【DS】ファンタシースター ZERO レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
■ 373人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 4pt | 3pt | 4pt | 3pt | 2pt | 3pt |
67pt
GOOD!
DSの中では優れたグラフィック、シームレスによる通常時と戦闘時でメリハリがあるBGM。
DSでは珍しい3DアクションRPGであることもポイントが高いですね。
しかし一番の注目点はやりこみ要素の高さですね。
レアアイテムはショップでは売っていないため後半になればなるほど敵から入手するアイテムに良いものが出るようになってきます。
また同じ装備品であっても属性が高かったり命中に補正がかかっていたりするので一度手に入れたレアアイテムでもより良いものを手に入れようと何度もダンジョンに潜る気にさせてくれます。
それこそかなりレアリティが高い装備の高属性を探すとなると数百時間はプレイすることができます。
ボリューム不足だとおっしゃる方もいますがこの手のゲームはストーリーのエンディングがスタート地点に過ぎません。その時点ではレアアイテムの10分の1も出てきていませんのでひたすらやりこむ人にとってはボリュームが不足しているということはありませんね。
BAD/REQUEST
やりこみ度は高いけれどもストーリー自体は短いのでドラクエやFFの様にストーリーが終わればそこで終了、と思ってるとまったく持って楽しめません。ハードモードやスーパーハードモードの存在に気づかないままやめてしまうとこのゲームの楽しさを1%も味わえないと思います。
ここからが基本的な問題点ですが
パレット登録数が少なすぎます。フォースだとまったく持って足りません。
タッチパネルがあるのだからそこを活かして欲しかった。チャージはタッチパネルではできないけどもせめて回復アイテムぐらいはタッチパネルで使えるようにして欲しかった。
(↓ここからほんの少しだけネタバレ)
あとこれが一番問題ですがwifiに接続していない状態でスーパーハードモードを選択できるようになる条件が狂ってます。
クエストを全部クリアしないといけないのですが、その中にクリアするのに4?5時間、休憩を挟むともっと時間がかかってしまうクエストがあるのです。
しかもこのゲーム、クエスト中にセーブした場合、入手したアイテムなどは記録されますがクエスト進行状況はクエストをクリアしない限り更新されないため電源を切ってしまうと一からやり直しになってしまいます。
やりこみ要素としてはアリかもしれませんが、モード出現のためにクリアを強制するようなクエストじゃないですね。4?5時間かかることを前提にするとプレイ中に充電が必要になるので携帯ゲームである利点もつぶされてしまいますし・・・
このクエストだけは何を考えて作ったのか本当に理解できません。
wifiに接続した場合だとモード出現の条件が変わるのが唯一の救いですね。
COMMENT
パレット数やモード出現条件のせいで快適度は下がりますがそれ以外は概ね良好です。
ただこの手のゲームは人を選びます。
エンディングを見たらゲームは終わり、と思っている人には正直オススメできません。
逆に同じゲームを数十時間?数百時間やりこむ人にはかなりオススメですね。
あとは友人や通信環境でも多少変わります。
一人よりも他のプレイヤーとワイワイ楽しむことができるとより面白くなります。
ですのでwifiの環境が整ってる人や同じゲームを所持している友人が多いほうが楽しめると思います。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 3pt | 4pt | 4pt | 4pt | 3pt | 2pt |
75pt
GOOD!
正統なPSOの新作ですね
・アクション性
PSU、PSPoで不満だった連打ゲーではなくなっています。
また銃にもPA(フォトンアーツ)が実装された事により、レンジャーでも戦闘が単調でなくなってます。そのPAも武器にこだわらない(短銃なのに口から火を吹いたり、長銃でマイン撒いたり、ネギから魔法がでたり)技もあり、奇抜なネタもの以外にも実用性に富んでるものまであります。
PAそのものに「相手をマヒさせる」等の状態異常が付与されているものもあり、武器の特殊能力と合わせて併用するとかなり戦闘が有利になります。
・やり込み度
PSOをやっていた方ならわかるとは思いますが、徐々に成長していくキャラ、マグ、段々と上がっていくアイテムのレアランク、称号集め、図鑑埋め…これらにワクワクする方にはぴったりです
<ノーマルのストーリーモードをクリアしてからがやり込みの本番開始>といった所でしょう
「アイテムが少ない」とか言っている人は入り口から中を覗いただけで全てを把握したつもりなんですかね?
