【DS】ファミコンウォーズDS レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
■ 292人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 4pt | 3pt | 4pt | 4pt | 4pt | 1pt |
78pt
GOOD!
ノーマルモードのみクリア済み
2画面を使った新たなプレイ感覚。
マップや将軍の多さなども色々なプレイの仕方ができて良いと思います。
また、戦闘シーンを飛ばしたりすることができるなどの配慮もいい感じです。
一番重要なのはDSで遊べる唯一の戦略SLGだということ。
BAD/REQUEST
ファミコンウォーズは初めてやったのですが、タッグブレイクはいらないな・・・と感じました。1ターンで2回も行動するので、先にやられたら目も当てられないほどの悲惨な状況に。。。これを対人でやられるとやる気が失せます、ほんとに。
ゲームバランスをいろんな意味で破壊してます。
細かいところでは、空中ユニットが敵の地上ユニットに移動を阻まれるのも気になりました。このシリーズの伝統なのでしょうか・・・?他にも異様に強い先制攻撃の概念とか。まあ、なれましたけどね。
また。散々言われてますがストーリーは劣悪です。
子供向けに作られているためか、会話中の漢字は少ないし。勧善懲悪?というのかな、あまりにも稚拙すぎ。まあ、ストーリを見るゲームじゃないんでしょうけどね。
後、ノーマルに関してのみですが簡単過ぎかな?と思いました。
ハードをやると感想は変わるかもしれませんが^^;
COMMENT
最近はRTSの方ばかりしていたので、
久々にターン制SLGをやりたくなって買いました。
戦略SLGとなっていますが、気分はS.RPGに近いかも?
キャラの能力が結構関係してますし、タッグブレイクすればもう・・・。
想像してたものとは結構違っていますが、自分は楽しめました。
悪いところに長々と書いたりしてますが、それも良いゲームだからこそです。
次回作を出すときはタッグブレイクをもう少し考え直してください、ここを変えればもっと良くなると思います。
骨太な戦略SLGを期待されている方は少し考え直した方が良いかもしれません。
大戦略シリーズとはかなり違った感じですし。軽く戦略SLGをやってみたい方、もしくは入門者向けかな?と思います。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 4pt | 4pt | 5pt | 5pt | 4pt | 2pt |
90pt
GOOD!
CMにひかれてついつい買ってしまったのですが、予想以上の出来で驚きました。
なによりボリュームが凄いです。30時間やっていますが、いまだに一角しか崩していません。
音楽の方もいい出来です。ヘッドフォンを使えば、さらに良くなります。
グラフィックは抜群に良いというわけではありませんが、歩兵や観測手などにかかっているデフォルメが良く、さらにプレイヤーが操るショーグンのカラーなどを変えることができる点を評価しました。
クリアに失敗した時には投げ出しそうになるんですが、しばらくすると、いつのまにか再開しています。このあたりはファイアーエムブレムに通じるものがありますね。
ブレイクがあるおかげで、生産拠点があるステージでも泥仕合になりにくくなっています。相手のブレイクタイミングを測り、被害がでないように、あるいは使わせないように立ちまわるのも戦略になっています。対戦ではオフにできますので、バランスの方は心配ありません。
ニ画面を使ったステージでも、CPUの操作をプレイヤーが行うように変更できます。面倒ならばそのままCPU任せでもいいですし、ある程度の指示は飛ばすことができるようになっています。
難易度も高すぎず低すぎずで、かなりいいバランスになっています。
BAD/REQUEST
コンバットはタッチペンを併用しないとクリアしづらいことです。
普段の操作はキーでやっていますので、これ以上の入力の仕方がないとはいえ、ちょっと不満です。
COMMENT
懐かしいCMだけで、ほとんど何も知らずに買ったものですが、かなり楽しんでいます。
ジャンル上、数多くの方がプレイするわけではないと思いますが、かなりの良作だと思います。
なにより対戦の楽しみが大きいことは嬉しいですね。
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
いちいち情報を開かなくてもいつでも見れる、2画面戦闘でもボタン一つできりかえれるという快適さ。
説明をとばしたり負けるとヒントをくれたりと初心者がリトライする前提の配慮。
ノーマルキャンペーンでさえ負けまくるほどヘタレで、こんなステージ無理! と思ったりもしたのですが、気付くと再トライしていました。
クリアしたときの満足感が高かったです。
BAD/REQUEST
タッグブレイクが微妙。
システム的に敵に先にやられることが多いのでストレスがたまりました。
1回クリアするまでの満足感は高かったのですが、すぐに飽きました。
COMMENT
携帯ゲームなのに5時間ぶっつづけでやったりと、キャンペーンは非常にハマりました。
その後は「やりこみ」が好きな人は、100時間でもやれるつくりこみには感心しましたが、正直自分には合わなかったのが残念です。
タッチペンは使ってないのですが、2画面はやっぱりこの手のゲームには合うので、
DSの特性に合うゲームをさらに出していってほしいです。