【DS】ファンタシースター ZERO レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
■ 389人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
1pt | 2pt | 1pt | 1pt | 1pt | 3pt | 3pt |
28pt
GOOD!
DSにしては綺麗なほう・・・?かもしれない。
元祖PSOと同じくらいの動きはできる。
タッチペンでできるチャットはキーボードなしのチャットの新しい形ではあった。
特に絵の上手い人のカットインを見る楽しみがある。
BAD/REQUEST
ウリにしている緊急回避がとにかくガッカリの出来。
PSOシリーズのどれにもあてはまるがアクションをウリにしてるのに致命的なほどにアクションが弱い。
いちいち動きに硬直が入るし、今更回避にモーションキャンセルがつかないなんて・・・・
一度止まって、しかも回避後に硬直がある無駄な回避なんてしません。
SEGAはずっとこれでいいと思ってるのだろうか・・・・??
ストーリーも全スキップ余裕でした。PSU以上にどうしようもないです。
キャラクターデザイン、どうしちゃったんですか・・・・・?
今更90年代というか、コロコロコミック調の子ども向けっぽいなんだかなあ、なものになっていて残念です。
登場人物にまったく愛着がわきません。公式の壁紙の絵師がとてもうまいだけにゲーム内でのあの絵が非常に残念です。
キャラクリのバリエも少ないので自キャラへの愛着もありません。声もほとんど聞こえないし。
音楽も全く印象に残りませんでした。というか音とSEを別に音量設定できないので途中からむしろ邪魔でした。
そして肝心のタッチペンチャットも微妙にやりずらい。
メニューが押しづらいスタートボタンってのもダメ。
どうしようもないほどつまらないクエスト。
ザコ倒す→キー拾う→ザコ倒す→ザコ出る→雑魚倒す→キー拾う→ボス。
COMMENT
セガのやる気を全く感じられないソフトでした。
低年齢向きのデザインなのに小中学生のスルーっぷりにもかなりかわいそうに感じます。
むろん、大人が楽しめるものでもなく。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
5pt | 4pt | 4pt | 5pt | 4pt | 3pt | 3pt |
85pt
GOOD!
正直DSでここまでできた事がすごいと思います。
ゲームシステムも従来のファンタシースターオンラインシリーズの流れに戻り手軽にアクションで遊べるRPGとしても大変いい出来だと思います。
いくつか残念な点はある物の、全体的には難易度も含め携帯機用によくカスタマイズされておりついつい熱中してしまいます。
このゲームの売りでもある「レアアイテム探し」も健在で、携帯機ということもありますが、全体的にDROPは甘め。
しかし、良属性を探すという目的も出来、ライトユーザーからヘビーユーザー迄楽しめると思います。
またある程度限定的ではありますが、ネッ(wifi)経由での協力プレイにも対応しており、全国の見知らぬ人やまた知り合い等と自分のキャラで遊べる事もうれしいです。
ファンタシースターオンラインシリーズから「緊急回避」と「フォトンアーツ」が追加されただけでもかなり新鮮みのあるゲームシステムになったといえます。
ファンタシースターオンラインとファンタシースターユニバースのいいところ取りをしたような感じと思って頂ければいいと思います。
最後に、手書きチャットは秀逸です。
最初慣れるまでに時間がかかると思いますが、慣れるとソフトキーボードよりも便利に感じます。
絵も描けるのもうれしいですしね。
BAD/REQUEST
・パレットが足りない
今回、ショートカットおよび、メニューからのテクニックやアイテム使用、武器交換が廃止された為、特にテクニックの使用感がだいぶ変わります。
チャージとの兼ね合いで実装しにくいかとは思いますが、1MAPで3属性の攻撃テクニックや補助が必要になる場面もあるため、次回作があるようでしたらショートカット及びメニューからのテクニック使用(ショートカットメニュー有りで)があると改善されると思います。
・キャラクリエイトが少ない
DSという特性上仕方がないのかもしれませが、コスチューム。特にヘッドパーツが少ない様に思えます。
特に従来のプレイヤーからすると、その職業の代名詞でもあるヘッドパーツが無いのは残念におもえます。
あと、大半の女性キャラが巻き髪というのは・・・
・ペンタッチをもう少し有効に
できればボタン操作だけではなく、ペンタッチなどで下画面の操作をさせてもらえるだけでもかなりストレスが無くなると思います。
・アイテムの手動ソートがない