・武器系統
新たに二種の武器が増えています。盾はうまく使えば味方まで守り、銃剣はコンボとPA、高水準な使い勝手になってます。機関銃はPSOのマシンガンとPSUの二丁拳銃を混ぜたような…三発撃ちに並行移動撃ち、ガンカタダンスまでお任せです。
また、今回は種族職種間の装備の縛りがゆるく、たとえばレンジャーでもかなりの近接武器を装備でき、戦い方に幅ができています(気分転換にガチ殴りあったり)。どれか一つしか使わないのは勿体ないので、是非装備可能な全部の武器をいろいろと試してから、お気に入りを見つけてほしいです。
※飛刃(スライサー)はとても便利でそれ一辺倒になりがちですが、難易度ハードに行くと否応にも闘い方の応用化が必要になります。ノーマル時の救済用みたいなものでしょうか?
・グラフィック
携帯機の割には、とても頑張っているのではないでしょうか
・お絵かきチャット
爪楊枝で点々と…ものすごく上手い絵を描いてる方もいて驚きます
・音楽
イヤホン、ヘッドフォンでやると非常にびっくりします
・キャラ&ストーリー
ベッタベタと思う方もいるでしょうが、今時珍しい王道でいいんじゃないでしょうか
あとオギのアニメは良し
PSOが大好きだったけどPSU、PSPoは忘れたいという方にはぴったりかと
BAD/REQUEST
携帯機という事で
・画面
最初はとても見辛く感じました。自キャラが大きいとそれに隠れてトラップや敵の攻撃に気付かない事も…あとカメラワークも序盤は慣れが必要です。慣れればどうという事はないですが
・操作性
ボタンや十字キー(DSの種類にもよりますが)、そして何よりショートカットキーが使いづらい
PSOでも似た感じでしたが、やる事の多い職だと行動を制限されてしまいます。
その中で自分の組み合わせや闘い方を作っていくというのもまた一興ですが
・キャラメイク
頭四種類、服は固定、色換えのみ…これにはちょっと閉口しました。過去作品のように体型までかえさせろとは言いませんが、胴体の服くらいはもう少し…
デザイナーがLUNARやアイマスの方なので、もっと沢山のキャラデザインが見たかったです
・通信プレイ
wi-fiがつながりにくい、フリーでPTを組むと絵チャットができずにワードセレクトのみ、またその使いかってもいささか言葉足らずで不便という印象です
またフリーでも何度も気楽にフィールドを回れると良かったです
・ゲーム内(主観的です
アイテムの出る傾向が偏っている気が…自分だけかもしれませんし、複数の自キャラで共有倉庫があるのであまり問題にはなりませんが
マグの餌やり時、謝って大切なアイテムを食わせてしまった人がいたらしいので、強化済みアイテムは色を変えるとか、確認の文をつけてくれると助かります
塔は…やった事の有る人それぞれでしょうけれども…画面を閉じる(スリープ)以外に中断方法があると良かったですね。101階とか…
COMMENT
勘違いされている方もいるようですが、これはPSOの流れを組むものであり、PSU、PSPoとは系統が違います。
むしろPSUがダメだったと思う人も別の作品としてプレイしてみてほしいです。最近の「親切なゲーム(笑)」になれている人にとっては不便に感じる所もあるでしょうけれども、PSOが好きだった人にはやり込み具合、レアアイテム発掘時の喜び、オンラインでのイカシタ馬鹿に有った時の笑い等々、当時の中毒性を思いださせるものがあります。
「昔PSOにハマッタ奴が懐かしい意味も含めて買ってみたら、アラびっくり面白い!久しぶりに燃えてきた!」というのが正直な感想だったりします;
勿論、以前からやっていた人なりの不満や要望は多々ありますが
アルティメットモード&レベル200までの続編はまだですかね?
