【3DS】New スーパーマリオブラザーズ2 レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
■ 424人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 3pt | 2pt | 4pt | 4pt | 4pt | 2pt |
71pt
GOOD!
・コインが非常に多く集まる
残機が異常に増えゲームオーバーの心配性はない。初心者にありがたい。無敵このはは難しいコースもクリアできる救済システム。
・今回のメインはゴールドマリオ
全クリ後にはゴールドフラワーがいつでもストック可能。敵を倒してコインがとれる快適仕様。
・コインラッシュ
クリア後にはゴールドフラワーがストックされる。多くコインとれると快適と満足が得られる。追加パックがある(ただし有料)
DLC1、4はコイン30000枚が集められやすいからすごい快適
DLC3、8は難しくやりがいがある
BAD/REQUEST
・BGM
ほとんどはNewWiiからの同曲。新曲が全然ない。
・敵キャラ
みんな今までにみたものばっかり。中ボスも全ワールド同じ、パターン変えただけ。
・世界
通常ワールドは今まで通りにみたものばっかり(2面は砂漠など)隠しワールドはそれぞれ1色しか使っていない
・コインラッシュ
3コース目でも死ぬと最初からやり直さなければならない。すぐあきらめてしまう。すれ違っても大半がレベル1パック
COMMENT
3DSのNewマリオ2は発売前は面白そうで期待したが、3Dランドの方が面白くて、完全クリア後でコイン30万枚のところで放置した。しかし、コインラッシュの追加パックのおかげでやる気は増した。コインも100万枚突破して今では127万枚も持っている。コインラッシュは簡単なパックほど快適でやりやすい。クリアしたコースを縛りつけたりタイムでやるのも別の面白みがある。クリア後のやり方は自分次第。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 2pt | 2pt | 2pt | 3pt | 3pt | 0pt |
51pt
GOOD!
いつもどおりの王道アクションの2Dマリオで、ライトユーザには丁度良いバランス設計とともに、コアユーザもクリアだけでなくコイン集めによるハイスコアを目指すプレイが可能になったのは良い。新要素であるゴールドマリオ等の要素で次々とコインが手に入るのも爽快感がある。
また、コインラッシュモードというスコアアタックモードがあるのもただクリアすれば良いという訳じゃなくて遊びがいがある。
BAD/REQUEST
いつもどおりの王道アクションであるため、やや新鮮味に欠ける点が多かった。グラフィック、サウンド、ステージのギミック等、過去作からさほど変化が無い点が多く、やや飽きてしまった感がある。そのためか、全体的なステージ数も少なめに感じてしまった。
また、マリオワールドの様にどのステージに分岐ゴールがあるのかがわからないため、「本当にこのステージなのか?」を繰り返して探すしか無いのが面倒。隠しブロックとか嫌らしいのはまだ分かるけど、あっちこっちのステージをしらみつぶしに探させられるのはどうかと思った。
細かいところでは、コインラッシュモードのステージが完全ランダムで稼げるステージが出るかどうかでスコアが全然違ってしまうとか、コイン数のインフレで100コイン=1UPのバランスが完全崩壊して、ある程度コイン集めが出来る場所なら死ねば死ぬほど残機が増えるという意味の分からない状況になっているなど、バランス面でも幾つか問題がある。
COMMENT
各ステージ毎に最大コイン数が保存されるのは、スコアアタックみたいな形で遊べるからいいと思ったが、正直なところコイン集めの要素とマリオというキャラクターが今ひとつかみ合わなかったため、「100万コイン集めてみよう」と目標設定されるのはどうなのかと思った。
コレがもしワリオのような、財宝やコインに執着があるキャラクターだったら自然だったと思うが、いかんせんマリオにはこういうイメージが全くない。
まして、ゲーム内でこの集計数が使われるのはタイトル画面が少し変わる程度で、完全に隠し要素レベルのものでありゲームの中でまで「コインを集めよう」と表示する意味は全くない。
コイン集めに関する遊び方はあくまでもユーザ側にゆだねた方がよっぽど良かったのではないかと感じてしまう。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 3pt | 2pt | 2pt | 3pt | 4pt | 1pt |
56pt
GOOD!
