【3DS】SUPER STREET FIGHTER IV 3D EDITION(スーパーストリートファイターIV 3D EDITION) レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
■ 470人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 4pt | 3pt | 4pt | 4pt | 4pt | 2pt |
75pt
GOOD!
◆ネット対戦
wifiに対応しているので、無線LAN環境さえあれば手軽に対人戦が出来るのは嬉しい限りです。
そろそろ辞めようかなーと思っても、ついついもう一戦…と辞め時を失ってしまいます。
ラグは環境にもよりますが、ほとんど気になりません。
◆タッチパネルで必殺技が簡単に出せる
下画面に4つまで必殺技を登録でき、タッチすると瞬時に必殺技が出せます。
これのおかげで、波動拳、昇竜拳、ウルトラコンボ等、初心者には敷居が高いコマンド技が誰でも簡単に出せます。
◆LITE、PROの二つの操作モード
『俺はタッチパネルで必殺技を使わずに従来通りのコマンド入力で対戦したいんだ!』という方はPROの操作モードを選択して頂くと、従来通りの対戦も可能です。
BADの欄に書いていますが、溜めキャラとは戦いたくない!という方もPROの操作モードを選択するとよいでしょう。
BAD/REQUEST
◆3Dの意味があまりない
これは元々2Dの格闘ゲームなので仕方がないとは思いますが、奥行きがあってもそれほど感動しなかったです。
◆溜めキャラが強すぎる
元々溜めキャラは一定時間溜めるという特性上、出しにくい必殺技だが出せば強い!といったコンセプトだと思います。
が、今回はワンタッチで溜める必要なく出せてしまうので、結果溜めキャラが凶悪になっています。(ガイル等)
溜め技に関しては一定時間パネルをタッチしないと出せない、もしくは一度使うと一定時間経過するまで連続使用できない等バランスを取るべきだと思いました。
COMMENT
思っていたよりも出来が良かったので嬉しい限りです。
それだけに溜めキャラをなんとかできていれば…と思ってしまいますが。
無線LAN環境がある方に強くお勧めします。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
2pt | 4pt | 3pt | 4pt | 4pt | 1pt | 4pt |
63pt
GOOD!
何といってもグラフィック!
携帯機でここまで美麗なグラフィックとはね。
レバー1回転だろうが、タメ技だろうが、ボタン1つで出せてしまう爽快感w
BAD/REQUEST
携帯機なのでやはり操作関係はキツイ。
3DSオリジナル要素としてタッチで技を出せるが、必死で戦ってる最中に下画面に視線移してタッチしてる暇なんてありませんw
ボタン設定がキャラごとにしか出来ないのは何故??
携帯機の宿命ですが、ボタン3つ同時押しなんて無理ですw
同時押しをどれかのボタンに設定しちゃえば済むことなんですけどね。
COMMENT
3DSと同時発売のソフトの中に、他に欲しいソフトが無かったのでこれを買いました。
箱360やPS3に同タイトルがありますが全く別のゲームだと思った方がいいです。
とにかく技が出づらくて、波動拳コマンドすら満足に出せません。
気軽にオンライン対戦をやるにはいいツールかもしれないですね。
タメキャラなのに溜めずに技を出しまくるガイルはチート並ですw
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 4pt | 3pt | 5pt | 5pt | 4pt | 3pt |
88pt
GOOD!
何につけても通信対戦機能の充実振り。
Wi-Fi対戦のみならず、ローカルもしっかりしてるし
特にソフト持っていない者同士でも(制限はあるけど)対戦できたり
ローカル対戦の模様を観戦できたりとびっくりするほどの充実さ。
相手の環境次第では若干ラグが出ることもあるけど
基本的には無線であっても相当快適に戦えます。
グラフィックも想像以上。
背景こそ動かなくてちょっと残念にも思ったが
使用キャラは文句のない動き。
2Dでやればほんとに据え置き版と遜色ないほど。
Liteモードは否定意見も多いと思いますが
久々に「ストリートファイター」を触ろうと思う人には良いのではと。
対戦でもちゃんとPRO限定でのマッチングはできるし
特に邪魔とは思わない。トライアルの救済措置にも使えるし。
ただしタメ技・連打技に関してだけは
連発制限などはやっておくべきだったのではと感じました。
ガイルはいわずもがな、ブランカやバイソンもかなり危険になるんで。
BAD/REQUEST
3Dモードの存在意義が…。
やってみた、ってのはわかりますが
正直全くもって蛇足な気もします。
基本的にキャラ性能などはPS3/360ほぼ同等なので
新キャラが全体的に苦しめ。
すれ違い通信はもうひとひねり何か欲しかった。
COMMENT
グラフィックは悪くないし触ってみるか、程度で買いましたが
正直びっくりするほど良い意味で期待を裏切ってくれました。
手軽な対戦環境のおかげで、待ちうけONにしていると
次から次へとひっきりなしに相手がやってきて
無理矢理通信カットするかスリープしないと止められないという嬉しい困惑が。
手前4ボタン+サイド2ボタンなんかじゃできない、という人も多いでしょうが
PROモードでの対戦なら環境は双方とも一緒なわけで
良くも悪くもハンデなしの勝負ができるのは評価されていい点だと思います。
あえてこの環境を受け入れてしまえばこれはこれで十分スパ4として遊べますよ。
色々書きましたが、基本ネット環境ありor一緒に遊ぶ友人がいること前提のソフトです。
初心者だったり久々に格ゲーを触る人は対戦に飛び込むのも不安だと思いますが
負けたところで特にデメリットや被害があるわけでもないんで
まずどんどん触ってみればいいんじゃないかなと。きっと損はしないと思います。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 5pt | 4pt | 5pt | 4pt | 3pt | 3pt |
84pt
GOOD!
