【DS】ファンタシースター ZERO レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
■ 374人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 3pt | 1pt | 2pt | 2pt | 2pt | 3pt |
43pt
GOOD!
オンラインで協力プレイが可能。
ディアブロのような、徹底して同じダンジョンに潜り続けることが好きな人ならハマるかな。
能力強化に関して、やりこみ度はかなりありそうです。
BAD/REQUEST
音楽。これはひどいです。町の中の曲はファミコン並。
フィールドの音楽も至って普通。いくら何でもこれは手抜きなのでは・・。
敵。使いまわしまくり。1ステージ目と2ステージ目で雑魚とボスが同じなのはどうなのよ・・。
ボスがやたら強いし、回復アイテムを最大限に持っていても簡単に殺される。
アクション性が高く、難易度が高い。
死んだ時が理不尽。HP1で復活するのはいいけどそれを回復する方法がない。
セーブしてリセット・ロードか、魔法やアイテムを使わないとMAXにならないってどうなの?
それだったら、最初からHPMAXで復活すればいいんじゃないの?
ボス戦前でもセーブできるけど、ロードすると町から始まるというわけのわからない仕様。
何のためのセーブなのですか?ボス到達するまでの途中で諦めた時用の救済措置??
操作性。Lボタンを押したら正面を向くという意味不明な仕様。
正面に敵が居ないと、どう攻撃すればいいか分からないから、
視点切り替えは即座にしたかった・・。
Lで左回転、Rで右回転で方向転換すれば良かったのでは(ペルソナ4のように)
パレットは6つあるけど、超がつくほど使いづらい。
ボス戦中、わけの分からんアイコンだけでどの効果が出るなんて判断できるわけがない。
オンラインゲームの特性上、ポーズ機能は使えないわけだし、分かりやすくして欲しかった。
パレット操作でRボタンを押させる辺り、モンスターハンターを意識しているような気が・・。
ABXYの4つに振り分けるだけで良かったのでは。
できることが少なくなってしまっても、混乱するようなインターフェースになるくらいなら
減らした方が良かったはず。
オンラインのフリーモードについて。なぜチャット機能が定型文だけ?
フリーモードで知り合った人に友達コードを聞く場合はどうすればいいの?
シナリオ。自分でも作れそうなチープさ。
フィールド突入→敵全滅→宝回収→次の部屋へ→敵全滅 この繰り返しでラストにボスが居る。
こんな単調な展開なら、シナリオは不要だったと思う。
シャッフルダンジョンは大した仕掛けが作れないのですぐ飽きる。
COMMENT
何ですか、コレ。シナリオ×、操作性×、音楽×。
フィールド構成手抜き、モンスター手抜き。RPGとしての基本仕様×。
セガのゲームってここまで地に落ちていたのですね・・。
難易度に関しては、自分がアクションものが得意じゃないから仕方ないとしても・・。
ごめんなさい、この作品だけは人に薦められません・・。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 3pt | 3pt | 4pt | 4pt | 4pt | 3pt |
76pt
GOOD!
