【DS】アイアンフェザー レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
■ 343人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 4pt | 3pt | 4pt | 4pt | 4pt | 2pt |
75pt
GOOD!
・昔良きシステム、バトルはイースみたいにそのままフィールド上で。
・テンポの速さ、動く動く、動きが快適
・テントをはると回復や仲間に集めた物をプレゼントなどして連携を高める。
・虫、宝石、魚などの収集により熱中できる。
・個人的に絵柄GOOD!
BAD/REQUEST
・必殺技のダメージが低いから、必殺技を使っている感覚がしない。
・全体的にシンプル過ぎ
COMMENT
シンプル過ぎるシステムとストーリながら
良くできたゲームで、昔ながらのシステムが
こんなに面白く感じるのは久しぶり。
そのせいか、あんまりこのゲームは世間に知られていないけど
良作なのは間違いなし!
今の時代、3Dや、ムービにこだわるのは仕方のない事だけど
あえてそれを捨て、昔ながらのシステムをとりいれ、プレーヤー
に楽しんで貰おうとする細かい作り、あたりまえの事だけど
今じゃそんなゲームにおめにかかるのも珍しい中
このアイアンフェザーは、地味ながらも今でているDSソフトの
中でもトップクラスに入る面白さをもつっと私は思います。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
2pt | 3pt | 3pt | 3pt | 4pt | 4pt | 1pt |
65pt
GOOD!
第一に挙げられるのは快適さですね。移動が早く、広大なフィールドを歩き回るのが苦になりません。また、タッチペンを使えば離れた所の人とも容易に話せます。
グラフィックは公式ページで見た時は正直1点を付けたいくらいショボく見えたのですが、実際はキャラがなかなか芸が細かく、滑らかに動いてくれるので3点に格上げしました。
世界中に存在する虫、魚、石集めも楽しいです。前述のように移動が早いので、フィールドを踏破して集めまくってやろうという気持ちになれます。これらは連携攻撃の威力増強やアクセサリーの製作に必要になり、また、レアなものも存在するので意外と熱くなれます。このことから、やり込みに関してもまあまあではないでしょうか。
BAD/REQUEST
ゲームバランスは若干悪いかと思います。必殺技は威力が低い上にAP消費が激しいので全く使えません。走りながら弱攻撃を連発した方がよほど効率的です。
レベルがある程度高ければボスでも十分ゴリ押しが可能ですし、しかも大型のボスは振り向かないため、横や後ろから攻撃すれば圧倒的に有利になります。まあこれは手軽という点で見れば良い所かもしれませんが、私には手応えが無かったので減点対象です。
そして何よりイライラしたのが、戦闘中はアイテム収集ができない点です。このため、アイテム発見→取ろうとしたら敵と遭遇→敵を追いかけているうちにどんどん離れる→アイテムのある所まで戻るのが面倒くさい、という悪循環に陥ります。
COMMENT
総じて言えば突出して優れた所は無い標準的なアクションRPGです。でも全くダメという部分も無いので、安心して楽しめることは確かです。シリーズものではないし、マイナーなのでカリスマ性はゼロですが、大作と銘打って大々的に宣伝しておきながらプレイヤーに駄作と切り捨てられる作品もあることを考えると、それよりは大分マシだと思います。
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
・戦闘、移動が早くテンポがいい
・仲間が指示通りしっかり動いてくれる
・仲間を含め登場キャラに魅力がある(表情も豊か)
・戦闘中キャラがよく喋る
・全体的に王道な展開
・必殺技や魔法をタッチペンで入力するのが面白い
・アクセサリーを作るための虫、魚、石を収集するのが結構ハマる
・いつでも出来るキャンプシステムがとても良かった。キャンプ中は仲間キャラと会話やアイテムをプレゼントすることが出来たり、寝る時は火を消す等、本当に冒険してる気分が味わえる
BAD/REQUEST
・主人公が喋らないタイプ(ドラクエシリーズのような感じ)。イラストを見るといかにも熱血少年みたいな感じなのに喋らないのには拍子抜けした。イベントシーンでも違和感がある
・システム面の説明がやや不親切
・戦闘モードと通常モードで分ける必要がない
・ところどころに落ちてるメモのパスワードが長すぎ
・宝箱の中身が全てしょぼい。また宝箱を開けるのにタッチペン入力するときがあるが、これはさすがに面倒
・マップが見ずらくほとんど役に立たない
・必殺技が弱い
・ドラクエで言うルーラやテレポのような魔法やアイテムがない。飛空艇のようなものもない
・味方キャラが勝手にアイテムを使うのはどうかと思う
・終盤が手抜きな印象を受ける。特に工夫のない同じようなダンジョンが続き、ストーリーも盛り上がりに欠ける。また虫や魚も全然収集出来なくなる
・魅力的なキャラが多いので、もっと様々なキャラの見せ場が欲しかった
COMMENT
序盤?中盤までは凄く良かったのですが終盤の手抜き感は残念でした・・・
全体的に未熟な部分は多かったです。しかしそれをカバーしてハマってしまう良さがあります。
次回作があるなら、もっと個性を出していい意味で弾けて欲しいですね。