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
・難易度が選べる
ストーリーを進めると、それに伴ってwi-fiで一緒に遊べるMAPやクエストが増えていきます。また、新しく出たMAPほど難しくなるので、アクションが苦手な人は序盤の易しいMAPで慣れていけたり、得意な人はどんどん進むことができます。
ノーマルをクリアしてもハード、スーパーハードの難易度が待っています。
ノーマルクリア直後にハードに行くと装備や種族によっては攻撃一発でHP半分ほど奪われる事もあるので緊張感が持続出来て良い。
・武器集めが楽しい
このゲーム内で売ってる装備は所詮店売り物でしかなく、少しストーリーを進めれば買う事はほとんどなくなります。本当に強い物は自分で探すというのがやり込む要素となっているでしょう。
また、属性値などがランダム付与なため強い武器が欲しいとなると苦労しますが、気付くと色々な武器が集められているのが嬉しい。
レア(☆6以上)などはドロップやクエストでしか手に入らないのでレア狙いで、かつクエスト消化も出来るので良い。
・MAPのレアフィールド
単調になりがちなMAP探索だが、稀にレアなフィールドが出現する時があります。特殊なモンスターが出たり、特殊な店が出ます。それに出会うために探索するのも楽しいです。
・wi-fiを使っての協力プレイ
友人と別の場所にいても一緒にゲームをすることができます。
また、フリーで見知らぬ誰かとPTを組んで強い敵に挑んだり出来る。
・グラフィック
DSの3Dにしては見やすく、非常に良く出来ていると思います。と言っても、あくまでDSのグラフィックの中ですが。
・BGMについて
このゲームは普通にDSでプレイしていると音楽はそこまで気にすることがないのですが
PCのスピーカーなどに繋ぐと臨場感が一変します。別のBGMを聞いてるくらい変わってびっくりしました(スピーカーによって差があると思いますが)
ぜひスピーカーに一度繋げてみて下さい。
BAD/REQUEST
・塔クエ(エターナルタワー)の存在
悪い所はこれが真っ先に浮かびます。
とにかく長すぎる。携帯機のゲームなのに5時間?8時間掛かるというのは異常。
電源確保しないと苦労が水の泡となるクエストなので、注意しましょう。
登っても登っても10階ごとに背景の色がちょっと変わるくらいで、MAP構造は最上階の2階下まで同じです。
このクエの存在がただのプレイ時間稼ぎか、容量水増しにしか個人的には見えなかったです。
それとノーマルにこのクエはいらなかったと思う。クリア後の時点で☆2などの武器はゴミでしかない。
・キャラクターの設定が少ない
各4種類程度しかなく、無駄に声が8種類あるのはなんでだろうか。
もう少し細かくキャラが作れたら良かった。
・wi-fiのチャット機能
フリーの時、定型文のみというのが不便。なぜフレンドと組んだ時のように絵チャットが使えないのでしょうか。
ある程度の意思疎通は出来ますが、言いたいことが言えなくてもどかしくなります。
COMMENT
・[特別点]満足度について
ストーリーモードで一人で黙々とプレイする事も出来るし、フレンドと一緒に遊ぶことも出来る。更にフリーで誰とでも組める。
レアアイテムを友人と交換しようなどと言った事も出来るので非常に満足しています。
現在プレイ時間は92時間ですが、まったく飽きずに遊んでいます。まだSHの途中なので先はまだまだ長いです。
これだけ遊んでも飽きないゲームに、5点以外付けるはずがありません。
・[特別点]熱中度について
Goodの欄でも書きましたが、このゲームはかなりやり込めます。装備集めと言ってもほとんどランダムで値が決まってるので、この%がここにあれば!などと言った事が結構あります。
自分の理想とする武器を見つけようとすると、かなりやり込めるかと思います。
また、クエスト中でもレアフィールドなどの隠し要素も出現するので、クエスト消化しつつ武器を集めつつ、ストーリーを進めハード、スーパーハードを目指すと言った具合に効率良く進める事が出来ます。
快適さについては、塔クエの長時間の拘束で下げました。それほどこのクエストが不満点です。
例えゲーム内で倉庫やMAP移動などが快適であっても、このクエのためだけに電源の確保必須なのは快適とは呼べないでしょう。
このクエ以外で言えば4点くらい付けてもいいくらいです。R+STARTで装備画面などと言ったショートカット機能はすごく便利です。
全体的に良く作り込まれてるゲームだと感じました。
やり込めばやり込むほど味が出てくるゲームだと思います。
このゲームが本当に面白くなるのは難易度ハード以上だと思うので、挑戦して見るとレアモンスターとの遭遇などと言った、新たな面白さが出てくると思います。