・今回の目玉は何と言ってもゴールドマリオ
金のフラワーで変身出来て、金のファイヤーボールが超強い
敵もブロックも障害物も何でも倒してコインに変えて、コインメーターがガンガン上がる様は爽快の一言
アイテムの出現&使用ステージが限られるため滅多にお目にかかれないのが残念ですが、通常のラストステージ制覇後はどこでも変身可能なクリアボーナスが付与されます
・マリオの残機の心配無用
今作のマリオは残機を増やす緑キノコやコイン(百枚集めると1UP)が大量に出現するので、ゲームオーバーになる事はまずないでしょう
その為ゲームクリア自体の難易度はとても低いですが、ストレスや焦りを感じることなくプレイ出来るので、マリオワールドの雰囲気にじっくり浸るという点では好印象です
・EDロール中の遊び心
大抵のゲームのEDは固定背景にスタッフロールが流れて数分間という感じですが、この作品はEDロール中にも登場キャラクターを使ってアクションを起こせ、最後の最後までユーザーを楽しませようというスタッフの息遣いが感じられるのが良いです
BAD/REQUEST
・セールスポイントであるコイン収集
目指せコイン100万枚というのが宣伝文句の一つでしたが、ゲーム序盤からクリアに至る最後までそのことについての疑問が拭えませんでした
単一のコレクション要素を突き詰めた時、それがプレイ中の作業感に繋がる事は容易にイメージできるはずで、少なくともマリオという作品の中で押すべきポイントだとは思いません
あくまで個個人がサブ的にトライする、そんな楽しみ方に収まるべき要素だと私は考えます
・簡素なステージ、簡単なステージ
スーパーファミコンのワールド以来久しぶりに手に取ったマリオですが、ステージの雰囲気やギミックに目新しさが感じられず、最新作らしい感心するようなステージ攻略を期待していた身としては少々物足りなかったです。
各ワールドの中ボスが全部サイというのもどうなんだろうか・・・
上記に合わせて、凝ったギミックに乏しくシンプルなそれが大半なのでゴールを目指すだけならステージクリアにそれほど苦慮することはないでしょう。
アイテムストックがあり、しっぽマリオやファイヤーマリオの状態ならミスをしても→大人マリオ→ちびマリオという移行をして体力的な猶予も多いので、もう少しゲーム難度を上げて歯応えがあっても良かったと思います
・ストーリー性
ゲーム開始時に唐突にピーチ姫がさらわれ、クッパを倒すと城に帰ってハイ終わりというのは少々味気ないかな。個人的には語らない程度の物語で構わないので欲しかったです
COMMENT
クリア後の隠しワールドも含めてほぼ全ステージ攻略しましたが、各ステージに三枚散らばるスター金貨の取り残し回収を除いて、同じステージを二度三度と遊びたくなる熱中度はありませんでした
100カウント以内に出来るだけ多くのコインを集めてゴールを目指すコインラッシュというモードもありますが、上述の作業感という理由で折角のゲームの売りを堪能できなかったのは残念です
突出した魅力やインパクトはありませんが、小奇麗に纏まった作品だと思います
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 4pt | 3pt | 4pt | 3pt | 5pt | 1pt |
73pt
GOOD!
・携帯ゲーム機マリオ初の同時2人プレイ可能
WIIの多人数プレイを3DSでやってるみたいです。
・隠しワールドあり
逆になければ困りますけど・・・
3ワールドありその中の1つはエンディング後に出てきます。
全て最後に城があり、ボスがいます。
・ゴールドフラワーがストックできる
ある条件を満たすとゴールドフラワーがストックできるので、
全ステージでガンガンコインが稼げます。
BAD/REQUEST
・6ワールドしかない
定番の8ワールドが減り、隠しワールドを除くと合計6ワールドしかありません。
・かなり簡単
1コース約5分で終わってしまうほど簡単です。
・音楽が結構ネンマリしている
新しいサウンドがあまりありません。
・アイテムルーレットがあるが・・・
コインラッシュ中にルーレットでゴールドフラワーが取れないと大損で
リセットしないと追いつけない場合があるので、
ゴールドフラワーはブロックだけにしてほしかったです。
COMMENT
・初の同時二人プレイ
2人プレイはどちらかのデータを使って、ストーリーを進められます。
コインは2人とも2倍になって2人ともらえます。
エンディング後は1人でもルイージで遊べます。
※2つカセットがないと通信出来ません
・快適さはいままでのマリオ史上最高
コールドリングでジュゲムがコインを投げてきたり、
ノコノコを投げると投げた所にコインが並んだり・・・。
けれどやはり一番爽快なのはゴールドマリオですね?。
コインも敵も全てをコインにしてしまうのは最高に気持ち良いです。
今回は今までの中で一番簡単だったかもしれません。
クッパも約10分くらいで倒せたので。
けれど2人協力プレイは楽しかったです。
結果 1人プレイはボリュームがないが、2人プレイは楽しい

発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
安定したゲーム性は流石任天堂
単純な操作なのに簡単だけど難しくもあって楽しめます
3DSにはこういうステージクリア型横スクロールが不足してる気がするのですごい嬉しかったです
新しいコンセプトであるコイン集めも個人的には非常に面白かったです
マリオはあまり競争するイメージが無かったのでこういう競える部分が在るっていいなと思います
特にゴールドマリオになったときは爽快感があり、マリオで爽快感ってのが初めてに感じました
BAD/REQUEST
メルヘンすぎて不愉快すぎるBGMとそれに合わせて踊る敵キャラ
マリオ64以来一切マリオをしてなかったので衝撃でした
BGMはいいとしても途中に入る間の手というかコーラスが不愉快すぎます
電子音声チックで気持ち悪いです ほぼ全編入ってきます
じゃあ仕方ないBGM消すかとオプションみたらボリュームに関する項目が無い
当然BGM変更も無い
金払ってでもいいからBGM変えたいです
コーラス消してくれるなら1000円払ってもいいぐらい個人的には不快でした
COMMENT
ステージのDLCとか本当にいいからクラシックBGMモードお願いしたい
音楽は個人的に過去最悪でした
世界観とかついていけないのはwii辺りをしてないからかもしれないですが
そういった要素を除いた部分は本当に安定して楽しかったです