【3DS】SUPER STREET FIGHTER IV 3D EDITION(スーパーストリートファイターIV 3D EDITION) レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
■ 443人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 4pt | 3pt | 3pt | 3pt | 2pt | 3pt |
59pt
GOOD!
・ゲームとしての完成度は非常に高いです。
・ネット対戦も繋ぐ相手次第だと思いますが良好です。
・キャラクター多いのがステキです^^
・以外に3Dの奥行きが新鮮に感じれました。
BAD/REQUEST
・ハード的な問題ですが、やはり3DSのボタン配置でまともにプレイしようというのが
そもそもの間違い。
そこをカバーする為、カプコンの努力は感じますが、思ったように動いてくれないのが現実。
慣れてきても、やはりこのボタン配置はネックです。
ましてや、子供の手なら良いが大人の手ではチマチマしていてストレスの原因にしかなりません。
・ネットプレイに関してですが、一部のキャラが対戦のバランスを大きく崩しております。
ある一定のパターンしかやってこない人や、待ちプレイの連続でちょっと引きます(・・;)
この辺のマナーを守れない方を避ける為に、キックリストみたいなものは欲しかったです。
COMMENT
最近、投げ売りされていますが (私は1480円で購入) 個人的には面白かったです。
ただし、同シリーズを本気で、極めてプレイしてきた方々には絶対オススメしません。
もちろん、コントローラーの部分が原因です。
これで、評価は大きく変わってしまいそうな勢いです。
ただし、それさえも克服してみようと、考えている猛者の方は買って損はしないし
逆に、ちょっとプレイすると言う考えなら、非常に良作だと思います。
ちょっと空いた時間にプレイする?みたいな感覚で買えばいいかなと思います。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 4pt | 3pt | 4pt | 4pt | 3pt | 2pt |
72pt
GOOD!
非常に良いゲーム内容だと思います。
しっかりとPS3や360の内容を移植できていて
本体と同時発売とは思えないほどのできでした。
オンライン対戦は、対戦相手にもよりますが
ほとんどCPUと対戦してるのと変わらないくらい
ラグはなく快適に対戦を楽しむことができました。
BAD/REQUEST
操作方法には少し慣れる必要があり
十字ボタンが少し下の方にあるため
コマンド入力がしずらい技もあります。
難しい技は下画面に登録すると良いと思います。
それと、海外とのネット対戦はラグがひどいです。
COMMENT
ライト操作で簡単に必殺技が出せるので
格ゲー初心者でも充分楽しめる内容でした。
ウルコンの演出やとても迫力があり
緊迫した対戦を楽しむことができ買って損はないと思います
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 4pt | 4pt | 4pt | 4pt | 3pt | 2pt |
77pt
GOOD!
・音楽が耳に残る
・タッチ1つで技が出せる
・キャラが多い
・チャレンジモードのコンボは役立つ
・ネット対戦が出来き、「再戦」や「キャラクター変更」もある
・グラフィックが綺麗
・フィギュアが同じレベルでもパラメーターが違う
BAD/REQUEST
・ネット対戦中に負けそうになると切断してくる人がいる
試合を途中棄権したのだからこちらに1勝付いてもいいと思う
・フィギュアを使った「すれ違い通信」はどうかと思う
COMMENT
さすがカプコンです
やり応えがあります
すれ違い通信を除いてDOAより上だと思います
(2Dと3D格闘では多少ジャンルがちがいますけど)
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 4pt | 2pt | 4pt | 3pt | 4pt | 3pt |
71pt
GOOD!
○グラフィックが綺麗で、3D感がちゃんと出てます。やっぱり3DSは綺麗だなぁと、関心しちゃいますね^^
○周りが言うほど、オンライン対戦のラグはヒドくなく、結構ヌルヌルです。
○ただの格ゲーの対戦だけでなく、すれ違い通信や、コレクション的要素もふんだんに盛り込まれていて、ただ単に戦って終わりでない部分が評価に値します。
○3D対戦というだけあってか、予想外の斜め視点からの対戦モードなどがあり、これまでの格ゲーの概念をふっ飛ばします
○自分のランクなどもあって、そのためにやる気が出ます
BAD/REQUEST
○音楽についてこれといって評価すべき点が無く、無味無臭。
○オンライン対戦において、これを書く事自体もう非常識で当たり前過ぎますが、当然オンラインの相手の強さは、自分の強さにカスタマイズしようが、やりたい設定やクイックで設定しても、相手の弱い強いは決められず。終始ボッコボコで終わる試合もあります。
○タッチパネル式の登録で技が簡単に出せるというのは、不幸中の幸いであり、どうしてもオンライン対戦でのラグは防げないものなので、コマンド入力でやってたら全く技が出せない事になるでしょう。1人プレイは構いませんが。
COMMENT
初期中の初期タイトルでこの作りこみ方は凄まじいものがあります。
良い意味で予想外に多方面に楽しめる要素を取り入れてるところは、さすがカプコン様。
ちなみに、僕は買って損したという気持ちは0です。
元々格ゲーになんて、メチャメチャ熱中して四六時中やるものだとは一切思わないで、暇潰しの時間でやるとオイシイゲームとして買ったので、充分満足です。
お菓子を買う気分で、買うゲーム。そんな気持ちで買うとよりよく遊べるタイトルですね。
他のゲーム買うためのお金のためにに絶対に売りたくないタイトルになりました。

発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
【グラフィック】
携帯機ながらも、綺麗かつ滑らかに動きキャラクターの表情も豊かです。3D表示にすればまるで小さなフィギュアが戦っているかのようです。アーケードモードでのライバル対決時のイベントシーンはなかなか見ごたえがありました。
キャラクター達の衣装やカラーバリエーションも豊富なので、雰囲気を変えてプレイできると思います。
【操作性】
携帯機というのを考慮すればワンタッチでお手軽に必殺技ができるLite操作には好感がもてました。スライドパッドでのコマンド入力もしやすかったです。
【モード】
多彩なモードを搭載していて、ちょっとしたやり込み要素(キャラクターフィギュアのコレクション、称号集め)やすれ違い通信もできます。
【インターネット】
インターネット接続による対戦が可能で、対戦相手の操作方法も選択(Lite操作とPRO(コマンド技は全て入力)操作)、プレイランク(ポイント)の選択、国内か世界かの選択など思っていたよりも快適な環境でプレイできました。
BAD/REQUEST
【グラフィック】
キャラクター自体の動きや作りこみはとてもいいと思いますが、ステージの観客や動物等がまったく動かず不自然な感じがしました。
【モード】
『3Dバーサス』というモードがあり、横からではなく斜めからキャラクターを操作するのですが、3DSの機能を生かそうという試みはよかったと思いますが、通常表示時と比べプレイしにくかったです。
『アーケードモード』では各キャラクターにオープニングとエンディングが設けられていますが、エンディングではフルアニメーションに対し、オープニングはエフェクトのみで静止画なのが気になりました。
『ダウンロードプレイ』があるのはよかったのですが、1キャラクター1ステージしか存在せず、同じキャラクターでしか対戦できなかったのは残念です。
※オマケと考えればマイナス点ではないかもしれません。
COMMENT
腰をすえてプレイする格闘アクションではないと思いますが、携帯機で空いた時間などお手軽にプレイできるのがとてもよかったです。格闘アクションが苦手な人でも、迫力あるコンボ必殺技を任意のタイミングで簡単にだせるのでストレスレスにプレイできます。
BADのポイントを帳消しにするくらい、よくできた携帯ゲームだと思います。
3DSの機能をふんだんに使っていると思うので、最初の1本としてもオススメできます。