【DS】ドラゴンボールZ 舞空烈戦 レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
■ 407人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
2pt | 3pt | 3pt | 2pt | 2pt | 4pt | 2pt |
50pt
GOOD!
とりあえず前作に出てないキャラが居る事(バーダック、ヤムチャ、テンシンハン等)
ドラゴンボールっぽい必殺技の実装。
BAD/REQUEST
スピード感が無い。
新しいキャラが微妙。
ブロリーとか別にどうでもいい。
もっと出す人いるでしょ?
残念だったのは、クリリン。
クリリンの元気玉、界王拳、そしてクリリンIFストーリーは凄くよかったのに、
今回のは、面白くもなんともない。
COMMENT
キャラゲーとしては、よー出来てる方だとは思うが。
前作と比べると、どうしても劣ってしまう。
安くなってから暇つぶし程度に買うのがイイかと・・・
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 4pt | 3pt | 3pt | 2pt | 3pt | 2pt |
57pt
GOOD!
・原作では存在しなかったシチュエーションが楽しめる
悟空とバーダックのタッグ、フリーザとクウラの戦い等
胸の躍るシチュエーションが複数
・グラフィックの強化
スーパーサイヤ人3等が登場
また、究極技を使用して敵を倒した時に表示されるアルティメットKOは爽快
BAD/REQUEST
・IFモードが中途半端
キャラごとに一本道のIFストーリーが存在した前作に対し、
今回は原作ストーリーの脇道としてちょっとあるだけなので内容が薄い。
前作でクリリンが元気玉や界王拳使った事に
感動した身としては少し切ない。
・原作通りに戦いが行われない
原作ストーリーで戦いを増やす為、
実際は行われなかった戦い(18号対ピッコロなど)が存在するのは少し頂けない。
・そもそも原作通りでない
グラフィックの関係か、登場しないキャラ(ナッパなど)が
存在するため、話の流れがおかしい。
・かと思えば中途半端に原作通りに進む
戦いで勝っても、ストーリー上の理由で負けた事になって進む。
どうせなら負けたら原作通り、
勝ったらIFストーリー等の工夫が欲しかった。
・バトルキャラが中途半端
上記同様(セルの第一形態など)一部の形態が存在しない。
ブウの純粋悪形態が無いのは……
COMMENT
何もかもが中途半端。原作ストーリーは原作ストーリーで、
キャラ別のIFストーリーはIFストーリーとして一本筋の通っていた
前作とは対極をなす。
前作にハマった人間としてはやや期待はずれの感がある。
開発期間、開発費用などメーカー側にもそれなりの言い分はあるだろうが
買った人間にしてみれば納得しかねる出来。
原作を多少知っている人ならばそれなりに楽しめるだろうが、
原作をこよなく愛する人には辛いのではないだろうか。
ただ、一方でそこまで言いながらシナリオを進めてしまうのも
このゲームの魅力とも言える。
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
(発売元がバンプレストからバンダイに変わりましたが、このゲームはGBAソフト「舞空闘劇」を前作と定義します。)
必殺技の多様化(前作はどの向きでも同じ必殺技が出たキャラが多かった)
クリリンがかめはめ波を放つ。(前作にはなかった)
チーム必殺技の追加。
何気に音楽がロック調でかっこいい。
BAD/REQUEST
・システム面
ストーリーの分岐条件が攻略本なしではわからないほど不明瞭である。
エンディングがなくOPTION MODEのCREDITSにスタッフロールがあので、ストーリーモードをクリアしたときもそのままゲームが続行される(分岐をコンプリートすると突然終わる)ので、達成感がなく、作業的になる。
チーム必殺技の条件が複数重なっている場合、片方のキャラとのタッグしか成立しない。
(例えばノーマル悟飯・クリリン・ピッコロでチームを組み悟飯が出てる状態でタッグを発動してもクリリンとのタッグにしかならない。)
「MAXIMAMモード」の「マニアランク」をすすめていくと、とある3キャラの強化キャラ
(他のゲームでいう「しん豪鬼」みたいなもの)に出会いますが、これが原作では見たこともないような理不尽なほどの卑怯な技を使いまくって苦しめたうえ、やっとこさ倒しても、プレイヤーが使うことができません。これでは「プロアクションリプレイ」に手を染めてしまう人が続出するのでは…。
CPU戦では同キャラや変身前後(ノーマル悟空と超サイヤ人の)タッグをバンバン組んでくるのに、こっちはそれが不可能です。
とある条件を満たすと、DPの制限がなくなりますが、強制的に∞になるよりも、OPTIONで「ON・OFF」にして、プレイヤーに選択権を与えたほうが面白みがあります。
トレーニングモードに設定(気力回復・相手がガードする等)が何もなく、ただ棒立ちの相手を殴るだけ。
・キャラクター面
クウラやブロリーはいるのにブウの純粋悪形態などのキャラがいません。
(そのくせ公式サイトでは「亀仙人・ナッパ・パイクーハン・ビーデル・界王神」を入れたかったとのたまっています。キャラクターの優先順位を間違えているような気がします。)
DBの値でノーマル悟空・トランクス・ベジータ(3)よりフリーザ(2)や18号(1)のほうが低い(つまり弱い)のは納得いきません。
未完成セルの必殺技で17号や18号でもないのに相手を尻尾から吸収するのはおかしい。
…GTじゃないんだから。
30分経つと元に戻ってしまう「ゴテンクス」がキャラとしているのに、合体してしまうと(ブウの体内に入らない限り)戻れない「ベジット」が「チーム必殺技専用」つまり、発動後普通に分離してしまうのは納得いきません。
ギニューのボディーチェンジ・悟空の瞬間移動かめはめ波などの一部技がなく、クリリンが「(ヤムチャの技の)そう気弾」を放つなど、入れるべき技と排除すべき技を間違えているような気がします。
とあるイベントで「ドラゴンボール」のキャラ以外のキャラが配信されるらしいですが、
(諸事情で)ベントに参加できない人は完全に蚊帳の外になるので
ダウンロードサービスやニンテンドーWi-Fiコネクションに対応すべきだと思います。
COMMENT
カットインがないので前作のように「か?め?は?め?波」といわず「波っ!」か「かめはめ波!」としか言わなくなってしまった。
(ノーマル)トランクスの必殺技が剣から闘気を飛ばす技なのは…まるでアバンストラッ…。
セルとフリーザの合体技が「(GTの)ヘルズバスター」じゃなかったり、
悟空とベジータの合体技が「(映画の)ツインサイヤアタック」じゃないのは、
個人的に期待してましたが…。
DSを持っている人でドラゴンボールが好きならば買ってみても良いでしょう。