【DS】ナイツ・イン・ザ・ナイトメア レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
■ 367人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
5pt | 4pt | 3pt | 5pt | 3pt | 3pt | 4pt |
78pt
GOOD!
■システムが魅力
戦闘はシューティングゲーム。
敵の攻撃を弾幕系シューティングの要領で避けて、隙を見てチャージ攻撃を当てていく。敵に命中させると出るジェムを回収し攻撃用のMPを貯める。自機が単独では攻撃できず設置されたキャラクターの力を借りたり、マップ上の宝箱やオブジェクトを破壊するとアイテムが出たり等々、さらに様々な要素が絡んでくる。
これらをタッチペンで行うので、タッチペンをフル活用することになる。
敷居がかなり高いが、システムを理解するに従いプレイヤースキルが上がるので、面白いように敵を倒せるようになる。慣れてきた頃に手強いボス戦が用意されているのでまた楽しめる。
BAD/REQUEST
■敷居が高い
とにかく要素が多い。分かり易いチュートリアルも用意されているが、かなりの量になっている。もう少しスリム化して欲しかった。
■アイテムが見にくい
武器には様々なパラメータがあるのだが、ソート機能が貧弱なため使用する武器が見つけにくくわかりにくい。
COMMENT
プレイ中に新たなコツを見つけ、それを試すために、最初からプレイし直してしまうような中毒性がある。手強いボスに、様々な角度から突破口を捜すのも面白い。
そんなトライ&エラーを繰り返すゲームはかなり久しぶりで、DSでは始めてかも知れない。
グラフィックと話が暗く戦闘も独特すぎて、とても万人向けとは言えないが、ツボにはまって大変面白かった。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 4pt | 3pt | 4pt | 3pt | 3pt | 2pt |
70pt
GOOD!
・戦闘システムが独特かつおもしろい。チュートリアルも親切
・グラフィック、BGMの雰囲気が良い
・やりこみ要素もいろいろある。
BAD/REQUEST
・ストーリーがわかりにくい。特に序盤。
・チュートリアルが多いので(スルー可ですが)嫌な人はいやかも知れない
まあそんなわけで最初が大変だけどある程度やれば面白くなっていくゲームだと思う
・インターフェースが細かく、なおかつタッチペン操作なのでやりづらい。
COMMENT
riviera,ユグドラユニオンプレイ済みです。いや続編というわけではないのですが、まあその流れで買いました
相変わらず独自色の強いゲームです。
ただ、その二作に比べ、ストーリーが分かりにくく、ギャグがあまり挟まれず、まったくもってキャラものではないので、同じ気持ちで買うとあちゃーな感じになるかもです。なりました。
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
これまでにないシステム。発表されてからずっとよくあるSRPGだと思っていたので、本当にいい意味で裏切られました。
効果音と戦闘中のボイス、画面のエフェクトがいいテンポを生んでいる。
BAD/REQUEST
ストーリーの見せ方が難解、中盤まではほとんど置いてけぼりでした。
また、話の内容も暗すぎて盛り上がりに欠けます。
この戦闘システムはとても面白いが、DSの画面サイズでは操作しづらいシステムでもあった。
武器選択画面で目的の物が探しにくい。
COMMENT
万人に薦められるゲームではありません。画面が小さいせいでタッチする要素もとても細かいし、いろいろ不親切だし、話暗いし。
でもこのオリジナリティは特筆ものです。同日発売の某大作RPGも買いましたけど、過去のヒット作の要素をただパクっただけで何かを生み出そうという意気込みも、出来上がったそのゲームは面白いのかという判断力も全く感じませんでしたが、このゲームの戦闘はシューティングとのハイブリッドのような感じで、弾幕よけが快感になるような仕上がりでは無いものの、効果音やエフェクトが上手く効いていて、これまでに無い面白さを生み出す事にはある程度成功していると思います。
個人的に、新しい物を作ろうとするチャレンジと、アイデアを面白さに繋げるための工夫が見られるゲームが少ない気がしているので、本作はこの2点をクリアしているだけでも評価を高くしたくなりました。
あと仕方が無い事とはいえ、もしもDSの画面がもっと大きければ遥かに面白くなる内容だと思いました。