モンスターハンター4 レビュー
発売元 | カプコン(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2013/09/14 |
価格 | 5,990(税込) |
レーティング | 【C】15才以上対象 (CERO について) |
ショップ/リンク | セブンネットショッピング / Amazon / モンスターハンター4G レビュー |
タギングトップ3 | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | ■ ジャンル:ハンティングアクション ■ プレイ人数:1〜4人 ■ セーブデータ数:3 |
モンスターハンター4のTOPページへ戻る
スコアボード

- 総合ポイント
- 51
- 難易度
- 2.67
- レビュー数
- 72
スコアチャート
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
このシリーズは3Gしかやったことがありません
今作はHR(ハンターランク)を開放して歪んだお守りを入手できた程度まではやっております
3Gは正直、人生で最もイライラしたゲームでしたが、4はその不満点がほぼ解消されていました
正当に進化していると思います
3Gで最もイライラした要素は「時間切れ」でしたが、今作はほぼその点でのイライラはありませんでした
モンスターの体力が少なくなって簡単になったとも言えるかもしれませんが、常に時間に追われるのはプレイしていて楽しくないですし、立ちまわりが軽視されたり緊張感が無くなったわけではないので、個人的にはちょうどいいバランスだと思っています
ハンターの動きが軽快になっているのも良い点です
特に崖の昇り降りや、段差の乗り降りがスムーズになっているのは、むしろ爽快感すら感じました
飛び降りながらの武器出しリロードなども気持ちいいです
あと、アイテムのマイセットは非常にありがたいです
発掘装備が強い(こともある)というのは個人的には良い点です
運の要素が強くなりますが、ゲームにはある程度の運要素があったほうが面白いと思っていて
誰がやってもステージごとに完璧なほどに装備がきっちり決まるというゲームは好きではなく、プレイ次第で破格の装備が手に入る可能性があるほうがいろんな楽しみ方が出来て良いと思います
またアクションが不得意な人に対する一定の救済処置ともなる
少なくとも発掘装備がバランスブレーカーにはなっておらず、バランスは保たれていると思うので、こういう要素は今後も続けてほしいと思っています
武器の種類が増えたのも嬉しい点です
俺は今のところヘビィボウガンくらいしか使っていませんが、みんなのプレイが多彩になったり他人との差別化ができる要素は多いほうが好きです
お守りの錬金もよかった
炭坑夫で膨大な時間を割くのは正直よろしくないと思っていたので、今作みたいに狩りながらお守り探しもできるほうが断然良いと思います
最後に、看板娘は今作もよかったです
BAD/REQUEST
悪い点ですが、今作はそれほど多くはありませんが
装備やスキルを確認する時の操作に戸惑うことがあります
画面に表示はされてるので間違えることはないですが、ボウガンの装填数を確認するページ送りにLRを使ったりスライドパッドを使ったりと、場面によって使うボタンが違うと戸惑います
他にも、アイテムのページ送りがLRだったり十字キーだったり
あと、HR解放後に初めて入手可能な装備やお守りがいっぱいあるのはマイナスだと思っていまして
なぜかというと、入手してもほとんど使い道が無い
希少なお守りを探すとしても、倒すべき相手もいなく、それだけのためにクリア後もゲームをするというのは目的が違うような気がします
歪んだお守りはHR7くらいで入手できるようにしてほしかった
今後、配信クエストで面白いモンスターがいっぱい登場するのであれば話は変わってきますが
ナルガクルガ希少種とか
他には、ハンターが侵入できない箇所でモンスターが倒れることがあり剥ぎ取れなかったことがあります
特にびっくりしたのはダレン・モーランで、決戦場の敵のスタート地点の付近で倒れたため、見えない壁に阻まれて1回も剥ぎ取れませんでした
他のモンスターでもエリアチェンジの境目で剥ぎ取れない事があったような気がします(それほど印象には残っていませんが)
おともアイルーは頼もしかったですが、わざわざ配信するほどのものでも無いような気がします
配信できるのであれば、もう少し能力にバリエーションがあっても良いのかなとも思いました
あと、おともの装備も数は多いけど、序盤で最強クラスが作れるし、中堅クラスの装備はいっぱいあるけど意味がないような気がしました
他には、モンスターが明らかに罠に反応してエリアチェンジするのもやめてほしいです
あと出来ることならマップももう少し増やしてほしいと思います
最後に・・・
ところでモンハンの武器屋ってなんのためにあるのでしょう?
COMMENT
他の方のレビューを見ていると酷評されていることがありますが、俺には不明な要素が多いです
まず3DSの3Gしかやったことがないため、他の機種での操作性はよくわかりません
3DSでの操作は拡張スライドパッド無しで特に気になるところはありません
画質も同様
オンラインのマナーというのは今のところやったことがないのでわかりません
総評としては個人的にはよく出来ていると思います
致命的な欠点も無いし、モンスターの強さもバランスが良い
G級が無いのでボリュームが不安でしたが、結局200時間以上遊べています
出来る事なら4Gみたいなものは出さずに配信クエストなりで頑張って欲しいです