アイテムが決まった順序に並べ替えられてしまうためスーパーハードなどで素早く目的のアイテム(私の場合はPP回復)を出すためには、それ以前に並べられるアイテムを持ち歩かない等の工夫が必要になってしまう。
・シナリオなどの回想がない
せっかくというか、他の容量をつぶしてまでストーリーモードで一部ボイスやアニメーションを入れているのに、回想モードがほしかった。
・携帯ゲームなのに長時間を強要する場所がある
携帯ゲームなのに、10時間以上の連続稼働を強要する場所がある。
DSにはスリープモードがありそれを活用すれば休み休みは遊べるのですけど、途中で破棄すると最初からという。他にも1時間コースでかかったり、ストーリーモードでも (実際には細切れですが) 連続クエストで中断ができないように思えたりと、すこしDS本来のコンセプトから外れているふしがあります。
COMMENT
ファンタシースターオンラインシリーズはモンスターハンターシリーズと一緒でかなりプレイヤー
を選ぶと思います。(上述2種類のゲームは性質が全く異なりますが。)
FFの様な映画感覚のゲームやDQ等のスタンダードなRPGを求めるのなら正直あわないと思います。
このゲームは「敵を倒して攻略する」、「レアアイテムを探す」事になる為、俗に「周回」などといわれる作業的なプレイがメインになります。
ただ、この繰り返し作業は形こそ違えどんなゲームでも一緒なのですけどね。
一緒に協力プレイをすることのできる人がいるのならば間違いなくおすすめ。
アクションということで尻込みする方もいるかもしれませんが、結構簡単かつ奥深いので楽しめる
とおもいます(実際私もアクション物は苦手です)
ストーリーは大体10時間くらいで終わると思いますが、それからが本番。
ビジュアルチャット(手書きチャット)にはまるもよし、協力プレイにはまるもよし、黙々とレアアイテム発掘もよし。と自分なりの楽しみ方があると思います。
難易度も3段階ありますが、最高難易度に到達する頃にはある程度操作も慣れると思います。
少なくとも従来の「主人公をおしきせられる」形のRPGに嫌気がさしている方は一度遊んでみてはいかがでしょうか。
☆ポイントは「DSでの携帯ゲームとして」を基準にしたポイントを付けさせて頂きました。
音楽はヘッドホンでプレイすることおすすめです!
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
DC版PSO、PC版PSOBB、PS2&PC版PSU(イルミナス)をプレイ済みです。
主に前シリーズ作のPSUとの比較、かつオンライン前提での評価です。
・チャット
これがDSで発売した最大の利点だと思います、PSPではこのビジュアルチャットは不可能です。
Wi-Fiを使っての手書きチャットは想像以上に楽しいですね(複数遊べる相手がいる事が前提ですが)
・緊急回避の導入
適当にボタン連打しているだけだと、順当に死ぬようになっています。
ここは大いに評価したいです。ちゃんとアクションゲームになっています。
・PSUにおけるSUVの廃止
ナノブラストは種族自体が出てこないので割愛しますが、
SUVがなくなったのは非常に嬉しいです。ワンパターンで戦闘が単調になるだけなので。
・ハード以降、ごり押しでは進まない点。
PSZのノーマル=チュートリアルだと思います(難易度評価はハードでの物です、ノーマルなら1)
通常のRPGのようにクリア目的だと、ノーマルは拍子抜けするほど簡単に終わります。
ノーマルクリアしてからが本番です、難易度的にもアイテム的にも。
レアアイテム探しなどが好きな方には向いていると思います。
BAD/REQUEST
・キャラメイクでの選択肢が少ない。
ここは次回作では絶対に直してほしいです、気に入った外観にすると
フレンド内の狭い範囲でも誰かと被る可能性大です。
・パレットのショートカットがない。
フォースを使用しているので、ここは非常に痛かったです。
L+スタートでアイテム、R+スタートで装備へのショートカットはあるのですが
パレット候補もタッチ画面に表示するなど、次回作では工夫してもらいたいです。
・ゲーム内でのメールがない。
Wi-Fi接続状態の相手に直接連絡できる手段があればよかったのですが…。
手軽に知り合いと合流する為には、別途MSNなどのメッセンジャーを導入するのが必須な気がします。
・接続が安定しない場合がある。
これはこのゲームというより、DSというハードの問題なのかもしれませんが…。
COMMENT
手軽にできるオンラインゲームとして、非常によく出来ています。
少なくともPSUよりは面白いです、PSUよりPSOのほうが好きな人ならすんなるプレイできるでしょう。
知り合い同士での手書きによるチャットの楽しさは病み付きになりますね。
Wi-Fi出来る人にはオススメしますよ。