・武器の豊富さ。
もう軽く60時間はプレイしていますが、まだまだ制覇は遠い模様。
レア武器は見た目もなかなか面白いものが多く、嬉しいところです。
・ロード時間
マップ切り替え時でも気になるほどではありません。まあハード的な問題もあるんだろうけれど。
・グラフィック
危惧していた程ではなく、そんなにちまちまもしていないので、快適なレベル。
・難易度
ノーマル・ハード・スーパーハードと序々に選べるようになり、それによってドロップアイテムなどもちがうので、新鮮な気持ちになります。
BAD/REQUEST
・塔クエ
これはもう…。クエスト途中状態だとセーブに反映されないという特徴の問題で、充電しつつスリープしか手がありません。正直ノーマルでも数時間かかるクエストです。
・ストーリーモードNPC
弱いです。ひたすら弱いです。攻撃とか、雑魚相手ならなんとか通りますが、ボス相手だともう生き返らせるのも勿体無いぐらい。wi-fi繋げない環境の人(=ソロオンリー)だとかなり辛いかと…。
・ボス
クエストが違っても、マップによってボスが決まっているので変わり映えがしない。
・フリーマッチング(wi-fi)
二人だけとかでパーティ組まされたりする。レベルによっては確実に無理なので、何分も待ってやっとマッチングした直後に、『ごめんなさい』→接続切りとかも余裕で有り得ます。
・キャラグラフィック
防具が反映されない。DSだから容量的に無理なのかもしれないけれど、ちょっと寂しい。
COMMENT
全体的に、ある程度のレベルになってレア武器が出るようになれば、かなり面白いゲームだと思います。一緒にやる友達がいれば尚更。でも塔はきついです本当に。クリア後の要素なので別にやらなくてもいいのですが、称号に絡んでくるし…。
とか何のかんのいいつつソロでもそこそこ遊べるし、レア武器を取得しておいて、次友達と遊ぶ時に胸を張ってみるとか、フリーマッチングで振りかざしまくって無言で自慢してみるとか、そういう楽しみはあります(笑)。ずっとやっていたら疲れますが、今日はこのステージ、とか少しずつ長期間遊べるゲームだと思います。
次回作が出るならば、できれば…次世代ハードでお願いしたいところですが。
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
>協力プレイが熱い
このゲームのメイン。シングルプレイでは勝てないような敵を、仲間と協力して倒した時の達成感は素晴らしいです。
>アイテム収集にハマる
武器などのアイテムが非常に豊富で、ノーマルとハードをクリアしても、収集率はまだ60パーセントほど…。レアなアイテムを入手した時の快感を求めて、ついついのめり込んでしまいます。
>アクションが楽しい
武器のカテゴリーごとにアクションが用意されていて、技も数種類あるので、観ていて楽しめます。
また、ボスは回避などを上手く使わないと勝てないようになっているので、アクションゲームとしてもそこそこの出来ではないでしょうか。
BAD/REQUEST
>ゲーム全体に漂うオタクっぽさ
ストーリー自体は、あれぐらいシンプルでも良いと思います。が、オタクっぽいキャラクターや台詞まわしは何とかならなかったのでしょうか。プレイしていて非常に不快でした。
>ステージや敵の数が少ない
容量の問題なのでしょう。シングルプレイで延々とやるには飽きが来やすいと思います。キャラクター作成も、もう1項目ぐらいバリエーションがあると良かったです。
>操作性がイマイチ
特にアクション以外の部分で、不便に思うことが多々ありました。
COMMENT
このシリーズもオンラインゲームも初体験でした。非常におもしろいです。
ケタ違いのボスに何度も倒されては仲間に回復してもらい、やっと倒した時の喜びはオフラインのゲームでは味わったことのないものでした。
wi-fi通信も無料で手軽に出来るので、オンラインゲームにすんなり入門出来ました。
一方オフラインの部分はひどくお粗末に感じました。
種類が少なく、構造の同じダンジョンを延々と潜るだけなので、アイテム集めが目的とはいえ単調と言わざるを得ません。
操作性の悪さも目立ちます。セットできるアクションが6種類というのは、どう考えても少ないです。明らかにタッチパネルを使うべきでしょう。このせいで戦闘の自由度が殺されています。
(そこも戦略と言えなくもないのでしょうが…)
そして何より、オタク要素全開の世界観がどうしても我慢出来ませんでした。いかにもなキャラクターと、プロの仕事とは思えない陳腐なテキスト。後半の話は全てXボタンでスキップしてしまいました。
ゲームとしてはおもしろいのに、その部分がゲームのイメージを台無しにしているように思います。
次回作があるのなら、もっと万人向けの世界観で作って頂きたいです。
そうすれば、もっと多くのユーザーに受け入れられると思うのですが…。