【DS】ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル エコーズ・オブ・タイム レビュー
発売元 | スクウェアエニックス(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2009/01/29 |
価格 | 5,040円(税込) |
レーティング | 【A】全年齢(CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon |
タギングトップ3 | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | アクションRPG、Wi-Fi対応、プレイ人数:1人?4人 |
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
■ 390人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 4pt | 4pt | 4pt | 4pt | 2pt | 1pt |
71pt
GOOD!
FFCCシリーズは今回が初めてでしたが、とても楽しめました。
キャラクタメイキングが簡単でよかったです。
余り細かいパーツまでやるのは面倒なので・・・
また、装備によってグラフィックが変わるので、装備を作るのが楽しかったです。
操作が簡単で、全体的難易度も低めなのでライトユーザでも楽しめると思います。
難易度もノーマル以外もあるようなのでヘビーユーザもやり込みが可能ではないでしょうか。
協力プレイも楽しくて盛り上がれます。
ストーリーの進度が同じくらいの人とやると楽しいと思います。
BAD/REQUEST
操作性の悪さ
斜め移動がしにくい。
その上、視点が固定で見づらいので落ちまくりです。
個人的にランドストーカーを髣髴とさせてよかったのですが
アクションが苦手な人はいらいらすると思います。
ストーリー
まだ未クリアですが、そこまでストーリーに魅力を感じません。
その分深く考えず手軽にプレイできていいのかもしれませんが。
協力プレイ
おまねきした人だけクエストクリア扱いになるのはちょっと。
ものによっては同じクエストを2回やるのは面倒です。
グラフィック
ヘルム系の装備がダサいです。
可愛い装備多いのになんであんな一斗缶みたいなデザインなんだ・・・
COMMENT
悪い点もありましたが全体的によく出来たゲームだと思います。
魔法の扱いも今までと違ってファイガとかが本当に上級魔法なんだという印象を受けます。
装備も全体的に可愛らしくて作り甲斐があります。
クエストの数もそこそこあるのでやり込むこともでき
ライトユーザからヘビーユーザまで満足できるのではないでしょうか。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 2pt | 4pt | 4pt | 3pt | 1pt | 2pt |
62pt
GOOD!
・曲がいい曲が多い
さすがスクエ二という感じでした。中でもボス戦の音楽が自分は好きです。
・wi-fiによるマルチプレイ
友達と一緒にクエストしたり、ストーリーを進めたりするのは楽しいです。
・やりこみ度が高い
装備を集めたり、クエストをコンプリート、ジュエルのコンプリートなど、さまざまなやりこみ要素があります。
難易度をドンドン上げることができるので底がありません。
BAD/REQUEST
要望なんですが
・カメラ視点の変更
カメラの視点を変えることができないので、ダンジョン攻略時にいろいろと苦労しました。
・装備に個性をつける
このゲームは2週目からが本番で、ステータスを底上げしたり新しいキャラを作ることが面白いのですが、ステータスがカンストしてしまうと装備がただのアバターになってしまいます。
なので、装備に特殊な作用があるようにするのがいいと思います。
・謎解きをもっと面白く
ダンジョン攻略する時にいくつかの仕掛けを解いていくのがこのシリーズの醍醐味のようですが、難しいというよりも面倒くさいのが多いです。
しかもこのゲームはやりこみ要素も売りですので、2週目以降に一度といた仕掛けをまた解くのにこの仕様だとイライラします。
もっと爽快感のあるスッキリした仕掛けを用意して欲しいです。
COMMENT
このシリーズは初めてやります。ちなみにFF本編は1、2、4しかプレイしたことありません。
何か悪い点ばかりをダラダラ書きましたが、個人的にはなかなか楽しめるゲームでした。
システム回りをもっと気にして作ってくれたら次回はより良い物ができるのではないでしょうか。
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
一番良い点はなめらかで自由度の高い3Dアクションです。
おそらくDSで発売されているタイトルの中でここまで自由度の高いものはあまりないと思われます。
ダンジョンに現れる敵キャラクターやボスキャラクターをどう倒すかは人それぞれで、マルチプレイと相まっていろんな楽しみ方ができると思います。
また、ストーリーが温かみのある愛情溢れるものとなっており、人を選ばず誰もが楽しめるストーリーです。さらに街の人々の会話が個性的でよく考えられていて(会話はダンジョンをクリアするごとに変化するのですが)、わざわざ全員分聞いて回るほど面白いです。
他にも、DSのスペックを最大限に使用したグラフィック、装備変更による見た目の変化、全体として質が良く耳ざわりでない音楽、仕掛けが多用され少し頭を使うダンジョン、などいくつか良い点があります。
BAD/REQUEST
他のレビュアーの方々が指摘されているように操作性、システムの面でいくらか難があります。
まず操作性ですが、戦闘中にタッチパネル上の魔法の種類選択を指で操作する必要があるため、実際的に10を超える複数のボタンがあることになってしまい、慣れるまで時間がかかります。
私の場合は自由に操作できるまで10時間ほどかかりました。もちろん人によってはすぐ慣れる方もいるでしょうし、全く慣れずに投げ出してしまう方もいると思います。
また、ダンジョン内のオブジェクト(箱など)の接触判定がゆるく、動かすつもりがなくとも動いてしまったりして、仕掛けを解く際にイライラしてしまうこともあります。
システムの面では、
・各キャラクターの装備変更をする際に、装備変更するパーティを選択→メニュー画面を開く→装備変更、を繰り返さなければならず、装備変更には手間がかかる点。
・武器や防具などカスタマイズする際に、一度装備から外す必要がある点。
とがありインターフェース部分に一部快適とは言えないところがありました。
COMMENT
GOODに比べると、長々とBADを書いてしまいましたが、できるだけわかりやすく伝えようとしたゆえです。
総合的にみると、悪い部分もあるものの、それは本来のゲーム性を著しく損なうほどのものではなく、また良い部分も多くあるため基本的に「良ゲー」です。
しかし、アクションが苦手な方、ゆっくりじっくり落ち着いてゲームをやりたい方には向いてないと思われます。
それでも、アクションRPG、アクションが好きな方にはぜひお勧めしたいです。
最後になりましたが、Wi-Fiによるマルチプレイは一度接続してみたものの、あまり普及していないせいか、相手がすぐ見つからず諦めてしまいました。
今回のレビューはシングルプレイのみのレビューとさせていただきました。