【DS】星のカービィ 参上! ドロッチェ団 レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
■ 319人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
2pt | 4pt | 3pt | 0pt | 2pt | 3pt | 0pt |
39pt
GOOD!
背景やアイテム、キャラなどの画像がとても綺麗。見て楽しく思った
ファイヤやソードで草を燃やしたり切ったり、アイスで水を凍らせたりと能力でステージに影響する所はこっていてよかった。
シャボンアイテムのシステムは便利。使いたいときに使えるしレアな能力も混ぜると結構手に入れることが出来る。それに混ぜないと出来ない能力とかもあってよかった。
BAD/REQUEST
難易度が低すぎる…… まさか2日で100パーセントクリアできるような代物だとは思っていなかった… まずはこの簡単なところを直してほしいと思った。(タッチカービィが一番手ごたえあったと思う)
曲が今までのを少し変えただけっぽいのが多い。結局ボス戦だけ曲がいつもと違うものになってる。
トルネードが強すぎる。本当はかなり強いはずのクラッコやドロッチェもこれでは簡単に倒せてしまう。トルネードはあまりシャボンを混ぜな九手も出来るほうのグループに入ってる所から見てあまりレアな能力とはしてないようだけどもっとレアな能力としてみたほうがいいと思う。
エピローグが・・・シリーズのあれに似ている。もうちょっと練ってほしい
シールスターは正直いらなかったと思う。 僕は宝箱を一ステージずつ取っていくほうだからよかったが先にパパッとクリアしたい人にとってはいい迷惑ではないかと思った。(これをなくすと難易度がさらに落ちるのだが
「明らかにこれは宝箱の中身埋めのためのものだろう・・・」と感じてしまうものがあったのは残念(グラフィックを見れるものなど)
ゴーストやユーフォーの能力はすり抜け床やハシゴを降りることが出来ない所はいやだった。(ゴースト好きなのだがそのときはショックだった。
誕生日の日にハッピーバースデーの絵が出てくるのは正直言っていらないと思った。こんなことをする暇があったらもっと他のことに気を使え・・・って感じになった。
COMMENT
最初のほうは「おお!楽しい!」で済むのだがやり込んでみると悪いところがドカドカとでてきて残念だった。 鏡の大迷宮やタッチカービィのほうがよっぽどいい。
ぼくは結構なカービィファンだがこれはあまり好きになれない作品だった
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 4pt | 3pt | 4pt | 2pt | 2pt | 1pt |
59pt
GOOD!
・難易度:すごく簡単。そのためアクションゲーム初心者や、カービィシリーズの入門編にはうってつけ。
・コピー能力の多さ。今回の目玉として、特定のコピーをパレットで混ぜ合わせて、能力ミックス的なこともできる。「ニンジャ」が復活したのも○。隠し能力「ゴースト」も使ってて面白い。
・一部コピー能力の使い勝手。巻物技により、「エンジェル」「カッター」「レーザー」などが強力に。また「スリープ」も巻物技で“(カービィの寝顔が見られる以外で)完全にハズレコピー”ではなくなった。
・「ファイア」と「バーニング」の区別がなくなった。
・コピー能力で地形を変化させられる(氷を「ファイア」で溶かす、溶岩を「アイス」で冷やし足場にする、など)
・グラフィック:基本はGBA版となんら変化はないが、操作せずほっとくと見られる、カービィのアクションが細かい(ハチマキが色違いの「ファイター」と「スロウ」も区別されている)。特に良いのは「ノーマル(すっぴん)」時。
また、背景絵もよく見てみると非常に美麗。
・ドロッチェ団が敵ながら意外と憎めない。メニュー画面でほっとくと和む。
・カービィ的なストーリー構成ではある。
BAD/REQUEST
・難易度:すごく簡単。そのため過去のカービィシリーズを遊んだことのある、およびゲームに慣れ親しんでいるユーザーには物足りない。
・デデデ大王とメタナイトの弱体化。デデデが1面にまで降格したのにはがっくり。メタナイトは今までならラスボスより強いくらいでないと。
・その他ボスたちも、一部を除いて弱い。
・一部コピー能力の使い勝手。「エンジェル」に関しては、「鏡の大迷宮」と比べて威力が上がったが矢の速度が落ちた。また「UFO」「ゴースト」ではしごや降りられる足場が降りられないのも不便。隠し能力「トリプルスター」も、星が画面端まで飛ばないのでリーチが中途半端。
・ドロッチェ団とのお宝争奪、場所によってはわざと奪われてから基地に殴り込みをかけたほうが楽。
・音楽:メタナイト戦でデデデ戦の曲が流れるのには納得いかない。
・効果音:ホバリング、スライディング、ソード攻撃時など、細かい部分でGBA版と差し替えられているが、どれも変えないほうがよかった。
・ストーリー:カービィ的ではあるが、「ケーキを追いかけてたらいつのまにか世界救ってました」的な、妙な展開。結局最初にカービィのケーキを奪った張本人すら、よくわからずじまい。
・操作性:Aでジャンプ、Bで吸い込み/攻撃。せっかくDSなのにGBAと同じではYとXの意味なし。SFCユーザー向けに、コンフィグ機能があればよかった(SFCではBでジャンプ、Yで吸い込み/攻撃)。
・ためておけるシャボンが5つしかない。ステージで見つかる宝箱が最大3つあるのに対し、これでは少ない。
・触れた(ストックから捨てた)シャボンが飛んでいくまでの時間が短い。
・スプレーで色を変えてもHPのゲージがピンクのまま。「鏡の大迷宮」ではちゃんと色ごとに変わっていたのだが。
・エクストラコースがタイムアタック。セーブなしで全面クリアするほどの暇はない。
COMMENT
中古で3000円で購入。案の定、2日で完全クリアできてしまった。
アクションゲームとしては面白かったが、いかんせんボリューム不足でクリアすると飽きが来てしまう。定価で買うのは損するゲーム。
個人的には、エクストラのタイムアタックを「宝箱を全部集める」ではなく、スーパーDXの「激突!グルメレース」のように、各ステージごとにクリアするまでのタイムアタックであれば、大いにやりこめた(ボスステージや1?1など簡単なステージならなおさら縮めがいがある)。
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
コピー能力の新しい奴(バブル・メタル・ゴースト)と、ニンジャ・ホイール・などが、面白かったです。
アイスで溶岩や水を凍らせたり、ファイアで雲を溶かしたり、草を燃やしたり、と言う変化もいいアイディアだと思いました。
BAD/REQUEST
皆言ってるけど、やはり簡単でした。ラスボスも弱かったです。夢の泉Dxみたいに、弱点を見せた時しかダメージを受けないようにするだけでも違うと思います。仕掛けを難しくしたり、1つのステージを少し長めにすると良いと思いました。
COMMENT
3?6面をやっている時は面白かったけど、最後、ラスボスを倒した後が、あまりすっきりしませんでした。次回作に期待します。