モンスターハンター4 レビュー
| 発売元 | カプコン(オフィシャルサイト) | 
|---|---|
| 発売日 | 2013/09/14 | 
| 価格 | 5,990(税込) | 
| レーティング | 【C】15才以上対象 (CERO について) | 
| ショップ/リンク | セブンネットショッピング / Amazon / モンスターハンター4G レビュー | 
| タギングトップ3 |       | 
| タイトル概要 | ■ ジャンル:ハンティングアクション ■ プレイ人数:1〜4人 ■ セーブデータ数:3 | 
モンスターハンター4のTOPページへ戻る
スコアボード
 
					- 総合ポイント
- 51
- 難易度
- 2.67
- レビュー数
- 72
					スコアチャート
					 
				
			発売スケジュール
- 2017/07/20
- 
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
 
- 2017/07/29
- 
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
 
- 2017/08/03
- 
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
 
サイト情報
		
		
	- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 忍列伝
 
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
- 
チャリ走 DX
 
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
- 
星のカービィ ロボボプラネット
 
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
- 
PROJECT X ZONE
 
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
- 
ハイキュー!! Cross team match!
 偽りの輪舞曲
 遊戯王 ナイトメアトラバドール
 
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
- 
初音ミク and Future Stars Project mirai
 電波人間のRPG
 ハココロ
 トモダチコレクション
 
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
- 
3次元エアホッケー
 
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
- 
メタルマックス4 月光のディーヴァ
 世界樹と不思議のダンジョン
 牧場物語 キミと育つ島
 たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
 1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
 
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
- 
New International ハイパースポーツ DS
 
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
 
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
- 
Hey! ピクミン
 いきものづくり クリエイトーイ
 解放少女
 RPGツクールDS+
 イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
 レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
 スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
 たまごっちのプチプチおみせっち
 
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
- 
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
 エースコンバット 3D クロスランブル +
 だるめしスポーツ店
 Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
 みんなのポケモンスクランブル
 ルーンファクトリー 新牧場物語
 ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
 わがままファッション ガールズモード
 ダン←ダム
 
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
- 
真・女神転生IV FINAL
 探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
 ポケモンピクロス
 とびだせ どうぶつの森
 ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
 新 絵心教室
 トモダチコレクション 新生活
 1500DS spirits Vol.2 将棋
 ウィッシュルーム 天使の記憶
 探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
 探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
 ディズニー・フレンズ
 
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
- 
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
 閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
 直感ヒトフデ
 デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
 レイトン教授と不思議な町
 
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
- 
ドンキーコング リターンズ 3D
 ぷよぷよテトリス
 真・女神転生 STRANGE JOURNEY
 HOSHIGAMI
 
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
- 
ゼノブレイド
 
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
- 
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
 
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
- 
アッコでポン!イカサマ放浪記
 
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
- 
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
 
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
- 
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
 
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
 
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
- 
パズドラクロス 神の章/龍の章
 スローンとマクヘールの謎の物語
 




 メールフォーム
 メールフォーム
GOOD!
・ストーリー
今作は前作までに比べてストーリーがしっかりとつくられています。
少し荒削りでテンポが速すぎた気もしますが、終盤での緊張感は申し分なく、村のハンターという設定なのに、淡々とクエストを進めていくだけだった従来のモンハンにあまり満足していなかった身としては非常に楽しかったです。
・ジャンプ要素
3のときは楽しかった「泳ぐ」要素も、3Gでは操作性の問題でイライラする一因へと成り下がってしまいました。そのため、今作でもあまり期待していなかったのですが、いざ蓋を開けてみるとこれが非常に面白い。
段差を利用した回避、ジャンプ斬りからの背乗りなど、いままでのモンハンにはなかった新しいプレイスタイルが可能です。
・武器
新武器の2種はどちらも使っていて楽しい武器です。従来の武器にも新しいモーションが追加されており、特に片手剣などはより多彩な戦術を組むことができるようになりました。
・モンスター
新しく追加されたモンスターはどれも個性が強く、初めてモンハンをやった時のようなわくわく感がありました。
イャンクックなどの懐かしいモンスターが復活したのもうれしいです。
・オンライン
まだフレンドとの通信しかやっていませんが、問題点はチャットが使いづらい程度で、特にラグもなく快適です。
集会所が高難易度であることもオンラインの楽しさを引き立てていると思います。
BAD/REQUEST
・フィールド
特に気になったのは地底火山と天空山です。たしかにジャンプは面白い要素なのですが、これらのフィールドは段差を前面に押し出しすぎて、逆にそれが邪魔になっています。
軽い段差程度ならともかく、よじ登る必要がある壁の乱立は地形を狭める要因にしかならず、結果として壁ハメや回避ミスの大量発生につながっています。
さらに、モンスターに乗った時のハンターの位置が壁の中や溶岩の中など、本来行けない場所にある場合、強制的に振り落とされる仕様であるため、わざわざ苦労して壁を登り、背中に乗ったにも関わらず為す術なく落とされることが多々あります。
コンセプトにあったフィールドを作るだけでなく、もう少しプレイヤーへの気配りはできなかったのかと思います。
・モンスター
背乗りを使って戦うことが前提であるためか、今までよりもこちらのスタン率が高くなっているように思います。それ自体は構わないのですが、前述したフィールドの問題もあって理不尽な連撃を食らう機会が非常に多いです。
また、あからさまな隙潰しやモーションを見てからではおそらく回避不能な攻撃を持つモンスターが、特に旧モンスターに多いです。
モンハンの戦闘のコンセプトは本来、敵の攻撃を回避しつつ、隙を見て攻撃するということのはず、今作は敵と正面からなぐり合っているような感覚です。こちらは未だに回復すらすんなりとできないのに、敵だけがちょこまかと動き回り、有利な攻撃をしてくるというのは面白くもなんともありません。
難易度が高いってそういうことじゃないだろ、と言いたくなります。
・グラフィック
PSP<4<3,3Gといった印象。
お世辞にもいいとは言い難いです。カクカクして見えます。
VITAで出せとまでは思いませんが、前作のような配色でつくっていたらここまでの違和感はなかったのではないかと思います。
自然の中にいるという感じはあまりしません。
・防具
前作でもそうでしたが、下位と上位の見た目が全く同じ、亜種も色を変えただけというのが多いです。
いくら性能がいいといっても、見た目が全く同じ装備をもう一度作るのは苦痛ですし達成感もありません。
・新武器
GOODで書いた通り面白いのですが、種類が少なすぎる。
みんなが同じ武器を担いでいて、だんだん使う気が起きなくなっていきます。
COMMENT
良くも悪くもモンハンらしくない作品です。
作品全体としては面白いですし、ボリュームも十分ですが、その分イラッとする要素が目につきます。
難易度も、序盤〜中盤が簡単ではなく、かといって難しすぎずという非常にいい塩梅の調整であるがゆえに、終盤の理不尽さを引き立ててしまっています。
アクションとしてはシリーズを追うごとに楽しくなっていますが、モンハンではなくなっていっているような気がします。
モンハンは「自然の中に生きるモンスターをハンターが狩る」ゲームであって、「超自然的な化け物を超人が倒す」ゲームではないはず。
目を引くような革新ではなく、そういった細部にこだわったモンハンを次作には期待しています。