【DS】イース・ストラテジー レビュー
発売元 | マーヴェラスインタラクティブ(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2006/03/23 |
価格 | 5,040円(税込) |
レーティング | 【A】全年齢(CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon |
タギングトップ3 | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | リアルタイムシミュレーション |
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
■ 459人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 3pt | 3pt | 3pt | 3pt | 2pt | 1pt |
57pt
GOOD!
DSで出来るRTSなのは評価できます。
AOEを期待するのは酷ですが、それなりに満足できるゲームバランスです。
一部とは言え、イースの世界マップを見ることが出来るのも貴重な気がします。
RTSの命といえる操作を犠牲にすることで、たった一人の英雄ユニットを強くすることが出来るシステムはなかなか面白いと思いました。
BAD/REQUEST
チュートリアルがまどろっこしいです。
指定の動作以外出来ないため
進化ボタンを押す→進化に数分待つ→進化ボタンを押す→進化に数分待つ→一人で建物を立てる→建築を待つ… という流れは苦痛でした。
基本は同じ操作の繰り返しなのでスキップする機能が欲しかった。
ゲームのテンポが遅いです。
のんびりというか、もっさりというか、ゆっくり動くので基本的に待ち時間ばかりになってしまうのが残念です。
ゲーム速度を変更する項目が欲しかった。倍速に設定できれば殆どの文句が消えるんですが…
同じようにメッセージ表示も変更する項目が欲しかった。
ユニットを移動させるのが難しいです。
A地点からB地点に動かしたい。しかし、間に障害物があると言った時に障害物に引っかかる子が出ます。
もうちょっと賢く最短距離で移動して欲しい。
ミニマップを使ったカメラ移動が使いづらいです。
「ある程度」移動するには十分ですが細かく移動するには不満ですね…
大まかに合わせた後カーソルでもっさり動く必要がありますのでカメラ移動の速度を変更する項目が欲しかった。
タッチペンが使いづらいです。
隙間無く家を建てたいとか、畑を効率よく密集させて作りたいとかしたときに綺麗に作るのがちょっと難しいです。
しかしコレは慣れの問題かもしれません。でも個人的には不満の一つです。
COMMENT
最初のチュートリアルさえ乗り切れば安くてそれなりに面白いゲームだと思います。
細かい不満は慣れれば気にならないです。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 3pt | 3pt | 3pt | 3pt | 3pt | 2pt |
60pt
GOOD!
・携帯機で本格的なリアルタイムストラテジーゲーム(以下RTS)がプレイできる。
操作やルールが複雑になりがちなRTSだが、ハード的制約の中で、二画面とタッチパネルを上手く活用してプレイアビリティとゲーム性の両立をそれなりに実現してる。
・シナリオモードのチュートリアルで遊びながらルールが理解できるようになってるのは、プレイヤーに親切(かもしれない)。
・各陣営に個別のユニットや特性、秘技が割り当てられているのは、RTSの基本ながらも、ゲーム性が高まっていてよい。
・各陣営のヒーローとヒロインのキャラクターが魅力的。
BAD/REQUEST
・ゲームデザインはRTSの基本に忠実というか、悪くいうと劣化エイジオブエンパイアなので、RTS馴れした人間には新鮮さは無いと思う。
・シナリオモードのストーリーがベタ過ぎ。
・チュートリアルがまだるっこしく、またストーリー部分の演出が長々続くので、結構苦痛。
・ユニットやマップチップのグラフィックがもう一つで、ゲーム画面の印象はあんまり良くない。音楽も含めてなんとなく古くさく感じる。
COMMENT
PCゲームではいろんなタイトルの出てるRTSですが、携帯機では当製品ぐらい(私が把握してないものもあるかもしれませんが)なので、その点ではRTS好きには換えがたい価値やオリジナリティがあるといえるのかもしれません。
個人的な感想としては、RTSをやるならやっぱしPCでプレイした方がいいし、携帯性や手軽さを求めるならファミコンウォーズDSのようなよりシンプルなゲーム性のウォーシミュレーションの方がよいように思えます。
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
DSでAOEのようなRTSができる、これに尽きます。
とにかくRTSとしての必要最低限の要素がそろっており、DSのスペックを考えれば特に大きな不満はなくプレイできます。
タッチペンなのでコントローラーよりは直感的にプレイしやすい。
オリジナリティに関しては多分唯一のDSのRTSなのでこの点ですが、RTS全体から見れば1です。
BAD/REQUEST
チュートリアルに当たるらしいストーリーモードの出来が酷いような気が、なぜ言い切らないかというとAOEは其れなりに遊んだことがあるため基本的な操作方法は30分程度COM戦をやればわかってしまい、やる必要がなかったため。もっさりした動き、地味なキャラ、抑揚のないテキスト、どこかで見たような展開でで3ステージくらいで投げてしまった。
またDS故にRTSとしては最低限の機能しかなく、PCと比べれば物足りないお手軽版。
グラフィックもいまいち、これは期待していなかったから割とどうでもいいが。
COMMENT
とにかく、普通のRTSがDSでできる、それに魅力を感じる人は買ってください。今なら2000円しませんし。たぶん3DS、PSP含めて今後も出るかどうが怪しいですし。