○通信関連
Wi-Fi対戦といえばこれまではポケモンなどでも接続するために施設などにいって接続してから対戦という流れでした。しかし、3DSとなり通信が強化され大きく変わりました。
アーケードモードでネット待ち受けにすると即座にネット対戦できるようになっています。
これにより対戦が快適かつ連続でバンバンできるようになってます。
また、ラグに関しても問題ないレベルのものだと思います。
○グラフィック
世代が変わったので進化してるのは当たり前ですが、それでも驚くものになってます。
また、「ゲーム設定」の「オプション」で3D設定をOFFにするとよりキャラがなめらかに動くようになります。
○操作性
携帯機なので操作性はあまりよくないですが、それをタッチの技登録で補ってあります。
格ゲー初心者でも難しいコマンドの技が難なく出せる仕様です。
これについては賛否両論あると思いますが、格ゲー人口を増やそうと思うのならばあった方がいいのかな、と感じました。
どうしても嫌ならばタッチ操作のない人とのみマッチすることも可能です。
個人的にはアナログパッドより十字キー操作を推奨。
BAD/REQUEST
○タメキャラについて
タメのある技であろうがタッチで一発なのでゲームバランスはアーケードや据え置きなどとは大きく違うものだと思われます。
個人的に当たって強いと感じるのはガイル、本田、ブランカなど。
○熱中度が高すぎる
ネット待ち受けでどんどんマッチングされるのでやめどころが難しく睡眠不足になれます。
やめるのならば、ネット対戦が終わった直後に
1:HOMEボタンで中断してソフトを終了する
2:ワイヤレス通信を切る
という方法を取るよりありませんがついついやってしまう・・・。
COMMENT
ストリートファイターシリーズはおろか格ゲー自体殆ど経験はありません。
敷居の高いイメージのあるジャンルですが、新しいハード3DSのロンチタイトルということで同じ初心者の方も多いと予測し、踏み込むに至りました。勝率は高くないですが、純粋に動かしてて面白いです。
もし、初心者の方で買うのを迷っている方がいるならば以下の二つのことを言っておきたいと思います。
・今は初心者が多いですが、期間が経てば経つほど初心者の数は減っていく。
・ある程度練習しないと満足に動かせないので試遊して操作性を確認しておいた方がいい。
ゲームのデキは文句なくいいと言えるのではないでしょうか。
ロンチでこのクオリティのものが来たので3DSの今後のソフトにも期待したいと思います。

発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
・3Dの奥行き感が良くできている
・下画面タッチですぐに必殺技などが出せるのでコマンドの知らない初心者の私でも楽しい
・キャラクターが30人くらいいて飽きない
・ネットに繋いでなくてもちょっとした暇つぶしになる。繋ぐと中毒性アリ!
BAD/REQUEST
・最初十字キーの位置が微妙にやりずらかった(慣れれば気にならなくなった)
・たまに入る1?2秒のローディングがもどかしい
・もっとサクサクできるように(ステージ紹介&カード紹介の短縮などで)あと3秒縮めて欲しかった
・タッチを使ったガイアが強すぎる。これ使うと今のとこネット対戦で9割5分の相手は倒せる
・コンテニュー画面でスタートボタン押しても反応せず、なぜかセレクトボタンで反応する時がある。バグ?
COMMENT
ネットに繋げれる人は絶対に買いの1本です!
ゲーム途中で本体を閉じてまた開けばすぐにそこから再開できるので据え置き機と違ってさぁやるぞー!って気になります。
フィギュアの能力で団体戦とかできると尚良かったかな。
とにかくおススメ!!