【DS】牧場物語 キミと育つ島 レビュー
発売元 | マーベラスインタラクティブ(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2007/02/01 |
価格 | 5,040円(税込) |
レーティング | 【A】全年齢(CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon |
タギングトップ3 | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | ほのぼの牧場生活シミュレーション、Wi-Fi対応 |
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
■ 520人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 4pt | 4pt | 3pt | 5pt | 4pt | 3pt |
80pt
GOOD!
・DSならではの快適さ
・季節ごとの音楽にリアリティがあり、感動。
・豊富なやり込み要素
・無人島を発展させていくという新しいタイプの牧場によるキャラの多さ
・動物のグラフィックの可愛さ
BAD/REQUEST
・タッチペン操作
これは慣れれば逆に簡単なのですが、タッチペンのみでなく十字キーと両方対応にしたほうが良かったと思います。
・難易度
私はほぼ全シリーズやっているのですが、今回は初心者さんにとってはちょっと難しいかなあと感じました。
・体力、時間について
5秒で10分進むという今までのシリーズにはない時間の早さです。
最初タッチペンにも慣れていないのに時間がどんどん過ぎていってしまうのでかなり戸惑いましたが、やっていくうちにサクサクできて個人的にはokでした。
体力も最初のうちはすぐになくなってしまって大変でしたが、進んでいくにつれて感じなくなりました。この2つはもっとゆっくりやりたいという人には合わないかもしれません。
COMMENT
個人的に、久しぶりに牧場物語をやったという感じですね。モンスターもいなく、本来の牧場物語を楽しめました。タッチペンは最初は抵抗あったのですが、普通の人なら数時間で慣れてしまいますよ。慣れてしまえば逆に操作が快適でした。
DSというロードの快適さもあって、今までで1位、2位の面白さを競うシリーズだと思いました。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 3pt | 4pt | 4pt | 4pt | 2pt | 3pt |
69pt
GOOD!
・タッチペン方式による会話、
プレゼントなどの町の人間との交流は格段に手軽になった。
今までと違ってプレゼントを持って画面上にいる人物を
タッチするだけ。間違えて投げ捨てるとかはほぼありません。
・アイテムの改良も以前のような熟練+鉱石は必要なく、
「すてき」と呼ばれる石をアイテムにはめ込むだけ。
意味もなく一日中斧を空振りするような作業ストレスなく、
組み合わせによって色んな効果を発揮するのも面白い。
・BGMは秀逸。特に秋の音楽は脳にこびりつきます。
・花嫁花婿の愛情度が上がりにくくなったせいで
以前のように簡単にハートMAXとはいかなくなったのも嬉しい。
・自分の働き具合で島の発展が見れるのも楽しい。
無人島に店が増えていくのが楽しく、
寂れていた島に人がどんどん増えるごとにやる事が増えていく。
・農業の仕組みを理解してくるにつれ、
如何に作物品質を向上させるか。実にスリリングで楽しい。
・大工に頼める仕事が膨大。
おかげでいくら金があっても足りないのでやり込みに向いている。
BAD/REQUEST
・主人公が脆弱。体力に加え、満腹度を満たす必要があり、
当初は料理も食堂もないので
やむをえず道端の草で腹を膨らませないとすぐに倒れます。
畑も一気に広げるわけにも行かず、
最初は四苦八苦させられる事に。
・タッチペン方式での操作性は慣れるまでは苦痛。
タッチペンによる畑作業は却って難しくなっている。
細かい作業には向いていない。
走ってるだけで間違って拾ってしまったり、ストレスを感じます。
拾ったら投げ捨てる事も出来ずに
即リュックの中行きというのもその要因。
・説明書やチュートリアルが明らかの説明不足です。
畑で作物を育てるのに今回は天候に大きく左右されるのですが、
作中でその説明は皆無です。(ヒントはあり)
だから従来通り雨の日以外に毎日真面目に水をやり続けると
作物はあっという間に腐ります。
・上記の手間に比べて作物の出荷額がよくないので農業から疎遠に。
落ちている自然の物を出荷した方が手堅く儲けれる仕組は疑問。
なので、作物を育てるのは
ほとんど大会用か、料理を作る為の材料でしかない。
・やる事に比べて時間が足りない。忙しくなります。
COMMENT
今作は難易度が高く、極めて一長一短なゲームです。
従来のシリーズと比べても良くなっている部分は
良くなっている反面、悪い部分も多い。
今回はより、リアルさを追求した仕組みになっています。
天候に左右される農業。
ある季節では雨が降りすぎて作物を育てる事が困難な事も。
毎日、日照を祈る姿はまさに牧場主そのもの。
プレゼントも無視して疎遠になってからは
しばらく受け取ってくれません。
知らない人からいきなり物を貰うほど図々しくはなくなってます。
キャラクターはかなり良い感じで、
今回性格がネジ曲がってる人はおらず、
花嫁花婿ともども住人も加えて
色んな人に求婚したくなるほど良いキャラクターが目白押し。
結婚候補ではありませんが旧作からのゲストも何人かいます。
今回は総じてやるべき事が多いのでかなり忙しいです。
のんびり牧場がプレイしたい、という人には向いてないし、
ガンガンやりこんで島を発展させまくりたい、
牧場をでかくしたいって人にはかなり中毒性高し。
主人公の体力と満腹度に注意しながら
行動する牧場物語はかなりハラハラします。
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
・農作から牧畜、釣り、鉱物採掘、料理etcと、いろいろなことができること
・全く飽きない。逆に、困ったりするくらい(詳しくはBADで)
上記2点が、本当にこのゲームの良いところ
他にも書きたいことはありますが、それらを書くと上記2点が強調されないので、あえて書きません。
BAD/REQUEST
・スロースタートであること。最初は、苦労しました。つり道具を貰えたときくらいから、流れに乗れます
・僕的にこのゲームは、やることが多くて、飽きることが無いです。だから、本当に極めようと思えば、続編を買うことはおろか、他のタイトルもする暇がなくなってしまうほどです。嬉しいのか、悲しいのか・・・(←もちろん、プレイする人の好みによって変わります)
→よって熱中度5
・タッチペンの操作は、ややしづらいかったかな。今は慣れましたけど。
・はじめのほうは、広いフィールドを移動するのに、大変かもしれません
COMMENT
・中身盛りだくさんの為、性格が几帳面の方は、あっちも、こっちもしなくてはならないので、忙しくなると思います。やりすぎの夜更かしには注意です。
・攻略本は買うほどじゃないけど、微妙な攻略情報が欲しい方は、wikiで検索してみてください。
なお、このタイトルが牧場物語シリーズ初です。
発売後すぐに、やや衝動買い的に買っちゃいましたが、まさかの、どっぷりはまりました。
発売から3年弱経ちましたが、いまだに牧場物語シリーズは、この1本だけです。
→よって、満足感5
クリアしているかしていないかは、はっきりわかるゲームではありませんが、まだまだやることはありますので、「未クリア」とします