【DS】星のカービィ 参上! ドロッチェ団 レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
■ 373人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
| オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 3pt | 4pt | 4pt | 3pt | 3pt | 3pt | 1pt | 
64pt
GOOD!
音楽は使いまわしなんかの曲が多いですが、それでもいい感じです。
バブルで入手したアイテムやコピーをストックできるコピーパレットは便利。
また、属性がマップに効果を及ぼすのは面白い。
ストーリーは悪く書いている人も居ますが、元々厚いストーリーが売りのゲームではないですし、むしろカービィらしくていいと思いました。
そしてカービィ最大の特徴のコピー能力。
復活したコピーや技もあり、非常に多彩で面白い。
コピーを縛ったり、「すっぴん」でクリアするなどの遊び方も楽しめる。
グラフィックは背景がとても綺麗。
BAD/REQUEST
難易度が低い。ボスの強さのバランスが取れていない。
割と序盤に出るボスが強く、ラスボスが弱い。
そしてどことなく子供向け。
ドロッチェ団はドロッチェがかっこいいんですが他のメンバーが微妙です。
音楽が使いまわし。また、背景はいい感じだが肝心のアクション画面があまりGBAと変わりないように思える。
コピーパレットはタッチペンに持ち替えるのが少し面倒。
コピーした時に一瞬止まるのは私だけでしょうか。
エキストラはセーブすら出来ない。
ボスバトルはテンポが悪い。
弱いコピーが存在する。
メタルがその顕著な例。遅いし、ボスや中ボス戦では使えません。
ゴーストも面白いんですが、移動スピードが遅く使ってると非常にテンポが悪いです。これもボス戦では全く使えず。
UFOとゴーストは梯子を降りることができませんが、これはやめるべきだと思う。
元々UFOは1ステージ限定の能力だったので以前はそれでも良かったかもしれません。
しかし、幾らでも使えるようになったUFOと新しいゴーストが梯子を降りられないのでは困る。
また、ビームやカッターといった技が一つしかないコピーもいくつか技を増やしてもらいたい。
そしてハイジャンプやトルネイドといった他より強いコピーもあり…
長々と書きましたが、要するにコピーのバランスを取ってほしいということです。
COMMENT
個人的にはデデデをもっと出して欲しかったですね。
SDXのアレンジが決定しているのでそれに期待します。
| オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 3pt | 3pt | 2pt | 1pt | 3pt | 4pt | 1pt | 
51pt
GOOD!
・コピー能力が混ぜられる
・バランスが丁度良くバランス崩壊などのコピー能力がないのは良かった(一部例外)
・コピーパレットがありその中にアイテムやコピーを保存できるのが良かった
BAD/REQUEST
・もっと混ぜられるコピを増やしてほしい今作ではただソード、ボムなどに属性がついただけ
・空中でも飲み込むことが出来ればよかった。
・宝箱がパレットに入ることによりこのゲームの主力のコピー(アイテム)を混ぜるといった楽しみがなくなる
・このゲームで新しく作られた音楽は特に魅力的なものはなく特別耳に残るようなものはなかった
・エクストラモードはタイムアタックではなく敵が増えたり強化されるなどの仕様がよかった。
正直宝箱をなんの難易度も変わってないモードでタイムを競うとわかったガッカリした
・良いところにコピー能力(一部例外)と書いたがボス戦でのトルネードが強すぎる、多数ヒットや回転してるときは無敵なので次回からはなくしてほしい
COMMENT
もう少し音楽に力を入れてほしかった、カービィシリーズの音楽が好きでこのゲームを買ったのは過言ではないので。
それでも操作性や難易度は丁度良かった、後ステージ数をもっと増やしてほしかった
発売スケジュール
- 2017/07/20
 - 
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
 - 2017/07/29
 - 
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
 - 2017/08/03
 - 
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
 
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
 - 
NARUTO -ナルト- 忍列伝
 - 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
 - 
チャリ走 DX
 - 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
 - 
星のカービィ ロボボプラネット
 - 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
 - 
PROJECT X ZONE
 - 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
 - 
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
 - 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
 - 
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
 - 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
 - 
3次元エアホッケー
 - 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
 - 
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
 - 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
 - 
New International ハイパースポーツ DS
 - 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
 - 
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
 - 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
 - 
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
 - 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
 - 
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
 - 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
 - 
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
 - 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
 - 
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
 - 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
 - 
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
 - 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
 - 
ゼノブレイド
 - 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
 - 
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
 - 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
 - 
アッコでポン!イカサマ放浪記
 - 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
 - 
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
 - 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
 - 
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
 - 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
 - 
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
 - 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
 - 
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
 


					
 メールフォーム
GOOD!
ニンジャの復活。
とても綺麗なグラフィック。
コピーパレットでの能力やアイテムの持ち運びができること。
懐かしい音楽の復活。
BAD/REQUEST
デデデが極端に弱くなってしまったこと。
メタルははっきり言って役立たず。まだストーンの方がマシ。
ラスボスは弱すぎ。第2形態にしてほしかった。
ボリューム不足。
COMMENT
ストーリーはカービィらしくてよかったと思います。
でも全体的に見ると難易度が低いです。
SDXのリメイク版がでるのでそれに期待をかけたいです。