィックや音楽などは、DSとしてはかなり頑張っている方だと思います。
若干荒いながらも、DSとしては今の所最高レベルではないでしょうか。
惜しむらくは、一部の理不尽なバランス(SHの一部のボスや、塔の上層部)とシステム上の問題点(中断セーブが出来ない等)、それに特殊操作についての説明不足。そして何より、DSというハードの根本的な制約がこのゲームの足を引っ張っている気がしてなりません。
最後に、ここまで色々と書いてきましたが、自分にとってDSのソフトとして最も長くハマれたソフトだったと言う事を書いておこうと思います。
3キャラ合わせて余裕で200時間超えてますが、まだまだ飽きが来る気配がありません。
ソフトの定価から考えても大満足でした。